「東京法律公務員専門学校名古屋校」から直線距離で半径1km以内の居酒屋を探す/距離が近い順 (1~150施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると東京法律公務員専門学校名古屋校から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設東京法律公務員専門学校...から下記の店舗まで直線距離で676m
大衆酒場 治兵衛 名古屋駅店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市中村区名駅の国際センター駅から歩いて行けるところにある治兵衛というお店です。居酒屋で、いろんなメニューがあります。どれを食べても美味しいので、いい感じです。
-
周辺施設東京法律公務員専門学校...から下記の店舗まで直線距離で684m
世界の山ちゃん 名古屋駅東店/ 世界の山ちゃん61店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- このお店は、国際センター駅からすぐの場所にありますよ。 少し前に、初めて利用させてもらいました。 名古屋飯もたくさんあって、どれもすごく美味しかったですよ。 人気店なので、17時過ぎに来店したら、すでに混み合ってましたよ!
-
周辺施設東京法律公務員専門学校...から下記の店舗まで直線距離で688m
とりとり亭 名駅東店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR名古屋駅から東へ徒歩5分。名物のチキン南蛮フライや炭火串焼きなど、鶏料理が堪能できる居酒屋です。最大30名までの貸し切り可能で、食べ飲み放題3,500円〜6,000円(税込)の幅で予算に応じて使い分けられます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 和さびは、名古屋市中村区名駅2丁目42-14 マルサンビル1階にある居酒屋さんです。JR名古屋駅桜通口から歩いて5分くらいとアクセスもいいです。月曜日が定休日で、それ以外の営業日は、17時〜翌0時までの営業となっておりラストオーダーが23時30分となっています。 和さびは2度目の利用になります。友人と飲みにいく約束があったので色々な料理が食べられるし、アクセスもいいのでこちらのお店に決めて予約をしました。久しぶりの利用になります。 入口すぐにはチョコレートケーキやチーズケーキ、和さび名物のもちもち杏仁豆腐などが入ったショーケースがあり販売をしています。テイクアウトをすることも店内で注文し食べることもできますよ。 お店は和の雰囲気です。堀り炬燵で個室になっているのでくつろげる空間となっています。また個室は2名から最大60名まで宴会可能となっています。飲み放題120分付のお得なステーキコースもあるので歓送迎会や打ち上げなど様々なシーンで利用できるなと思いました。 まずはビールを注文しました。ビールで乾杯しながら料理を決めていきました。定番メニューからおススメメニューまで種類が豊富です。気になるメニューがたくさんあって迷いましたが、おすすめメニューからお刺身の3種盛り合わせ、飛騨牛もビーフカツを注文しました。また定番メニューから山椒風味のポテトサラダ、和さび特製エビマヨを注文しました。お刺身が新鮮で美味しかったです。友人と2人でシェアしましたが1品のボリュームがあったので割とすぐにお腹が一杯になってしましました。本当は和さび名物のもちもち杏仁豆腐が食べたかったのですが次回の楽しみにしようと思います。 ドリンクはビールの次は冷酒にしました。美山を注文しましたが飲みやすく料理にもよく合って美味しかったですよ。メニュー以外にも季節おススメの日本酒もあるそうです。 店員の方の対応もよく楽しく食事をすることができました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- この度、今年の新年の初外食で行ってきました、芋蔵名駅店さん!本格的九州料理と希少銘柄をはじめとする多種にわたる焼酎が楽しめる居酒屋でございます。 実はこのお店を知ったのは、妻の甥っ子が正社員で働く、居酒屋ブランドチェーン店であります。 しかしながら、元々は、昨年暮れに妻の誕生日に行く予定でしたが、私がインフルエンザにかかってしまい、延期となり、年明けとなってしまったわけでした。 