「東京法律公務員専門学校名古屋校」から直線距離で半径1km以内の和食店[日本食]を探す/距離が近い順 (1~140施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると東京法律公務員専門学校名古屋校から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設東京法律公務員専門学校...から下記の店舗まで直線距離で508m
鳥開総本店 名駅西口店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 愛知県名古屋市中村区則武1丁目、名古屋臨海高速鉄道あおなみ線名古屋駅から徒歩6分の場所にある鳥開総本店 名駅西口店さんです。 名古屋駅からも近く、おしゃれな焼き鳥屋さんとして人気のお店。オススメは名古屋コーチンの手羽先。是非ご賞味下さい。
-
周辺施設東京法律公務員専門学校...から下記の店舗まで直線距離で509m
ひつまぶし う家 名駅店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 【ひつまぶし う家さん】は名古屋駅西口からすぐの所にあります。先日、名古屋に旅行へ行った時に、名古屋名物を是非食べたいと思い、ぶらぶら歩いていた時このお店を見つけました。ランチも充実しており、とてもいいお店でした。
-
周辺施設東京法律公務員専門学校...から下記の店舗まで直線距離で516m
しゃぶしゃぶ 一番 名駅店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 『しゃぶしゃぶ一番 名駅店』名古屋市中区名駅南1丁目23-14にある、しゃぶしゃぶ専門店です。年末、それも大晦日に利用したのですがしっかり営業されていました。個室がメインでテーブル席と座敷席が選べます。私はしゃぶしゃぶの食べ放題・飲み放題コースを利用しました。10種類以上あるスープから3種類を組み合わせてしゃぶしゃぶを楽しめます。コースの目玉は牛タンのしゃぶしゃぶで、けっこう珍しいメニューだと思います。牛タン自体しゃぶしゃぶ用ということもあって厚みがあるものではありませんが、細切りの玉ねぎと一緒にスープに潜らせると、牛タンの食感と玉ねぎの辛みの組み合わせが絶妙でとても美味しかったです。追加の具材はオーダー制で、提供も比較的早かった気がします。しかし男4人で意気込んで訪れたものの寄る年波には勝てず、10代の頃のは半分も食べられなかった気がします…それでもお酒を飲みながら友人と食べるご飯は美味しかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、名古屋の大名古屋ビルヂング地下1階にある『石臼挽き・そば石月』へ行ってきました。 JR名古屋駅から徒歩3分ほど、地下鉄東山線名古屋駅から徒歩1分ほどのところになります。 定休日は不定休で、営業時間は11:00から23:00までです。(ラストオーダーは22:00となります。) カード決済や電子マネー決済、QRコード決済ともに対応可能です。 席は44席あり、駐車場は大名古屋ビルヂング駐車場または近隣提携駐車場がございます。 私は、期間限定の『豆腐と叩き梅の薬味つけそば』を頼みました。 夏に行ったのでなめらかな豆腐と紀州南高梅と大葉などの薬味でさっぱりとしたつけ汁がとてもおいしくそばとよくあい香りと旨みがよかったです。 まただし巻き卵も食べたのですが だしの味がしっかりしておりこれもとてもおいしかったです。 店内の雰囲気も落ち着いたオシャレな雰囲気で居心地も良かったです。 店員さんも笑顔が素敵な方ばかりでした。 また是非行きたいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名駅の大名古屋ビルヂングの3階にある、ちょっと高級な串屋さん。予約しないと入れないことが多いみたいなので、行きたい方は絶対予約が必須!!!私は予約して行けましたが、予約で満席と言われ入れなかったお客さんもいたくらいとても人気です。ランチもあるみたいですが、行ったことないので、次はランチの時に行ってみたいなぁ…と思うこの頃。それくらいとても美味しかったです。お店の雰囲気もとてもよく、年齢層も比較的高いので落ち着いて食事ができるのもとてもよかったです。コースもありましたが、私は串をメインでいただきたかったので、単品で串おまかせにしました。一本320円ほどで、「ストップ!!」、というまで一本、これまた一本と串が次々に出てくるメニューにしました。一つ一つ丁寧に串に合わせておすすめのタレにつけてくださいと伝えてくれるので、とてもありがたいです。串=ソースでいつも食べてしまうので、新しい味のものに手を出すことがなかなかないため、新鮮でした!!!特に一番美味しかったのは、黒毛和牛A5ランクの串でした。一本目からそれが出て食べましたが、こんなに柔らかいお肉はあまり食べれないな…と余韻に浸ってしまうくらい本当にジューシーでほろほろとお肉が口の中で溶ける感じがして、ほんとに食べてる間幸せでした。正直、その串だけで五本はいけるくらい本当に食べ応え抜群だと思います!その他にも珍しいもので言えばたこ焼きの串とかもありました。たこ焼き?!ってなりません??私はなりましたね…そんな串あるのかって思いました。でも食べてみたら意外に美味しくて、たこ焼きの生地があげたにも関わらず結構食感がたこ焼きそのものだったのでちょっとびっくりしました。美味しかったですが、これは好みによってはちょっと…っていう人はいるかなぁという印象でした。あとは定番のエビや、インゲン、オクラとかもありました。正直十本しか食べれなかったので全品は食べていないと思います。まだまだ種類あると思うので、お腹に自信ある人は全部制覇するのもありだと思いますよ!
