「東京法律公務員専門学校名古屋校」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~721施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると東京法律公務員専門学校名古屋校から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設東京法律公務員専門学校...から下記の店舗まで直線距離で14m
日の出らーめん 名駅西口分店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 日の出ラーメンは、濃厚でコク深い味わいが特徴のラーメンを提供する名店として、多くのラーメンファンから絶大な支持を受けています。一歩お店に足を踏み入れると、活気ある雰囲気と店員さんの元気な声が迎えてくれ、食事への期待感が一気に高まります。 メニューはシンプルながらも個性的で、特に看板メニューの「日の出ラーメン」は必食です。スープは豚骨や鶏ガラをじっくり煮込んだ濃厚な旨味が際立ち、絶妙なバランスで仕上げられています。そこに絡む中太のもちもちとした麺は、スープとの相性が抜群。トッピングのチャーシューは柔らかくジューシーで、一口食べるごとに幸せを感じられます。また、ネギやメンマ、煮卵などの具材も新鮮で丁寧に調理されており、一杯の中にこだわりが詰まっています。 辛いものが好きな方には「辛味噌ラーメン」もおすすめ。ピリッとした辛さが食欲をそそり、濃厚なスープと相まってクセになる味わいです。また、サイドメニューの餃子やチャーハンも絶品で、ラーメンと一緒に楽しむと満足度がさらにアップします。 店内は清潔感があり、カウンター席やテーブル席が適度に配置されているため、一人でもグループでも気軽に訪れることができます。さらに、スタッフの接客が非常に丁寧で、温かみを感じられるサービスが魅力です。 日の出ラーメンは、味、雰囲気、サービスのすべてが高水準で、リピーターが多いのも納得のお店です。濃厚なラーメンを楽しみたいときには必ず訪れたくなる、間違いのない一杯を提供してくれる名店です。
-
周辺施設東京法律公務員専門学校...から下記の店舗まで直線距離で16m
全席個室 牛タン焼肉×和牛居酒屋 MALT 名古屋駅店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「全席個室 牛タン焼肉×和牛居酒屋 MALT 名古屋駅店」は、名古屋駅から徒歩30秒のところにある完全個室の焼き肉居酒屋です。 QRコードの読み取りでオーダーをすることができ、とても便利です。 またタンが美味しかったです。
-
周辺施設東京法律公務員専門学校...から下記の店舗まで直線距離で23m
すき家 名駅西店/ すき家1,969店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- すき家 名駅西店は名古屋駅西口にある牛丼チェーン店です。 駐車場はないので、近くに寄ったときに利用するのをお勧めいたします。 10月に名古屋駅で用事があったため、ちょうどいいと思い来店しました。 すき家は早くておいしくて安いところが魅力です。ここの店舗も例外なく、良いクオリティーの料理と接客をしてくれました。 僕のお勧めはわさび山かけ牛丼です。健康にも良いので是非食べてみてください。 丼ものだとまぐろたたき丼もおすすめで、トレーニーも好んで食べているとのことです。 お味噌汁はあさりやシジミのお味噌汁が好きで、あれば必ず頼みます。 店員さんの接客についてはかなり当たりはずれがあるようですが、私は牛丼チェーン店にはそこまで求めません。その点でいうと最低限の接客はしてくださるので、その点は安心しています。 提供スピードはかなり速く、急いでいる時などかなり助かっています。 いろんな用途で気軽に牛丼をいただけるので、ぜひ利用してみてください。
-
周辺施設東京法律公務員専門学校...から下記の店舗まで直線距離で33m
豚山 名古屋太閤口店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中村区の名古屋駅太閤口にある二郎系ラーメン豚山の紹介です。 このお店はほかの二郎系ラーメンのお店に比べて比較的優しいイメージのお店で、席数は15席程度。 どの時間に行ってもある程度の人がいるイメージです。 食券を買い席に着きラーメンの到着を待つと、完成直前にニンニクの量を聞かれます。この時点でニンニク、背脂、野菜の量、カラメ(味の濃さ)を自分好みにセレクトできます。
-
周辺施設東京法律公務員専門学校...から下記の店舗まで直線距離で51m
カフェつばき 名駅店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- カフェつばき名駅店を利用した感想ですが、まず、何と言っても日替わりランチが800円台という価格で楽しめるのは魅力的です。この価格帯でありながら、料理のクオリティやボリュームに満足しました。名駅近くにある店舗ということもあり、コストパフォーマンスの高さが際立っています。ランチタイムに立ち寄るだけでも十分にお得感がありますが、さらに会社から近いため、時間に追われがちな平日でも気軽に利用できるのがありがたいポイントです。立地がいいのでランチ時間帯はとても混んでいることが多いので人の入りには注意した方がいいです。また、このお店のもう一つの特徴は、店員さんの接客が素晴らしいという点です。注文時や配膳時、さらにはお会計の際に至るまで、終始丁寧で心地よい対応をしていただけました。忙しい時間帯であっても笑顔を絶やさず、スムーズにサービスを提供してくれる姿勢は、多くのカフェがひしめくこのエリアで、つばき名駅店がリピートしたくなる理由の一つと言えるでしょう。さらに、ランチタイムを過ぎた後の利用にも魅力があります。特にパンケーキセットは約1000円前後で楽しめるため、ランチ後の打ち合わせやちょっとしたリフレッシュにぴったりです。ふんわりとしたパンケーキに添えられたクリームやフルーツは見た目にも華やかで、午後のひとときに彩りを添えてくれます。店内は落ち着いた雰囲気で、ゆっくりと過ごすには最適な空間でした。仕事の休憩するのも良いし、お客さんとかと利用するのもとても良いなと思いました。カフェつばき名駅店はコストパフォーマンスの良さ、接客の丁寧さ、そして居心地の良い空間が揃った素晴らしいお店でした。特にランチ利用や午後のひと休みにおすすめできるお店です。