まあ、そんなエピソードはさておき、お店の紹介をしてまります。 芋蔵名駅店の所在は、名古屋市中村区名駅3丁目23-7ビエラ名古屋名駅2Fにありまして、名駅地下街のユニモール10番出口すぐとなります。とってもわかりやすく、名古屋駅からは地下街で来れますので、天候が悪い日や、寒むさも暑さもしのげるのもいいですね。アクセスがとってもよく、名古屋市地下鉄でも桜通線 国際センターからも徒歩ですぐですので、最寄の方はそちらをご利用もご案内しております。 では店内にはいりますと、シックな空間で、完全個室からカップルシート、掘りごたつ、テーブル席と様々なシチュエーションになっております。 ちなみに私たちは、カップルシートを案内してくれました。かなりのゆとりがあって、非常に落ち着く空間で、目隠しに暖簾で仕切ってあるところもいい感じでしたよ。 さて、一番気になる、料理、メニューでございますが、宴会コース料理をはじめ、一品料理まで九州料理を存分に味わえます。牛もつ鍋から黒毛和牛と博多地鶏の炭火炙り、博多黒豚カルビのしゃぶしゃぶなどのコースが楽しませてくれることでしょう。 飲み放題も2時間、2,000円でお値打ちに提供してくれてます。 お酒好きな方にはもってこいですね。九州料理に焼酎って最高の組み合わせじゃないですか。わたしも飲みが大好きなので、しっかりと味わってまいりました。 そんな私は、あたご鯖と博多地鶏の炭火焼きがとっても気に入りました。 ぜひ一度、九州料理 芋蔵さんをご堪能ください。 最後にお店情報として、定休日はありません、営業時間は、17時〜24時までです、支払い方法は、現金はじめ、各種クレジットカード、QRコード決裁はPayPayとなっております。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 夜ご飯を食べた帰りに、美味しいお酒をちょこっと飲みたくなり、「おばんざい×自家製サングリア 新和食屋 青木商店」へ行ってきました。住所は「愛知県名古屋市中村区名駅3-18-11 新明ビル1F」です。駅からのアクセスは、名古屋市営地下鉄桜通線「国際センター駅」から徒歩約3分、距離にして約240mほどです。JR東海道本線(浜松〜岐阜)「名古屋駅」から徒歩約5分、距離にして約330mほどです。お店の雰囲気は和モダンな感じで、ゆったりできます。個室もあるそうなので、デートや女子会におすすめです。お店のおすすめメニューは、「三河もち豚と旬野菜の鉄板バーニャカウダ」「おばんざい」「やわらか牛タンのグラタンコロッケ」だそうです。私が特にお勧めしたいのは「5種のフルーツ全部を赤or白ワインに漬けこんだ自家製サングリア」「5種のフルーツ全部を日本酒に漬けこんだ日本酒サングリア」です。日本酒のサングリアを飲むのは初めてでしたが、かなり美味しかったです。また行きたいです。
-
周辺施設東京法律公務員専門学校...から下記の店舗まで直線距離で755m
和古屋 名古屋駅前店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「和古屋 名古屋駅前店」へ行ってきました。お店の住所は「愛知県名古屋市中村区名駅3-18-5 モンマートビル2F」です。駅からお店までのアクセスは、名古屋市営地下鉄桜通線「国際センター駅」から徒歩約3分、距離にして約200mほどです。JR東海道本線(浜松〜岐阜)「名古屋駅」からだと徒歩約5分、距離にして約370mほどです。営業時間は、17:00〜24:00(ラストオーダー23:00)です。 私が注文したものは、【名物寿司ドッグ】の「こぼれいくら」「サーモン」「こぼれしらす」と【ミルフィーユ寿司ドック】の「マグロとろいくら」「蒸し鶏と梅きゅうマッスル」と「コーンアイス風ポテトサラダ」「エビとブロッコリーのアヒージョバケット添え」「だし巻きいくらがけ」です。一番美味しかったのは「だし巻きいくらがけ」です。出汁の効いたふわふわの玉子に、ぷちっと弾けるいくらが合わさってとても美味しかったです。また行きたいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 味噌処友遊さんは、ユニモール10番出口から徒歩で30秒くらいの場所にあります。電車だと地下鉄桜通線国際センター駅が1番近いです。名古屋駅からだと、歩いて5分くらいの場所です。