専門学校情報
大学・専門学校の奨学金制度
奨学金制度は、能力のある学生に金銭の給付や貸与を行なう制度です。入学前、あるいは入学後の春(毎年受付あり)に申込むことができます。奨学金制度は、公的なものや学校独自で行なっているもの、民間企業や自治体が行なっているものなど、様々なものがあります。
ここでは、最も利用者が多い日本学生支援機構の奨学金制度、及びその他奨学金制度の概要についてご説明します。
日本学生支援機構の奨学金制度

日本学生支援機構では、入学前の申込みは「予約採用」、入学後の申込みは「在学採用」、緊急の申込みは「緊急採用(第一種奨学金)・応急採用(第二種奨学金)」と言います。「予約採用」は、進学先が確定していなくても申請することができます。
なお、奨学金には無利息の「第一種奨学金」と、利息付きの「第二種奨学金」があるので、注意して下さい。
また、貸与金額や採用基準は、進学先(大学・専門学校など)の種別や通学環境(自宅・一人暮らし)などによって異なります。
第一種奨学(無利息)

- 利息
- 無利息
- 対象者
- 大学院・大学・短期大学・高等専門学校・専修学校(専門課程)に在学する学生・生徒。
- 選考基準
- 特に優れた学生、及び生徒で経済的理由により著しく修学困難な方に貸与します。
- 貸与月額
- 学種別・設置者・入学年度・通学形態別に定められています。
第二種奨学金(利息付き)

- 利息
- 年利3%を上限とする利息付き(在学中は無利息)
- 対象者
- 大学院・大学・短期大学・高等専門学校(4・5年生)・専修学校(専門課程)の学生・生徒。
- 選考基準
- 第一種奨学金よりゆるやかな基準によって選考された方に貸与します。
- 貸与月額
- ご本人が5種類(月額3万円、5万円、8万円、10万円、12万円)の貸与月額から自由に選択でき、さらに在学採用の場合は申込年度の4月まで遡って貸与を受けることができます。
申込方法

- 予約採用
- 入学前に申込みをする制度です。進学する前年に、在学している学校の奨学金窓口へ申し出ます。進学先(大学を除く)が確定していない場合でも申込むことができます。
- 在学採用
- 毎年、春(入学後)に学校で奨学金の希望者を募集します。在学している学校の奨学金窓口へ申し出ます。
- 緊急採用・応急採用
- 家計の急変(家計支持者が失職・病気・事故・会社倒産・死別または離別・災害等)で奨学金を緊急に必要とする場合は、在学している学校の奨学金窓口に相談します。