仕事の合間にふらりと立ち寄るだけでなく、同僚や友人と一緒に訪れるのもいいかもしれません。暇な時間がある時や、忙しい時でも、これからも利用したいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市中村区の和食屋「ぶんぷく」では名古屋名物の味噌カツと手羽先が目玉商品として置いてあり、店前の写真にそそられて入店しました。店の外観を良くお店の見た目だけで魅力的なところです。そして味わい深く地元の魅力がたっぷり詰まったものでした。まず、味噌カツですが、味噌カツといえば、濃厚な八丁味噌が特徴ですが、ぶんぷくの味噌カツも期待を裏切らない味わいでした。カツの衣はさくっと揚げられており、口に入れるとその歯ごたえが心地よい。肉質は柔らかく、ジューシーで一口かむごとに旨味が溢れ出します。そこにたっぷりと絡むのが、独特な甘さと深みを持つ味噌ソース。名古屋の八丁味噌ならではのコクが口いっぱいに広がり、カツの旨味を引き立てています。濃厚ながらもしつこさを感じさせない絶妙なバランスで、食べ進めても飽きがこない工夫がされています。ご飯との相性も抜群で、ソースが少し染み込んだご飯がまた絶品。味噌の味が濃い分、白米との組み合わせで一層美味しさが増す一品でした。次に手羽先ですが名古屋の手羽先といえば、カリカリとした皮の食感と甘辛いタレが特徴ですが、ぶんぷくの手羽先もその期待をしっかりと超えてきました。一口かじると、外はカリッと、中はしっとりとした肉のジューシーさが楽しめます。タレは甘みと辛さのバランスが絶妙で、手羽先の旨味を引き立てるよう計算されています。特に、タレが甘すぎず辛すぎず、飽きがこない絶妙な仕上がりになっており、食べれば食べるほど手が止まらなくなる感じです。また、程よいスパイスがアクセントになり、ビールとの相性も抜群で、お酒と一緒に楽しむのもおすすめです。ぶんぷくでは、このように地元ならではの味を洗練されたスタイルで提供しており、名古屋らしさを堪能できる料理が揃っています。観光客として訪れる人にも、地元の人にも、名古屋の味を存分に楽しむことができる場所としておすすめできるお店でした。
-
周辺施設東京法律公務員専門学校...から下記の店舗まで直線距離で61m
デニーズ 名駅西口店/ デニーズ325店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- デニーズ各駅西口店は、愛知県名古屋市にありJR名古屋駅太閤口から徒歩1分。クリスタルパーキングビル1階にあります。5:00〜3:00まで営業しているので、どの時間帯に行ってもゆっくりと食事ができ、駅近なので駐車場は無いですが、とても行きやすく店内も綺麗で広々としているので気持ちよく食事ができます!モーニングメニューから「スクランブルエッグモーニング」620円(税込682円)スクランブルエッグ(たまご2個)、ベーコン、ソーセージ、サラダを盛り合わせた、デニーズで人気のモーニングメニューで、セットはごはん・味噌汁セットから選べるので、いつも「納豆付きごはん・味噌汁セット」で注文しています!こちらは、プラス130円(税込143円)で食べられます!この他「ターンオーバーモーニング」620円(税込682円)の両面焼きにした、たまご2個、ベーコン、ソーセージ、フレッシュ野菜のサラダが盛り合わせされているメニューも好きで、セットはトースト・パンケーキ・チーズサンド・ミニフレンチトースト、ごはん。味噌汁セットから選べるので毎回楽しく美味しいく食事ができます!グランドスラムモーニングというのもあり、メイン(4種)・お好みセット(7種)・ヨーグルト・ドリンクバーを好みに合わせて和食にも洋食にも自由に組み合わせができるモーニングセットで家族みんな好きです!900円(税込990円)〜ですが、メイン4種は「スクランブルエッグモーニング」「サニーサイドアップモーニング」「ベーストエッグモーニング」「ターンオーバーモーニング」がありどれも美味しいです!サイドセットの中で、トースト・ミニフレンチトースト・グリルドチーズサンドも好きなのでおすすめです!ドリンクバーはプラス43円(税込)で1杯お持ち帰りも出来るので、よく注文しています!デザートのバナナヨーグルトも、ちょうど良い量で、ヨーグルトが美味しいです!デニーズ各駅西口店は、いつ行っても、オーダーしてから食事が届くまでのスピードも早く、熱々を届けてくれるので本当におすすめのお店なので、近くにお越しの際は是非行ってみてください!!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 那古や正に行って、まずその雰囲気とおもてなしがとてもよかったです。名古屋駅から徒歩圏内に位置し、アクセスの良さが際立つこの居酒屋は、初めての方でも迷わずにたどり着ける便利さがありました。店舗の外観は伝統的な和風の外観で、一見すると小さな路地に隠れた穴場的な存在感があります。店内に入ると、温かみのある照明と木材をふんだんに使用したインテリアが迎えてくれ、まるで古き良き日本の居酒屋にタイムスリップしたかのような感覚に陥りました。席に案内されると、まず目に飛び込んできたのは豊富なメニューでした。那古や正の料理は、名古屋ならではの味噌カツや手羽先、どて煮などの地元名物はもちろんのこと、新鮮な魚介類を使った刺身や寿司、季節の野菜をふんだんに使った天ぷらなど、多岐にわたるラインナップが揃っていました。どの料理も一品一品が丁寧に作られており、見た目も美しく、食欲をそそります。特に印象に残ったのは、お店のおすすめである「刺身の盛り合わせ」でした。海鮮の新鮮さが際立ち、口に入れた瞬間に広がる旨みと甘みが絶妙でした。厚切りのマグロやトロトロのウニ、ぷりぷりのエビなど、素材の良さを最大限に活かした一皿で、思わずお酒が進んでしまいました。また、名古屋名物の味噌カツは、外はサクサク、中はジューシーで、特製の味噌ダレが絶妙なアクセントになっていました。ドリンクメニューも非常に充実しており、地元の銘酒や各地の地酒、焼酎、ビールなど、選ぶのに迷ってしまうほどの品揃えです。特に地元の日本酒「蓬莱泉」は、フルーティーで飲みやすく、料理との相性も抜群でした。スタッフの方々も親切で、ドリンクの選び方や料理のおすすめを丁寧に教えてくれ、初めての訪問でも安心して楽しむことができました。那古や正の魅力は、料理やお酒だけではなく、その心温まるサービスにもあります。スタッフは常に笑顔で対応し、お客様一人一人を大切にしていることが伝わってきました。忙しい時間帯でも、きめ細やかな気配りが行き届いており、何度でも訪れたくなる居心地の良さを感じました。