-
周辺施設東京法律公務員専門学校...から下記の店舗まで直線距離で517m
ひつまぶし名古屋備長 大名古屋ビルヂング店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ひつまぶし名古屋備長は大名古屋ビルヂングになる名古屋めしを代表するひつまぶしの名店です。店名にあるとおりのうなぎを焼く炭は備長炭を使用しています。備長炭の炭火でじっくりと焼き上げたうなぎは、香ばしい風味と旨味が凝縮され、皮はパリパリ、身はふっくらとした絶品が味わえます。まずはそのまま、2杯目は薬味で、3杯目は出汁でいただき3通りの食べ方が堪能できます。鰻からこぼれる脂やタレからの煙が独特の風味です。長焼きも鰻の旨さが引き立ちます。しめはやはりさっぱりとしたお茶漬け。職人がうなぎの状態によって焼き方も変えるという、炭とうなぎを知り尽くした技とこだわりです。最高級のたまり醤油と厳選された砂糖、みりんでつくるタレや、うなぎに合うワインやお酒もあります。お店は名古屋には栄のラシックの7階と名駅のエスカの地下街にもあります。ひつまぶし名古屋備長は名古屋に続いて東京、大阪、博多と店舗を展開して名古屋の味を全国に伝えています。
-
周辺施設東京法律公務員専門学校...から下記の店舗まで直線距離で537m
木曽路 名駅IMAIビル店/ 木曽路122店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は名駅IMAIビルの地下にある木曽路さんになります。遠方の友人と食事をする時に便利で伺わせてもらっております。どこの店舗で食べても美味しいしゃぶしゃぶがいただけるので、お気に入りの店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 久しぶりに行ってきました。名古屋駅にある竜むらです。 以前は、別の場所にお店があったとおもいますが、こちらになってからははじめて。知人が予約してくれました。名古屋クロスコートタワーB1は、なんといってもアクセス抜群。雨にもぬれずにいけますので、かえって公共交通機関(地下鉄)でおとずれるほうがおすすめです。 行くことが決まって調べるまで認識していませんでしたが、お食事の場でキチンと静かにできるお客様だけで客層が構成されるように素晴らしい配慮がされているお店だったんですね。感動です。その時点でリピ決定。 お店は落ち着いた雰囲気で、とてもくつろいでお食事することができます。慶事プランなんていうものもあるくらいです。 知人は、名古屋本丸御膳5995円をオーダー。これは土日限定みたいですね。私は、和牛ひつまぶし御膳2450円をオーダー。特選和牛のすき焼きがごはんに乗っているスタイルのランチです。あとは、どのお店でもついつい癖になっていますが、気になったメニューはコース外でもどんどん頼んでいくスタイル。名代 銀だら幽庵焼800円、お造り盛り合わせ 5種2700円、名古屋コーチン塩焼き1650円。牛をいただいてさらにまた肉か!と言われましたが、せっかく来たのですからおいしそうなものは食べられる限り制覇したいのです。 名古屋コーチン卵プリン450円も、デザートとして私だけいただきましたが、なかなか、おいしかったですよ。アラカルトで頼んだ分はもちろんシェア。結局2人してかなり満腹になりました。 ちりめん山椒1080円などのお土産も充実していて、さらには仕出し弁当もやっているそうです。いろんな利用ができていいですね。 こういうお店は、何よりはじめに、大前提としてゆっくりとくつろいでお食事することを阻むものが取り除かれているか、が重要だと思うので、そこをクリアしている時点ですでに高評価していいと思います。 もっと名古屋にも、こういう大人が落ち着いてお食事できるお店がどんどん増えてほしいです。ごちそうさまでした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回、名古屋駅からほど近い「錦りゅう」に初訪問しました。 名古屋駅の太閤口西へ徒歩5分ほどの住宅街の中にあります。 