全国から取り寄せた味噌を使って、美味しいお料理がいただけます。なんと30種類以上の味噌があるようです!日本酒や焼酎の種類もたいへん豊富で、レアなお酒の取り扱いもありました。店員さんにおすすめを聞くと、いろいろ教えてくれたので飲み比べも楽しめますよ。席はカウンター席と掘り炬燵、テーブル席がありました。個室と半個室の席もありました。私たちはコースのお料理を注文したのですが、何を食べても美味しかったですし、提供のタイミングも完璧でした。また、お誕生日のサプライズデザートも用意していただけました。店員さんもとても気さくでいろいろ話しかけてくださったりおすすめを教えてくださったりととても親切です。お店の雰囲気もとても落ち着いていて居心地がいいのでぜひ行ってみてください。
-
周辺施設東京法律公務員専門学校...から下記の店舗まで直線距離で759m
和志 かぶと屋 別館
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋駅から徒歩5分くらいの場所にある「和志かぶと屋 別館」さん。本店の方は、雰囲気や料理が美味しくて、何度か利用お邪魔させていただいてました。昨年、ついに別館がOPEN♪人気があると改めて実感しました!明るい店内で、おすすめ料理もたくさんあります。会社帰りに立ち寄りたいお店の一つです。
-
周辺施設東京法律公務員専門学校...から下記の店舗まで直線距離で764m
サカナのハチベエ 名駅4丁目店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのサカナのハチベエさんは、愛知県内にもいくつかある居酒屋で、名前にもあるように魚料理を中心にした料理が頂けるお店。カウンター越しに料理人も見える為、雰囲気のある内観になります。お刺身はもちろんですが、魚で出汁をとったおでんが美味しかったです。
-
吉兆
所在地: 〒451-0046 愛知県名古屋市西区牛島町1-9
- アクセス:
名古屋市営地下鉄東山線「亀島駅」から「吉兆」まで 徒歩2分
名古屋高速6号清須線「明道町出入口(IC)」から「吉兆」まで 1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市西区にある焼き鳥の吉兆さんへ行ってきました。 少し隠れ家的な場所にあり店内も落ち着いた雰囲気です。 おすすめはやっぱり「つくね」です。熱々ジューシーで旨味もしっかり詰まっています!タレの他にもチーズや軟骨入りなど種類も豊富でいろいろなつくねを楽しめます! お酒の種類も豊富で特に焼酎は300種類程あります!焼き鳥が好きで焼酎も好きな人はぜひぜひ行ってみてほしいお店です♪
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 海鮮料理が食べたくなり、「魚河岸酒場 FUKU浜金 KITTE名古屋店」へ行って来ました。お店の住所は愛知県名古屋市中村区名駅1 JPタワー(KITTE名古屋)2Fです。駅からお店へのアクセスはJR東海道本線(浜松〜岐阜)「名古屋駅」から徒歩約2分、距離にして約90mほどです。名鉄名古屋本線「名鉄名古屋駅」からだと徒歩約7分、距離にして約540mほどです。私が注文したのは「厚切りてっさ2種食べ比べ盛り」「元祖ふぐ串カツ」「とろ〜り半熟卵天」「アナゴ天」「かに味噌甲羅焼き〜かに味噌玉子〜」「鰻入り玉子焼き」「市場直送鮮魚の天ぷら盛り 5種」「はまきん塩レモン酎ハイ」です。「厚切りてっさ2種食べ比べ盛り」は、ふぐ熟成てっさと能登天然ふぐてっさ塩タタキの2種類の食べ比べることができて、両方ともかなり美味しかったです。「元祖ふぐ串カツ」は高タンパク低カロリーだそうで、かなりおすすめです。他どれを食べても美味しかったです。また行きたいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 那古や正に行って、まずその雰囲気とおもてなしがとてもよかったです。名古屋駅から徒歩圏内に位置し、アクセスの良さが際立つこの居酒屋は、初めての方でも迷わずにたどり着ける便利さがありました。店舗の外観は伝統的な和風の外観で、一見すると小さな路地に隠れた穴場的な存在感があります。店内に入ると、温かみのある照明と木材をふんだんに使用したインテリアが迎えてくれ、まるで古き良き日本の居酒屋にタイムスリップしたかのような感覚に陥りました。