-
周辺施設東京法律公務員専門学校...から下記の店舗まで直線距離で80m
こちょうらん韓国料理
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちょうらんは、本格的な韓国料理が楽しめる名店として評判の高いお店です。一歩店内に入ると、韓国の伝統的な雰囲気を感じさせるインテリアが広がり、まるで韓国を訪れたかのような気分に浸れます。温かみのある接客も魅力で、スタッフはいつも笑顔で丁寧に対応してくれます。その心地よいサービスが、食事の時間をさらに特別なものにしてくれます。 料理のクオリティは抜群で、どのメニューも本場の味を忠実に再現しているのが特徴です。キムチやナムルなどの前菜は新鮮な素材が使われ、丁寧に仕込まれているのがわかります。また、ビビンバやスンドゥブチゲ、サムギョプサルなどの人気メニューは、しっかりとした味付けと香ばしい風味が絶妙で、一口食べるたびに感動を覚えます。特にサムギョプサルは、肉質が柔らかく、付け合わせの野菜やタレと一緒に食べると口の中で調和する旨さが広がります。 さらに、メニューの豊富さも特筆すべき点です。辛さのレベルを調整できるメニューも多く、辛い料理が苦手な方でも安心して楽しめます。韓国料理の定番から少し変わった創作料理まで揃っているので、何度訪れても飽きることがありません。 価格設定も手頃で、コストパフォーマンスが非常に高いのも魅力です。本格的な韓国料理をリーズナブルな価格で楽しめるため、気軽に足を運べるお店としてリピーターも多いのではないでしょうか。 こちょうらんは、料理、雰囲気、サービスのすべてにおいて満足度が高く、韓国料理ファンはもちろん、初めて韓国料理を試す方にも自信を持っておすすめできる素晴らしいお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「みつえもん名駅本店」は、名古屋駅から徒歩圏内に位置する居酒屋で、名古屋の地元料理や、新鮮な魚介類を楽しめるお店として評判です。駅からのアクセスも抜群で、仕事帰りや友人との集まりにも利用しやすい立地にあります。店の外観は落ち着いた和風のデザインで、初めて訪れる人でも気軽に入りやすい雰囲気です。 店内に一歩足を踏み入れると、温かい木の香りが漂い、和の情緒あふれる空間が広がります。テーブル席、カウンター席、小上がりの座敷席など、さまざまなシーンに対応した座席が用意されており、友人との気軽な飲み会や、家族連れ、少人数の会食にも対応可能です。私は友人と少し大人数で訪れましたが、個室風に区切られた座敷に案内され、プライベート感のある空間でゆったりと過ごせました。 まず、メニューを手に取ると、名古屋名物の「手羽先」や「味噌串カツ」、「ひつまぶし」など、地元料理が豊富に揃っています。私は名古屋名物をしっかり楽しみたいと思い、いくつかのおすすめ料理を注文しました。特に手羽先は外がカリッと揚がっており、中はジューシーで、甘辛いタレがクセになる味でした。味噌串カツも濃厚な赤味噌ソースがたっぷりとかかっており、サクサクの衣との相性が抜群。名古屋の独特の風味を存分に堪能できました。 また、魚介料理も充実しており、刺身の盛り合わせを頼みましたが、新鮮な魚がとても美味しかったです。特にその日のおすすめである大トロは脂がのっていて、口の中でとろけるような感覚。日本酒と一緒に楽しむと、さらに風味が引き立ちました。日本酒の品揃えも多く、地元の銘柄から全国各地のものまで揃っているので、お酒好きにはたまりません。 さらに、スタッフの対応も素晴らしく、料理の説明や、お酒のおすすめなど、丁寧に教えてくれました。私たちはいくつかの料理をシェアして食べたのですが、取り分ける際に気を利かせてくれたり、飲み物のオーダーにも迅速に対応してくれたため、非常に気持ちよく過ごすことができました。 店内の雰囲気も良く、賑やかながらも騒がしすぎない絶妙なバランスが保たれています。週末の夜は満席になることが多いようなので、予約をしておくと安心です。私たちが訪れた日もほぼ満席でしたが、席同士の間隔が適度に取られているため、周りの会話が気になることはなく、落ち着いて食事と会話を楽しむことができました。
-
周辺施設東京法律公務員専門学校...から下記の店舗まで直線距離で82m
居酒屋 鶴八 新幹線駅前店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋駅近くにある居酒屋「鶴八」で、名古屋名物が多く置いてあるので知人が名古屋に来た際に行きました。この店はアクセスが良く、旅行者や仕事帰りの人で賑わっていました。店内は落ち着いた和風の雰囲気があり、居心地の良さを感じました。名古屋らしい料理が揃っているメニューは、観光客にも地元の人にも人気があるのがうなずけます。まずは味噌串カツから。熱々の串カツにたっぷりとかかった八丁味噌ベースのタレは、まさに名古屋を象徴する味わいです。一口食べると、味噌の濃厚で深いコクとカツのサクサク感が絶妙にマッチしていて、箸が止まりませんでした。味噌の塩味と甘味のバランスが絶妙で、揚げ物なのに重たさを感じず、どんどん食べ進められる味でした。また、このタレは白ごはんにも合いそうで、後から少しご飯が欲しくなったほどです。次にいただいたのは手羽先。こちらも名古屋を代表する一品です。鶴八の手羽先は、外はカリッと揚がっており、中はジューシーで柔らかいのが特徴でした。特に印象に残ったのが、絶妙な塩加減と胡椒のスパイス感です。鶴八の特製タレが染み込んでおり、口に入れると甘辛い風味が広がります。さらに、手羽先の独特の骨の食べ方を教えてくれるスタッフの方の丁寧な接客も、初めての人にはありがたかったです。ついついおかわりを注文したくなる味で、お酒がどんどん進む一品でした。そして、最後にエビフライをいただきました。名古屋では「エビフリャー」と呼ばれるこの一品ですが、鶴八のエビフライはボリューム感が特に際立っていました。大ぶりのエビを使用しており、噛むとプリッとした弾力が心地よいです。衣も軽やかで油っぽさがなく、タルタルソースとの相性も抜群。ソースをつけてもおいしいのですが、素材の良さが際立っていたので、そのままでも十分楽しめました。これらの料理に合わせていただいたビールは格別でした。名古屋名物の濃い味付けとビールの相性はやはり抜群で、心も体も大満足。料理を楽しみながら、店内の活気ある雰囲気やスタッフの笑顔にも癒され、名古屋の魅力を存分に味わえる時間となりました。