地下鉄東山線 中村区役所駅からも近いです。 車の場合、近くに提携駐車場があり、補助券をもらうことができます。 アワビ料理の専門店ということで、高級な外観ですが、ランチは1,100円からあり、安心価格で利用することができます。 もちろんお昼も、鮑料理をいただくこともできますよ! お店に入ると、着物姿の女中さんが出迎えてくれ、気分があがりました。 そして、玄関で靴を脱ぎ下駄箱へ預けます。 カウンター席、個室、テーブル席とあるようですが、私達は2階のテーブル席へ案内されました。畳の上にテーブルがある部屋で広く、ゆったりとした空間です。 私は本日の日替わりランチ(ヒレカツ 1100円)を注文しました。 ごはん、みそ汁、小鉢、漬物が付いています。 運ばれてきたヒレカツは、大きいカツで食べ応えがありました。タレが味噌とソースと2種類あったのが嬉しかったです。 また、小鉢も小魚の佃煮で、柔らかくおいしかったです。 家族が選んだのは、華弁当(1800円)でした。こちらは、刺身、天ぷら、あげもの、サラダ、小鉢(野菜の煮物)などがついた豪華なものです。 その名の通り、華やかでちょっとしたお祝いの席等にも通用するようなメニューだと思います。 その他、ランチメニューには、マグロ丼、お造り御膳、ジャンボエビフライ膳、鮑御膳等がありました。 そして、アワビ料理専門店ということで、隣席で食べていらっしゃる方がいましたが、ジュージューと鉄板の上で焼かれたアワビやお造り、炊き込みご飯など、品数豊富でとても美味しそうで、羨ましかったです! こちらは、名古屋駅からもタクシーですぐのところにあり、また珍しい高級食材アワビのお店、高級な店構え、着物を着た女性の接客も完ぺきで、会社の接待や、家族でのお祝い事の日に利用するのにピッタリだと感じました。 特に1階の個室は庭園があり、雰囲気も素晴らしいようなので、次回は、夜に家族とアワビコースを食べてみたいと思います!ごちそうさまでした。
-
周辺施設東京法律公務員専門学校...から下記の店舗まで直線距離で574m
札幌かに本家名古屋駅前店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- リーズナブルな価格でかに甲羅揚げが堪能できる、和食料理店「札幌かに本家名古屋駅前店」へ行ってきました。平日の営業時間は11:30から22:00まで営業しています。どれもこれも美味しかったのでぜひ行ってみてください!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ためつ食堂は名古屋駅と名古屋市営地下鉄桜通線の国際センター駅を結ぶユニモールという地下通路にある定食屋さんです。ユニモールは商業施設を兼ねた地下通路なので周りにも様々な店舗があります。名古屋駅の近くなので休日はもちろん平日も多くの人でにぎわっているエリアです。通勤経路にしている方も大勢いらっしゃるので平日の朝と夜に通行する方が多いです。私は平日の仕事終わりに利用することが多いです。メニューがとても多いので頻繁に行っても飽きないです。私のオススメは鶏と根菜の黒酢あん定食です。酸味の効いたあんかけにジューシーな鶏肉とシャキシャキの根菜が絡んでとても美味しいです。ごはんとの相性も抜群なので毎回大盛を頼んでしまいます(笑)お酒とも合うのでちょい飲みにも最適です。他にも定番のから揚げ定食や期間限定メニューもあるので通勤経路にしている方に是非行ってみてほしいです。店員さんの接客も丁寧なのでオススメの店舗です。
-
周辺施設東京法律公務員専門学校...から下記の店舗まで直線距離で583m
まぐろ小屋 本店 ユニモール店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- まぐろ小屋 本店 ユニモール店さんのまぐろの唐揚げはカリッと揚がっていて食感も良く味もとてもおいしかったです。 たたき丼のまぐろは新鮮で臭みがなく、たまり醤油をかけて食べるとごはんがすごく進みます。 丼と唐揚げの両方食べて1000円でおつりが来るのはとても魅力的です!