席に案内されると、まず目に飛び込んできたのは豊富なメニューでした。那古や正の料理は、名古屋ならではの味噌カツや手羽先、どて煮などの地元名物はもちろんのこと、新鮮な魚介類を使った刺身や寿司、季節の野菜をふんだんに使った天ぷらなど、多岐にわたるラインナップが揃っていました。どの料理も一品一品が丁寧に作られており、見た目も美しく、食欲をそそります。特に印象に残ったのは、お店のおすすめである「刺身の盛り合わせ」でした。海鮮の新鮮さが際立ち、口に入れた瞬間に広がる旨みと甘みが絶妙でした。厚切りのマグロやトロトロのウニ、ぷりぷりのエビなど、素材の良さを最大限に活かした一皿で、思わずお酒が進んでしまいました。また、名古屋名物の味噌カツは、外はサクサク、中はジューシーで、特製の味噌ダレが絶妙なアクセントになっていました。ドリンクメニューも非常に充実しており、地元の銘酒や各地の地酒、焼酎、ビールなど、選ぶのに迷ってしまうほどの品揃えです。特に地元の日本酒「蓬莱泉」は、フルーティーで飲みやすく、料理との相性も抜群でした。スタッフの方々も親切で、ドリンクの選び方や料理のおすすめを丁寧に教えてくれ、初めての訪問でも安心して楽しむことができました。那古や正の魅力は、料理やお酒だけではなく、その心温まるサービスにもあります。スタッフは常に笑顔で対応し、お客様一人一人を大切にしていることが伝わってきました。忙しい時間帯でも、きめ細やかな気配りが行き届いており、何度でも訪れたくなる居心地の良さを感じました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 和民 名駅4丁目店は、名古屋市中区名駅4-4-34 タクトビル6F、7Fにあります。ミッドランドスクエアの裏にある居酒屋ビルでウインクあいちの横にあります。名古屋駅から歩いてすぐなのでアクセスもいいです。 年中無休で営業時間も11時から翌日の1時まで営業しているので色々使いやすいお店だと思います。しかもリーズナブルなので気軽に利用できます。 予約もできますが、座席が137席もあるので座れる確率も高いのかなと思います。 先日友人との忘年会で初めて利用しました。この日はわりと大人数だったので焼き肉のコースでした。和民で焼き肉が食べられるなんて新鮮でした。まずはエレベータで6階に上がると階段で7階に案内されました。 コースだけでも何種類かあり、食べ放題のコース、ランチライム限定の食べ放題のコース、食べ放題と飲み放題のコースなどがありました。コースの他にも単品料理も豊富でしたよ。 この日は120分飲み放題付きのコースでした。ファーストドリンクは店員さんが注文を聞きに来てくれましたが2杯目からはテーブルに置いてあるタブレットで注文をします。まずはビールで乾杯をしました。ソフトドリンクはドリンクバーがあるのでそちらから好きなものを持っていくことができます。コースには白菜キムチ、ナムル3種盛り、チョレギサラダ、牛タン、塩ロース、塩トントロ、塩シマチョウ、和牛カルビ、ハラミ、ワタミカルビ、ハーフ冷麺、ごはん、デザートがついておりました。ご飯はおかわり自由です。ボリューム満点でした。 飲み放題のドリンクも生ビール、ビアボール、ハイボール、レモンサワー、酎ハイ、カクテル、焼酎、日本酒、ワインなどなど種類豊富でしたよ。 お肉とビールの相性がよく、ついつい飲み過ぎてしまいました。皆でワイワイ食べる焼肉はとても美味しかったです。店員さんの対応もよく気持ちよく食事をすることができました。個人的には冷麺が美味しくて大きさも丁度よかったです!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 国際センター近くにある焼き鳥屋さんです。 赤提灯のお店で前から気になっていました。 お席はカウンター席とテーブル席があり、今回はテーブル席で利用しました。 お酒、フード共にメニュー数が豊富でとても迷いました。 今回注文したものは、 ハイボール 黒霧島 水割り 生搾りレモンサワー ささみユッケ ちくわきゅうり ささみわさび ベーコン餅 レバー ハツモト つくね ヤゲンナンコツ チキン南蛮串 イワシ串 です。 お酒とともに、ご飯を楽しみました。 串はタレや塩等は聞かれずに、提供していただけました。 つくねがタレではないのが珍しいなと思いましたが、周りはカリカリに上げられたような感じでとても美味しくて気に入りました。 