名古屋グルメ初心者にも、地元の味を堪能したい人にもおすすめの居酒屋です。一つ一つの料理に丁寧さとこだわりが感じられ、また訪れたいと思わせるお店でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 会社の近くにある和食屋さん「開」でランチで刺身定食をいただきました。新鮮な刺身と盛り付けの美しさに感動しました。各種の刺身が豊富に盛り付けられ、その鮮やかな色合いが食欲をそそります。特に、マグロや鯛などの刺身が絶品でした。お刺身の味わいは抜群で、口の中でふわりと広がる新鮮さが感じられました。また、付け合せの小鉢や漬物も地の食材を使っており、素材の味を引き立ててくれます。店内の雰囲気も落ち着いていて、ゆったりと食事を楽しむことができました。サービスも丁寧で、スタッフの方々の笑顔が温かい雰囲気を醸し出しています。全体的に、美味しい料理と心地よい雰囲気が組み合わさった素敵なランチでした。値段も普通の和食屋さんだと1000円を超えるイメージでしたが、ここは1000円を切って刺身定食が食べれたのでお手頃だなと感じました。これからもぜひとも「開」を定期的に訪れ、季節ごとの旬の味覚を楽しみたいと思います。
-
周辺施設東京法律公務員専門学校...から下記の店舗まで直線距離で88m
カフェ・ド・クリエ 名駅西口店/ カフェ・ド・クリエ149店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 朝早くに名古屋についてしまい、カフェドクリエで朝食を食べました。各席に充電スペースがありとてもくつろげました。名古屋新幹線口から徒歩5分くらいにところにあります
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋駅の新幹線口から徒歩3分ほどの、第一フジホテルの地下1階にあります大衆割烹の八べゑさんは、お寿司や天ぷら、お刺身などが頂けるお店です。 4年ほど前にこちらに移転されましたので、内装もまだまだ綺麗です。 割烹と聞くと敷居が高く感じますが、大衆割烹とうたっているだけあって、リーズナブルに頂ける割烹料理のお店です。 カウンター席とテーブル席があり、カウンター席だと目の前で調理されている様子が見れます。 高級感を味わえる割烹居酒屋という表現が一番わかりやすいかな。 コース料理もあり、4500円(税込み)からとなっています。全10品の料理と150分の飲み放題がついてのお値段です。 あとは、店員さんが皆さん元気で活気があふれている雰囲気です。 お客への気配り、気遣いも良くて、注文しようとするとすぐに目を合わせてくれて、注文を聞きに来てくれる感じでした。常にアンテナを張ってくれている感じで、大きな声で呼ぶ必要はありませんでした。
-
周辺施設東京法律公務員専門学校...から下記の店舗まで直線距離で89m
さかなや道場 名古屋太閤通口店/ さかなや道場68店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 海鮮料理や串揚げなど、いろいろな料理とお酒が飲みたくなり、「さかなや道場名古屋太閤通口店」へ行ってきました。お店の住所は、「愛知県名古屋市中村区椿町15-2 ミタニビル5F」です。駅からお店までのアクセスは、JR東海道本線(浜松〜岐阜)「名古屋駅」から徒歩約1分、距離にして約63mほどです。名鉄名古屋本線「名鉄名古屋駅」からだと徒歩約5分、距離にして約350mほどです。営業時間は[月〜木]16:00〜23:30、[金・土・祝前日]16:00〜翌3:00、[日・祝日]14:00〜23:30です。注文したのは、「本まぐろ入り刺身5点盛合せ」「希少部位 まぐろハラモのレアカツ串」「いかたっぷり揚げチヂミ(レギュラー)」「鶏なんこつ唐揚げ(レギュラー)」「アスパラ肉巻きフライ(2本)」「希少部位 まぐろハラモの鉄火巻き」などです。どれを頼んでも美味しかったです。席も個室だったので周りを気にせず楽しめました。また行きたいです。
-
周辺施設東京法律公務員専門学校...から下記の店舗まで直線距離で90m
ウメ子の家 名古屋太閤通口店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ウメ子の家 名古屋太閤通口店は、名古屋駅の太閤通口側からすぐの所にある名古屋ミタニビルの6階にある居酒屋さんです。 駅からすぐ近くのあるのでアクセスも大変よく、新幹線の乗り場からも近いです。 ウメコの家は全室個室になっているので周りを気にすることなく食事を楽しむことができます。初めて利用しましたが、この日は6人だったので割と広い掘りごたつの席でした。友人は以前にも来たことがあり、飲み放題付のコース料理を予約しておいてくれました。テーブルに置いてあるタッチパネルからドリンクの注文をします。“ウメ子の家”というだけあって、飲み放題のメニューは梅酒の種類が豊富でした。紀州の梅酒、赤い梅酒、柚子梅酒、蜂蜜梅酒、紅茶梅酒、ジャスミン梅酒などや梅酒ハイボールもありました。 飲み放題でこんなにたくさんの梅酒の種類があるのは初めてだったのでテンションが上がりました!女性にも飲みやすいのでおススメです。 お料理も季節の前菜3種盛り合わせ、生ハムシーザーサラダ、カルパッチョの盛り合わせ、白身魚のフリット、若鶏のオーブン焼き、ビーフストロガノフ、デザートともボリュームがありました。どれも美味しかったです。 美味しい料理とお酒で会話も弾みました! また利用したいです。
-
周辺施設東京法律公務員専門学校...から下記の店舗まで直線距離で92m
びすとろ家名古屋太閤通口店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- びすとろ家名古屋太閤通口店は、名古屋駅太閤口を降りて徒歩3分のレストランです。牛みすじ、豚肩ロース、若鶏のびすとろ家名物肉3種盛りやチーズフォンデュ、アヒージョなどがオススメのメニューです。現在このご時世で休業中ですが、6月21日から再開します。早速食べに行きます。
-
周辺施設東京法律公務員専門学校...から下記の店舗まで直線距離で99m
名駅 宴処 花かるた
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回は、最寄りの駅から歩いて3分程で着く、居酒屋「名駅 宴処 花かるた」へお邪魔しました。平日のランチタイムの営業時間は11:30から14:30まで営業しています。店内の雰囲気がとても良かったので、機会があればまた行きたい!