-
周辺施設東京法律公務員専門学校...から下記の店舗まで直線距離で584m
おらが蕎麦 名古屋ユニモール店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- おらが蕎麦 名古屋ユニモール店は名古屋駅と名古屋市市営地下鉄桜通線の国際センター駅をつなぐ地下通路にあるお蕎麦屋さんです。ユニモールという商業施設になっている通路です。休日はもちろん平日も通勤で利用される方も多いので毎日にぎわっています。お蕎麦なのでランチでもディナーでもオススメ出来るお店です。セットメニューや定食メニューも豊富なので毎日行っても飽きないです。ねぎとろ丼定食やかき揚げ丼定食などがあるのでご飯ものを食べたい方にもオススメです。一品料理のメニューも豊富です。冷奴や板わさ、さつま揚げなどのおつまみメニューの種類も多いので居酒屋としても利用もオススメです。カウンター席と2名かけの小さめのテーブル席が多いのでお一人でちょい飲みも出来ます。〆にお蕎麦を食べられるので、最後まで満足できる夜ごはんを楽しむことが出来ます。店員さんの接客も丁寧です。ユニモールを通勤に使っている方は仕事終わりに是非利用してみてください。
-
周辺施設東京法律公務員専門学校...から下記の店舗まで直線距離で589m
はなまるうどん 名駅笹島店/ はなまるうどん336店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- はなまるうどん名駅笹島店に行ってきました。いろいろな種類のうどんがあります。まだまだ日差しが強く暑いので、おろしうどんを頼みました。冷たくてあっさりしててとても美味しかったです。暑くて食欲が落ちていても冷たいうどんだけは食べれます。おにぎりや天ぷらなどもたくさんあります。寒くなってきたら暖かいうどんを楽しめます。お昼は、名古屋駅の近くだけあってとても混み合います。うどんは早くて安くて早く食べれます。ぜひ行ってみてください。
-
周辺施設東京法律公務員専門学校...から下記の店舗まで直線距離で595m
和幸 ユニモール名古屋店/ 和幸152店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 和幸ユニモール名古屋店でお弁当五人分を注文しました、ミックスとヒレカツ、ロースとそれぞれ違う内容で注文し食べ比べをしようと思います。食べた結果としては私はヒレカツが1番でした、人それぞれだと思いますが、どれも美味しくいただきありがとう御座いました。
-
周辺施設東京法律公務員専門学校...から下記の店舗まで直線距離で607m
博多もつ鍋やまや シンフォニー豊田ビル店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 愛知県名古屋市にあるもつ鍋料理店のやまや。ユーチューバーにも紹介されている九州で人気のもつ擴の味を味わえるということもあり、老若男女から人気のお店です。メニューですが、メインのもつ鍋は「もつ鍋」と「もつバラ鍋」があります。もつバラ鍋には名前の通り、もつとバラ肉が入っています。2人前頼む場合はもつ鍋ともつバラ鍋を1人前ずつで注文すると丁度いいと教えてくれます。もつ鍋には餃子の皮が乗っています。煮込む際の蓋の役割をしているそう。他のもつ鍋屋と異なる点が、もつ鍋を自家製で秘伝だという酢ダレにつけて食べることです。醤油ベースのタレで、柚子胡椒をつけつつ食べるともつがさっぱりと食べることができます。この食べ方が1年を通して老若男女から人気の理由でもあるでしょう。もつ鍋と一緒に焼き餃子も必ず食べたい一品です。博多といえばの一口餃子で、餃子だけでも食べに行きたいと思える美味しさです。そして、生センマイも大変おいしいです。お腹に余裕があれば、サイドメニューもしっかり食べたいお店です。もつ鍋の〆には胡麻そばを。大量の胡麻とちゃんぽん麺で作ります。黒胡麻も入っているので、かなり黒い見た目になりますが、胡麻の香りが食欲をそそります。しかし、どうも好き嫌いが分かれる味のようです。その場合は通常のちゃんぽん麺もあります。当たり前ですが、鍋で作ってしまうので、〆は1種類しか味わえません。これもお店には欠かせないメニューとなります。休日前、休日は混み合うので予めのご予約がおすすめです。電話でもネットからでも可能で、店員さん方も優しいお店なのでこれからも通いたいお店です。ご家族でもデートでも会社の会食でも使える便利なお店です。美食系ユーチューバーについて詳しい方はおススメです。私は合計で10回以上通っているぐらいおすすめ出来るお店になってますので、ぜひみなさんにも行っていただきたいと思います。 味は絶品です。