どの串のお肉も新鮮な感じで、火を通し切っていないレア状態なのがとてもお肉が柔らかくて美味しかったです! ささみユッケは塩ダレのユッケで初めて食べましたが、こちらもとても美味しかったです。 卵を割ると味変になるのも良かったです。 ご馳走様でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大名古屋ビルヂング3階にお店があります。毎日11時から営業で昼飲みも出来ます。名古屋名物の味噌おでんや味噌カツをはじめ、牛すじどて煮込みなど愛知県の郷土料理や旬の食材を使ったおばんざいが味わえます。朝一仕入れた食材や旬の食材を一品一品手間を暇かけて仕込んでいます。味噌文化の強い名古屋ならではの赤味噌のおでんは、見た目は味が濃いかと思いますが、思っているほどにくどくなく好評です。季節のおばんざいも三河湾の海の幸や、地元の生産者の野菜など地元愛知県産にこだわっています。平日はランチの定食がお得です。名古屋名物の味噌おでんなどを定食でいただけます。ご飯はおかわり自由で、メインの他に小鉢や味噌汁、漬物もついてきます。しかも地元の津島市に酒蔵のある長珍酒造の「長珍」が各種取り揃っていて、味噌味のおでんや煮込みとの相性は抜群でお酒も進みます。カウンター席はオープンキッチンで目の前で調理が見られるライブ感のある料理を楽しめるお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市中村区名駅の名古屋駅から歩いて行けるところにあるミライザカというお店です。おつまみなどの食べ物やドリンクメニューが豊富な居酒屋です。どれを食べても美味しくて良かったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 味噌処友遊さんは、ユニモール10番出口から徒歩で30秒くらいの場所にあります。電車だと地下鉄桜通線国際センター駅が1番近いです。名古屋駅からだと、歩いて5分くらいの場所です。全国から取り寄せた味噌を使って、美味しいお料理がいただけます。なんと30種類以上の味噌があるようです!日本酒や焼酎の種類もたいへん豊富で、レアなお酒の取り扱いもありました。店員さんにおすすめを聞くと、いろいろ教えてくれたので飲み比べも楽しめますよ。席はカウンター席と掘り炬燵、テーブル席がありました。個室と半個室の席もありました。私たちはコースのお料理を注文したのですが、何を食べても美味しかったですし、提供のタイミングも完璧でした。また、お誕生日のサプライズデザートも用意していただけました。店員さんもとても気さくでいろいろ話しかけてくださったりおすすめを教えてくださったりととても親切です。お店の雰囲気もとても落ち着いていて居心地がいいのでぜひ行ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋駅と地下鉄の伏見駅の間にある韓国料理をメインとしたお店。オープン当時から、何回かお邪魔している美味しいお店です。ナムルは、迷ってしまうほど、色々種類があります。店内はいつも賑わっていて、活気があります。店長さんも、明るくて面白い方で、定期的に通いたくなるお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「和古屋 名古屋駅前店」へ行ってきました。お店の住所は「愛知県名古屋市中村区名駅3-18-5 モンマートビル2F」です。駅からお店までのアクセスは、名古屋市営地下鉄桜通線「国際センター駅」から徒歩約3分、距離にして約200mほどです。JR東海道本線(浜松〜岐阜)「名古屋駅」からだと徒歩約5分、距離にして約370mほどです。営業時間は、17:00〜24:00(ラストオーダー23:00)です。 私が注文したものは、【名物寿司ドッグ】の「こぼれいくら」「サーモン」「こぼれしらす」と【ミルフィーユ寿司ドック】の「マグロとろいくら」「蒸し鶏と梅きゅうマッスル」と「コーンアイス風ポテトサラダ」「エビとブロッコリーのアヒージョバケット添え」「だし巻きいくらがけ」です。一番美味しかったのは「だし巻きいくらがけ」です。出汁の効いたふわふわの玉子に、ぷちっと弾けるいくらが合わさってとても美味しかったです。また行きたいです。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本