-
周辺施設東京法律公務員専門学校...から下記の店舗まで直線距離で108m
味仙 JR名古屋駅店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 食欲をそそる香りがする手羽先などが楽しめる、ラーメン屋「味仙 JR名古屋駅店」へ久々に行ってきました。お店の営業時間は11:00から23:00まで営業しています。とてもリラックスできたので、また機会があれば行きます!
-
周辺施設東京法律公務員専門学校...から下記の店舗まで直線距離で120m
ふらんす亭 名古屋エスカ店/ ふらんす亭13店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋エスカ内にあるふらんす亭。レモンステーキやハンバーグ、カレーなどを楽しめる洋食屋さんです。名古屋駅を出てすぐの広々とした地下街の中にあってアクセスもとても便利です。薄切り肉のレモンステーキも大好きですが、じっくり煮込まれたカレーも美味でおすすめです。
-
周辺施設東京法律公務員専門学校...から下記の店舗まで直線距離で123m
マクドナルド JR名古屋駅店/ マクドナルド2,893店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今日は仕事の昼休みに、JR名古屋駅にあるマクドナルドでビッグマックセットを食べてきました。平日のお昼時、特に名古屋駅周辺ということで、店内はビジネスマンや観光客で非常に賑わっていました。多くの人が利用する駅直結の店舗ということもあり、少し混雑しているのは予想していましたが、やはり席がなかなか見つからなかったです。マクドナルドはそのスピード感が魅力の一つであり、今回も例に漏れず、注文してからセットが提供されるまでほとんど待つことなく受け取ることができました。仕事の昼休憩は限られた時間しかないため、こうした速さは本当にありがたいです。ビッグマックセットには、ビッグマック、ポテト、そしてドリンクが含まれており、全体的にバランスの取れた食事が手軽に楽しめるのが良いですね。特にビッグマックは、二枚のパティと特製ソース、ピクルス、チーズ、そしてシャキシャキのレタスが絶妙にマッチしており、食べ応えがあります。定番の味ではありますが、何度食べても飽きない安心感があり、忙しい日でもしっかりとした満足感を得られるのが魅力です。セットの価格も手頃で、ビッグマックセットはコストパフォーマンスが非常に高いと感じます。これだけのボリュームと味わいを、この価格で楽しめるのは、ファーストフードならではの強みです。最近では食費が高騰している中、安くてしっかりした食事が取れる場所は貴重であり、こうした点でもマクドナルドは頼りになる存在です。しかし、昼時の混雑は避けられません。何とか注文は早く済ませたものの、席を確保するのに少し苦労しました。名古屋駅という立地柄、利用者が多いため仕方ない部分もありますが、空いている席を探すのに時間がかかると、せっかくの休憩時間が減ってしまうので、次回は少し時間をずらして訪れるか、テイクアウトを検討しようかなとも考えました。マクドナルドJR名古屋駅店でのビッグマックセットは、忙しい仕事の合間に手軽で満足度の高い食事を提供してくれる選択肢として、非常に優れていると感じました。値段も安く、注文から提供までのスピードも早いので、昼休みが限られているビジネスパーソンにはピッタリです。次回訪れる際には、混雑を考慮しつつ、またこの安定感ある味を楽しみたいと思います。
-
周辺施設東京法律公務員専門学校...から下記の店舗まで直線距離で131m
吉野家 名駅太閤通口店/ 吉野家1,187店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 本日は、名古屋駅から徒歩10分ほどにあります。有名牛丼チェーン店の吉野家さんへランチをいただきにいきました。吉野家は、日本の牛丼チェーンで、その歴史は長いことを知っていますか。1899年に東京・日本橋の魚市場で創業され、牛丼を提供していました。その後、1926年に築地に移転し、店舗営業を再開。1958年には創業者の息子である松田瑞穂氏が株式会社吉野家を設立し、牛丼屋の企業化を目指しました。吉野家は、お客様に「いつもうまい」と仰っていただけるよう、細かい内容を心が得ているとの事です。最近では、商品の値上げなどにより昔のような金額で牛丼を提供出来ないとの問題点もあるとの事ですが、多くのファンに愛されています。私自身も、牛丼チェーン店の中で1番好きなのが吉野家さんなので、いくらになろうと食べ続けようと思います。この日私が頂いたランチは、夏限定の牛麦とろ丼です。値段は、並盛598円、大盛り768円と少し高めの値段なのですが味は非常に美味しいです。名古屋駅へ足を運んだ際は、ぜひ一度立ち寄って見て下さい。
-
周辺施設東京法律公務員専門学校...から下記の店舗まで直線距離で138m
コメダ珈琲店 エスカ店/ コメダ珈琲794店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- リーズナブルな価格で「みそカツパン」が楽しめる、喫茶店「コメダ珈琲店 エスカ店」へお邪魔しました。お店の営業時間は7:00から22:00まで営業しています。エビカツサンドやフィッシュフライバーガーなどを食べましたが、どれも美味く感無量でした!