-
周辺施設東京法律公務員専門学校...から下記の店舗まで直線距離で613m
ヒモノ照ラス&スタンドヒモ子 ユニモール店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、名古屋駅地下の名古屋ユニモールの中にあ『ヒモノ照ラス&スタンドヒモ子』というお店へ行ってきました。 お店の名前の通りこのお店でメインなのが干物料理です。 私はランチで利用したのですが 時間帯によっては外まで人が並んでる時もありました。 ここのお店は好きなお魚と小鉢が選ぶことができる自分流の焼き魚定食を食べることができるのも魅了だと思います。 値段の割にお魚自体も私が思っている以上に大きくボリューミーで男の人でも満足できるのではないのかなと思います。 お魚自体もいいのですが注文してから焼いてくれるのでより美味しいです。 私はサーモンハラミ、一緒に行った子は塩トロサバを頼みました。 どちらも油が乗っていて旨味がすごくとっても美味しかったです。 ご飯とお味噌汁はおかわり自由で、 最後の締めにお魚をお米の上に乗せて玄米茶でお茶漬けにすることもできます。 小鉢も含めどれもすごく美味しくてとっても満足でした。 店内は清潔感があり店員さんも元気な方が多く雰囲気も良かったです。 また是非行きたいなと思います。
-
周辺施設東京法律公務員専門学校...から下記の店舗まで直線距離で614m
いけす鶴八名駅 はなれ
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋駅から徒歩5分ほどのところにお店があります。イカのお刺身が新鮮で美味しいと聞いて伺いました。店内は落ち着いた雰囲気で個室でゆったりと食事が出来てとても良かったです。有名なイカのお刺身は本当に新鮮で今まで食べたことない美味しさでした!ぜひ食べてみてほしいです!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 和幸ユニモール名古屋店でお弁当五人分を注文しました、ミックスとヒレカツ、ロースとそれぞれ違う内容で注文し食べ比べをしようと思います。食べた結果としては私はヒレカツが1番でした、人それぞれだと思いますが、どれも美味しくいただきありがとう御座いました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は名駅IMAIビルの地下にある木曽路さんになります。遠方の友人と食事をする時に便利で伺わせてもらっております。どこの店舗で食べても美味しいしゃぶしゃぶがいただけるので、お気に入りの店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、名古屋駅地下の名古屋ユニモールの中にあ『ヒモノ照ラス&スタンドヒモ子』というお店へ行ってきました。 お店の名前の通りこのお店でメインなのが干物料理です。 私はランチで利用したのですが 時間帯によっては外まで人が並んでる時もありました。 ここのお店は好きなお魚と小鉢が選ぶことができる自分流の焼き魚定食を食べることができるのも魅了だと思います。 値段の割にお魚自体も私が思っている以上に大きくボリューミーで男の人でも満足できるのではないのかなと思います。 お魚自体もいいのですが注文してから焼いてくれるのでより美味しいです。 私はサーモンハラミ、一緒に行った子は塩トロサバを頼みました。 どちらも油が乗っていて旨味がすごくとっても美味しかったです。 ご飯とお味噌汁はおかわり自由で、 最後の締めにお魚をお米の上に乗せて玄米茶でお茶漬けにすることもできます。 小鉢も含めどれもすごく美味しくてとっても満足でした。 店内は清潔感があり店員さんも元気な方が多く雰囲気も良かったです。 また是非行きたいなと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ひつまぶし名古屋備長は大名古屋ビルヂングになる名古屋めしを代表するひつまぶしの名店です。店名にあるとおりのうなぎを焼く炭は備長炭を使用しています。備長炭の炭火でじっくりと焼き上げたうなぎは、香ばしい風味と旨味が凝縮され、皮はパリパリ、身はふっくらとした絶品が味わえます。まずはそのまま、2杯目は薬味で、3杯目は出汁でいただき3通りの食べ方が堪能できます。鰻からこぼれる脂やタレからの煙が独特の風味です。長焼きも鰻の旨さが引き立ちます。しめはやはりさっぱりとしたお茶漬け。職人がうなぎの状態によって焼き方も変えるという、炭とうなぎを知り尽くした技とこだわりです。最高級のたまり醤油と厳選された砂糖、みりんでつくるタレや、うなぎに合うワインやお酒もあります。お店は名古屋には栄のラシックの7階と名駅のエスカの地下街にもあります。ひつまぶし名古屋備長は名古屋に続いて東京、大阪、博多と店舗を展開して名古屋の味を全国に伝えています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 久しぶりに行ってきました。名古屋駅にある竜むらです。 以前は、別の場所にお店があったとおもいますが、こちらになってからははじめて。知人が予約してくれました。名古屋クロスコートタワーB1は、なんといってもアクセス抜群。雨にもぬれずにいけますので、かえって公共交通機関(地下鉄)でおとずれるほうがおすすめです。 行くことが決まって調べるまで認識していませんでしたが、お食事の場でキチンと静かにできるお客様だけで客層が構成されるように素晴らしい配慮がされているお店だったんですね。感動です。その時点でリピ決定。 お店は落ち着いた雰囲気で、とてもくつろいでお食事することができます。慶事プランなんていうものもあるくらいです。 知人は、名古屋本丸御膳5995円をオーダー。これは土日限定みたいですね。私は、和牛ひつまぶし御膳2450円をオーダー。特選和牛のすき焼きがごはんに乗っているスタイルのランチです。あとは、どのお店でもついつい癖になっていますが、気になったメニューはコース外でもどんどん頼んでいくスタイル。名代 銀だら幽庵焼800円、お造り盛り合わせ 5種2700円、名古屋コーチン塩焼き1650円。牛をいただいてさらにまた肉か!と言われましたが、せっかく来たのですからおいしそうなものは食べられる限り制覇したいのです。 名古屋コーチン卵プリン450円も、デザートとして私だけいただきましたが、なかなか、おいしかったですよ。アラカルトで頼んだ分はもちろんシェア。結局2人してかなり満腹になりました。 ちりめん山椒1080円などのお土産も充実していて、さらには仕出し弁当もやっているそうです。いろんな利用ができていいですね。 こういうお店は、何よりはじめに、大前提としてゆっくりとくつろいでお食事することを阻むものが取り除かれているか、が重要だと思うので、そこをクリアしている時点ですでに高評価していいと思います。 もっと名古屋にも、こういう大人が落ち着いてお食事できるお店がどんどん増えてほしいです。ごちそうさまでした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名駅3丁目にある蕎麦屋さんが営んでいる居酒屋さん なかなか予約が取れないのですが、今回は無事に予約を取る事が出来ました(^^) メニューはどれにしようか悩んでしまいそうなものばかり、鴨のしゃぶしゃぶや七輪炭火炙り、おばんざいやおすすめメニューなど(^^;; そんな中、本日はあれこれを色々つまもう!となり、 おばんざい3種盛り合わせ 万願寺唐辛子のおかか炒め あいち鴨のたたき そばがきの揚げ出し 三河鷄の山椒焼き 冷たいせいろ蕎麦 をいただきました! どれも期待に応える料理ばかり! 今度は他のメニューも頼んでみたいと思います。 皆さんも名古屋駅でご飯を食べる機会があれば、行ってみて下さい(^^)おすすめのお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- この『うなぎ しら河 名駅店』さんは、名古屋市西区牛島町6-24にある「アクロスキューブ」というビルの1階に入っているうなぎ屋さんの老舗になります。