-
周辺施設東京法律公務員専門学校...から下記の店舗まで直線距離で142m
ペッパーランチ 名古屋駅西店/ ペッパーランチ124店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ペッパーランチ名古屋駅西店は、名古屋駅新幹線口から徒歩約3分の好立地に位置するステーキ専門のファストフード店であり、ビジネスマンや旅行者を中心に人気を集めています。店内はカウンター席のみの細長いレイアウトが特徴で、一人でも気軽に立ち寄りやすい雰囲気が魅力です。料理は熱々の鉄板で提供され、目の前でジュージューと音を立てる演出が食欲をそそります。看板メニューである「ビーフペッパーライス」は、ご飯、コーン、薄切りのビーフが鉄板の上で提供され、自分で混ぜながら味を調整できるのが特徴で、ペッパーの効いたスパイシーな味わいがご飯との相性抜群と評判です。また、赤身肉を中心としたステーキメニューも充実しており、利用者からは「外国産の赤身肉なので不安だったが、杞憂だった」という声もあり、価格に対して肉質の良さが評価されています。価格帯は1,000円前後とリーズナブルであり、特にランチタイム限定のサービスペッパーライスは540円とお得ですが、ライスとコーンに比べて肉の量が少ないという指摘もあります。一方で、ご飯のお代わりが無料で提供されるため、食べ盛りの若者や男性客には特に魅力的なポイントです。注文と会計は席で行うスタイルで、提供も迅速なため、短時間で食事を済ませたい方にも適しています。店内にはお肉の香ばしい匂いが漂い、活気のある雰囲気が広がっていますが、カウンター席のみのため、複数人での利用や長時間の滞在にはやや不向きかもしれません。総合的に見ると、ペッパーランチ名古屋駅西店は、手軽にステーキやペッパーライスを楽しめる便利な店舗であり、リーズナブルな価格とボリューム感、そして熱々の鉄板で提供されるスタイルが、多くの利用者から高い評価を得ています。一部メニューにおける肉の量の少なさや、座席の限られたレイアウトといった課題はあるものの、コストパフォーマンスに優れた店舗として、多くの人におすすめできるお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- もう17年前くらいでしょうか、一度だけ矢場とんを食べた事があり、どうしてもまた食べたいと思いお昼時に並んで行ってきました。名古屋駅からすぐの場所にあるこちらの店舗、立地もよくて人気店だけあり結構並んでいました。並んではいましたが、店員さんのテキパキとした対応で回転が早く待ち時間もそこまで長く感じませんでした。店内はテーブル席となっていて、複数人でも入店が可能です。当日は3名で行きましたが横並びで座らせて頂きました。数あるメニューの中から選んだのが、一番人気のわらじとんかつ定食。大きなトンカツに、定番のみそとソースを半々にかけて2種類の味が楽しめる最高の一品です。味はいうまでもなく最高に美味しく、かなりボリュームもありましたがペロッと完食しました。食べ終わった後は、並んだかいがあったなと大満足。また必ずリピートします。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- リーズナブルな価格で「みそカツパン」が楽しめる、喫茶店「コメダ珈琲店 エスカ店」へお邪魔しました。お店の営業時間は7:00から22:00まで営業しています。エビカツサンドやフィッシュフライバーガーなどを食べましたが、どれも美味く感無量でした!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋エスカ内にあるふらんす亭。レモンステーキやハンバーグ、カレーなどを楽しめる洋食屋さんです。名古屋駅を出てすぐの広々とした地下街の中にあってアクセスもとても便利です。薄切り肉のレモンステーキも大好きですが、じっくり煮込まれたカレーも美味でおすすめです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- リーズナブルな価格で牛すき鍋膳などが楽しめる、ファーストフード店「吉野家 国際センター店」へ行ってきました。お店の営業時間は0:00から24:00まで営業しています。お店の印象がとても良かったので、また行きたいと思いました!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 愛知県名古屋市にある名古屋駅から徒歩5分ほど、ユニモール地下街U8出口を出てすぐの場所にある「一蘭 名古屋駅前店」は、立地の良さと24時間営業という利便性が魅力の人気ラーメン店です。地上に出ることなくアクセスできるため、天気に左右されず立ち寄れるのもポイントです。観光客や出張のビジネスマン、地元の常連まで幅広い層が訪れています。店内には「味集中カウンター」と呼ばれる座席が全部で32席あり、一席ごとに仕切られた個別ブースは、周囲を気にせず自分だけの空間でラーメンを楽しめる計算され尽くした設計です。静かにじっくり味わいたい人には最適なスタイルで、特に一人での利用にもぴったりです。もちろん家族連れや友達同士で来店される方も多いです。看板メニューの「天然とんこつラーメン」は、臭みのないクリーミーでコク深い豚骨スープが特徴で、極細ストレート麺との相性は抜群。味の濃さ、脂の量、麺の硬さ、にんにくやネギの種類、秘伝のたれの量など、自分の好みに合わせて細かく調整できるオーダーシステムもとても魅力的です。替玉や半替玉、チャーシュー、半熟塩ゆでたまご、海苔、きくらげ、追加ネギなどのトッピングも豊富で、満足感の高い一杯になります。ごはんや煮込みチャーシュー皿などのサイドメニューもあり、ラーメンと一緒に楽しめます。支払いは現金だけでなく、クレジットカードや電子マネー、QR決済にも対応しているので便利です。また、食事中に替え玉が欲しくなった場合でも即座に対応していただけるので、最初に替え玉を頼んで食べられなかったらどうしようと悩むこともありません。私は良く替え玉を2玉最初に注文しておき、足りない時は半玉ずつ追加して最後までラーメンを楽しんでいます。全席禁煙で清潔感もあり、女性やお子様連れでも安心して利用できます。名古屋駅周辺で手軽に本格的なとんこつラーメンを味わいたいときには、ぜひ立ち寄ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- デニーズ各駅西口店は、愛知県名古屋市にありJR名古屋駅太閤口から徒歩1分。クリスタルパーキングビル1階にあります。5:00〜3:00まで営業しているので、どの時間帯に行ってもゆっくりと食事ができ、駅近なので駐車場は無いですが、とても行きやすく店内も綺麗で広々としているので気持ちよく食事ができます!