店舗は名古屋市内に数店舗展開していて、ひつまぶしの名店としてかなり有名です。 また、,この名駅店には、うなぎの白焼きを使った「しらまぶし」という名駅店限定で、且つ1日10食限定のメニューがあり、白焼き好きな私は前から気になっていたので、「しらまぶし」を目当てに先日行ってきました。 お店のオープンは午前11時なので、売り切れる前にと思い、オープンに合わせ伺いました。その時点で既に何組か並んでいて、少し焦りましたが、お目当ての「しらまぶし」をゲットできました。 白焼きはタレを塗らずに焼くので、焼き上がった時にうなぎの身がより柔らかく、ふわっとした感じになるのと、うなぎ本来の味を楽しめるのが好きなのですが、「しらまぶし」も想像したとおりの味でとても美味しくて満足しました。 尚、食べ終わってお店を出たのは11時40分頃でしたが、その時にはお店は満席で、お店の外には10人以上の待ちの行列ができていたので、並ぶのが苦手な人は、開店に合わせて行く事をお勧めします。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 愛知県名古屋市にあるもつ鍋料理店のやまや。ユーチューバーにも紹介されている九州で人気のもつ擴の味を味わえるということもあり、老若男女から人気のお店です。メニューですが、メインのもつ鍋は「もつ鍋」と「もつバラ鍋」があります。もつバラ鍋には名前の通り、もつとバラ肉が入っています。2人前頼む場合はもつ鍋ともつバラ鍋を1人前ずつで注文すると丁度いいと教えてくれます。もつ鍋には餃子の皮が乗っています。煮込む際の蓋の役割をしているそう。他のもつ鍋屋と異なる点が、もつ鍋を自家製で秘伝だという酢ダレにつけて食べることです。醤油ベースのタレで、柚子胡椒をつけつつ食べるともつがさっぱりと食べることができます。この食べ方が1年を通して老若男女から人気の理由でもあるでしょう。もつ鍋と一緒に焼き餃子も必ず食べたい一品です。博多といえばの一口餃子で、餃子だけでも食べに行きたいと思える美味しさです。そして、生センマイも大変おいしいです。お腹に余裕があれば、サイドメニューもしっかり食べたいお店です。もつ鍋の〆には胡麻そばを。大量の胡麻とちゃんぽん麺で作ります。黒胡麻も入っているので、かなり黒い見た目になりますが、胡麻の香りが食欲をそそります。しかし、どうも好き嫌いが分かれる味のようです。その場合は通常のちゃんぽん麺もあります。当たり前ですが、鍋で作ってしまうので、〆は1種類しか味わえません。これもお店には欠かせないメニューとなります。休日前、休日は混み合うので予めのご予約がおすすめです。電話でもネットからでも可能で、店員さん方も優しいお店なのでこれからも通いたいお店です。ご家族でもデートでも会社の会食でも使える便利なお店です。美食系ユーチューバーについて詳しい方はおススメです。私は合計で10回以上通っているぐらいおすすめ出来るお店になってますので、ぜひみなさんにも行っていただきたいと思います。 味は絶品です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 女友達4人で女子会で利用しました。1階はカウンター席で2階は靴を脱いで上がる座敷タイプでした。4人なので座敷を利用しました。飲み放題はコース注文の方のみとなるそうです。単品で食べたいものを注文したかったので、飲み放題は注文できませんでした。おつまみに、ミミガーポン酢と、やみつきゴーヤと、もずくを注文しました。やみつきゴーヤは、マヨネーズとツナと和えてあり、名前の通りやみつきになる味付けでした。オリオンビールで乾杯しました。2杯目は、シークァーサービールを注文しました。爽やかで美味しかったです。ゴーヤちゃんぷるーとソーメンチャンプルーとアグー豚の餃子も注文しましたが、どれもとても美味しかったです。ゴーヤちゃんぷるーはすぐに無くなったので、追加でもう一皿注文しました。しめの炭水化物には、沖縄そばとタコライスを注文しました。沖縄そばの出汁が、とっても美味しかったです。4人で行くとたくさんの種類の料理を注文できるので、沖縄料理を楽しめてとても良かったです。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本