モーニングメニューから「スクランブルエッグモーニング」620円(税込682円)スクランブルエッグ(たまご2個)、ベーコン、ソーセージ、サラダを盛り合わせた、デニーズで人気のモーニングメニューで、セットはごはん・味噌汁セットから選べるので、いつも「納豆付きごはん・味噌汁セット」で注文しています!こちらは、プラス130円(税込143円)で食べられます!この他「ターンオーバーモーニング」620円(税込682円)の両面焼きにした、たまご2個、ベーコン、ソーセージ、フレッシュ野菜のサラダが盛り合わせされているメニューも好きで、セットはトースト・パンケーキ・チーズサンド・ミニフレンチトースト、ごはん。味噌汁セットから選べるので毎回楽しく美味しいく食事ができます!グランドスラムモーニングというのもあり、メイン(4種)・お好みセット(7種)・ヨーグルト・ドリンクバーを好みに合わせて和食にも洋食にも自由に組み合わせができるモーニングセットで家族みんな好きです!900円(税込990円)〜ですが、メイン4種は「スクランブルエッグモーニング」「サニーサイドアップモーニング」「ベーストエッグモーニング」「ターンオーバーモーニング」がありどれも美味しいです!サイドセットの中で、トースト・ミニフレンチトースト・グリルドチーズサンドも好きなのでおすすめです!ドリンクバーはプラス43円(税込)で1杯お持ち帰りも出来るので、よく注文しています!デザートのバナナヨーグルトも、ちょうど良い量で、ヨーグルトが美味しいです!デニーズ各駅西口店は、いつ行っても、オーダーしてから食事が届くまでのスピードも早く、熱々を届けてくれるので本当におすすめのお店なので、近くにお越しの際は是非行ってみてください!!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「ディン・タイ・フォン JRセントラルタワーズ店」は、愛知県名古屋市中村区名駅、JRセントラルタワーズ12階にある台湾料理のお店になります。本店は台湾の台北にあります。小籠包が有名なお店で、食べてみれば人気の理由が分かると思いますよ!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 焼肉&手打ち冷麺二郎柳橋店がお店の名前で名古屋駅から歩いて5分くらいです。 オシャレできれいな店内、デートで焼肉といった時にでも利用できそうです! 店内はテーブル、カウンター席、接待などで使えそうな個室がありました。 ランチメニューやコースメニューもありましたよ!お肉最高に美味しかったです!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 叙々苑名古屋名駅店に行ってきました。ランチもやっており、平日は11時から16時、土曜日曜祝日は、11時から14時30分までやっております。お値段は普通の焼肉屋さんよりは、高めでした。カルビ、上カルビ、ハラミ、特選ロース、タン塩、上ミノ、ホルモン、上レバー、豚バラ、ユッケ、サラダ、ビビンバ、冷麺などがあり、お飲み物は、生ビールサワー各種、ソフトドリンクなどがあります。叙々苑のご宴会のメニューもあり、雪会席、月会席、花会席などがあります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋駅地下エスカのやぶ福は、地元の人々に愛される老舗の食堂です。ここでは、昔ながらの家庭料理が味わえることで知られており、地元の方々の懐かしい味覚を楽しむことができます。 やぶ福の雰囲気について感想ですが、店内は昭和レトロなデザインが特徴であり、一歩入るとまるでタイムスリップしたような気分になる。壁一面には、懐かしい昭和のポスターや写真が飾られており、店内にはアットホームな雰囲気が漂っている。テーブル席、カウンター席、小上がりなど、様々な席が用意されており、一人で訪れることも、友人や家族と楽しむこともできます。 料理の種類は多岐にわたり、中でもおすすめは親子丼や牛カツなどの定番メニューだ。親子丼は、とろとろの卵とジューシーな鶏肉が絶妙に絡み合い、ご飯との相性も抜群である。また、牛カツは、外はサクサク、中は柔らかくジューシーな肉質が特徴であり、一度食べるとやみつきになること間違いない。他にも、ミンチカツやエビフライなどの揚げ物メニューも充実しており、どれもボリュームがあり満足感を得られます。 さらに、やぶ福の魅力はそのボリュームの大きさにもある。一皿の量が多く、食べ応えがあるため、大食いの人には特におすすめだ。特にランチタイムには、リーズナブルな価格でメイン料理にご飯、味噌汁、サラダ、デザート等がついたセットメニューが提供されており、コスパの良さも魅力の一つと言えます。 さらに、やぶ福のスタッフの接客も大変素晴らしい。店内は賑やかな雰囲気でいつも混み合っているが、スタッフは笑顔で迅速かつ丁寧に対応してくれるため、お客さんはいつも居心地が良いです。また、地元の人々との距離感も近く、初めて来店した人でも気軽に話しかけることができます。 総合的に考えると、名古屋駅地下エスカのやぶ福は、懐かしい味覚が楽しめる地元の人々に愛される食堂であります。昭和レトロな雰囲気、豊富なメニュー、ボリュームのある料理、素晴らしい接客といった要素が組みあわさり、なんだかんだ立ち寄ってしまう地元の大衆食堂のような存在です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名駅の鳥開さん、エスカにあったとは知らず、初来店です。親子丼が有名ですよね。こちらのお店のアクセスは、名古屋駅新幹線側 太閤通口のショッピング街というところにあります。テイクアウトもあるそうですよ。 雨の日でも地下鉄利用で来店できるのはとても便利! 友人とフラっと入りましたが、中途半端な時間で、ランチタイムでもなく、しかも平日だったためか空いていました。 いわゆる、名古屋コーチンにこだわったお店ですよね。メニューも豊富で、鳥料理が好きな方はぜひ。 私たちは、秘伝のタレを使った手羽先唐揚げ、「全国丼グランプリ親子丼部門」という大会で金賞を受賞したらしい親子丼、を堪能。これはほんとにふわふわでした! 正確には、特撰名古屋コーチン親子丼というメニューで、お肉、綴じ卵、卵黄、全て名古屋コーチンを使用しているそうです。ふわふわという表現より、とろとろ、という表現の方があっているかも?とにかく火加減が、やはり素人ではまねできないちょうどよさ。自分で作ると、親子丼ってとっても難しいんですよね。手羽先唐揚げは、外はパリッと、中はジューシーで理想的なしあがり。嫌いな人はいないのでは、というくらいどんどん食べられました。ちなみに親子丼をいただいたにもかかわらず、2名で二人前(10本)を平らげてしまいましたので、おいしくて食べすぎ注意といったところでしょうか。 他にメニューは、名古屋コーチンどて煮、名古屋コーチン極上皮串、チキン南蛮などもありました。どれもとてもお手頃価格!学生さんでも食べに来られると思います。 若鶏もも から揚げもすごく気になったんですが、さすがにふたりで食べすぎ?となって断念。お店の紹介によると、「からあげグランプリ中日本しょうゆダレ部門で金賞を誇る」と書いてありましたので、かなりおいしいのでは。同じことを書きますが、唐揚げも自分でつくると絶品というわけにはいかず。また機会があったら食べに来たいと思います。ごちそうさまでした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- チキンタツタバーガーは、マクドナルドの人気メニューの一つで、日本独自のハンバーガーとして知られています。このバーガーは、ジューシーな鶏肉のパティを使用し、特製のタレと共に提供されます。タツタとは、鶏肉を下味をつけて揚げた料理法に由来し、サクサクとした衣が特徴です。 バンズの中には、キャベツのシャキシャキ感が加わり、全体のバランスを引き立てています。また、チキンタツタバーガーには、甘辛いタレが使用されており、一口食べるたびに絶妙な味わいが広がります。この味の組み合わせが多くのファンを惹きつけており、定期的に期間限定商品として登場することが多いです。 さらに、チキンタツタは、他のマクドナルドのメニューとも相性が良く、サイドメニューとしてフライドポテトやドリンクとのセットも人気があります。日本のファストフード文化における代表的なアイコンとして、今後も多くの人々に愛され続けることでしょう。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 以前からよく行くお店の一つで、今回はブラックコーヒーを注文しました。 ここのお店のコーヒーは凄くコクと深みが特徴的でした。 私が飲んできた中でもトップレベルの美味しさでした!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 味仙 名古屋駅店は名古屋市中村区にある中華料理店です。名古屋市内に何店舗かある大人気中華料理チェーン店です。こちらの店舗は名古屋駅から徒歩10分くらいのところにあります。また、名古屋市営地下鉄桜通線の国際センター駅からは徒歩1〜2分で行くことが出来ます。座席数が多い店舗ではありませんが、2階建てでテーブル席とカウンター席があるのでグループでもお一人様でも入りやすいです。人気店なので平日の夜や土日はとてもにぎわっています。混雑する時間帯を避ければすぐに入ることも出来ますのでねらい目だと思います。メニューはかなり豊富でいろいろ楽しめます。中華なのでパンチのあるニンニクや唐辛子を使ったメニューがたくさんあります。私のオススメは台湾ラーメンとニンニクチャーハンです。台湾ラーメンはノーマルでもかなり辛いですが、アメリカンという辛さを抑えたメニューもあるので苦手な方はこちらがオススメです。名古屋名物と言えるお店なので是非一度行ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋駅直結の「風来坊エスカ店」は、名古屋名物の手羽先唐揚げを提供する居酒屋で、多くの観光客や地元の人々に人気です。このお店は、JR名古屋駅から徒歩2分という便利な立地にあり、地下街のエスカ内に位置しています。 風来坊エスカ店の魅力は、まずその料理にあります。特に名物の手羽先唐揚げは、秘伝のタレを使い、外はカリッと中はジューシーに仕上げた一品で、訪れる人々の多くがこれを目当てにやって来ます。また、鶏料理を中心に様々なメニューが揃っており、地元の食材を活かした郷土料理も楽しめます。 店内は45席あり、カウンター席も完備されています。全席禁煙で、落ち着いた雰囲気の中でゆっくりと食事を楽しむことができます。個室はないものの、アットホームな雰囲気が特徴です。喫煙に関しては、健康増進法により禁煙が徹底されているため、喫煙者の方はご注意ください。 営業時間は、毎日11:00から22:00まで営業しており、ランチタイムにも利用できます。定休日は年始の1月1日のみで、それ以外は年中無休で営業しています。名古屋駅で2軒目に迷ったときに、手羽先!と安心して利用できるお店ですが、金・土の夜は予約必須かと思います。 価格帯は、ランチが1,000円以内、ディナーが3,000円程度と、比較的リーズナブルです。 手羽先の唐揚げは、黒コショウが効いた秘伝のタレがついていて絶品です。どて煮はみそをベースにした牛筋やダイコンが入っていてこれまた美味しいです。名古屋コーチンの串焼きも美味しいです。コーチンの肉厚な触感と塩でひきたてられる味は毎回たべたくなります。味噌カツなどもあります。メニューについては県外の方が来られた際にも名古屋の特色のあるメニューが多いので、土産話しにもぴったりですのでよく友人もつれていっています。 アクセスの良さ、名物料理、そして居心地の良い店内環境が揃った風来坊エスカ店は、名古屋を訪れた際にぜひ立ち寄ってみたいお店の一つです。観光やビジネスで名古屋駅を利用する際には、ぜひ足を運んでみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 愛知県名古屋市中村区の名鉄名古屋本線の名鉄名古屋駅徒歩1分にある名鉄百貨店の9階にある矢場とん 名古屋駅名鉄店。とんかつの美味しい名店です。私のお気に入りはわらじかつ定食です。わらじのような大きなとんかつが2枚、味噌ダレとソース味が両方楽しめる大満足の定食です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「焼肉トラジ 名古屋セントラルタワーズ店」は、愛知県名古屋市中村区名駅、JRセントラルタワーズ12階にある焼肉屋さんさんになります。関西や関東圏にも展開しているチェーン店の焼肉屋さんです。名古屋駅に直結しているためアクセスも良く利用しやすいお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋駅地下のエスカという施設内にある人気のカレーうどんチェーンです。店内は個人まりとしていますがランチ時には多くの人で賑わっています。カレーうどんだけでなく名古屋名物の味噌カツや手羽先など種類も豊富です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- このお店は、国際センター駅からすぐの場所にありますよ。 少し前に、初めて利用させてもらいました。 名古屋飯もたくさんあって、どれもすごく美味しかったですよ。 人気店なので、17時過ぎに来店したら、すでに混み合ってましたよ!
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本