「名古屋医療秘書福祉&IT専門学校」から直線距離で半径1km以内の喫茶店・カフェを探す/距離が近い順 (1~25施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると名古屋医療秘書福祉&IT専門学校から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設名古屋医療秘書福祉&I...から下記の店舗まで直線距離で60m
cafe TAKATORI
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 近くに引っ越してきて、朝モーニングをいただけるお店を探していて、ホームメイトリサーチで見つけて行きました。コーヒーがとても美味しいお店で、モーニングで出てきたパンもとても美味しかったです。居心地もとてもよくて、リピートしたいと思います。
-
周辺施設名古屋医療秘書福祉&I...から下記の店舗まで直線距離で344m
ドトールコーヒーショップ 名駅名進研ビル店/ ドトールコーヒー928店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋駅北側の、ルーセントタワー向かいにあるドトールコーヒーのお店です。 黄色い庇と、可愛らしいフォントのロゴですぐにわかると思います。 コーヒーを中心としたドリンクメニューがとても豊富で、コーヒーを飲むつもりで行っても、必ず少し迷ってしまいます。 またスイーツ系も充実しているので、充実したティータイムが過ごせます。
-
周辺施設名古屋医療秘書福祉&I...から下記の店舗まで直線距離で363m
ROWS COFFEE
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄桜通線・国際センター駅から歩いて5分程の場所にあるROWS COFFEEに行ってきました。 アイスコーヒーと友人おすすめのあんバタートーストを注文しました。 たっぷりあんこの上に薄切りの大きなバターが乗ったインパクトのある見た目をしています! トーストはもっちもちでこれだけでも美味しい!あんこは程よい甘さでバターの塩気とよく合います。 他にも蜂蜜チーズやピーナッツバター、ピザトーストなど美味しそうなメニューがたくさんあったのでリピートしようと思います。
-
周辺施設名古屋医療秘書福祉&I...から下記の店舗まで直線距離で415m
ボタニカルガーデン 猿カフェ 名駅ルーセントタワー店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋ルーセントタワーの地下1Fにある、名古屋では割と有名なカフェで昔からあります。 猿カフェというだけあって、店内や提供メニューは猿がモチーフになっています。おしゃれな雰囲気なので、女子会やデートでも利用できます。
-
周辺施設名古屋医療秘書福祉&I...から下記の店舗まで直線距離で416m
コメダ珈琲店 円頓寺店/ コメダ珈琲794店舗
所在地: 〒451-0042 愛知県名古屋市西区那古野1丁目13-8
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「国際センター駅」から「コメダ珈琲店 円頓寺…」まで 徒歩6分
名古屋高速6号清須線「明道町出入口(IC)」から「コメダ珈琲店 円頓寺…」まで 500m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋の国際センター駅から10分ほど、円頓寺商店街の入り口にあるコメダ珈琲に仕事の打ち合わせで利用しました。ランチはセットで1,000円を超えるので決して安くはないですがボリュームがあるので満足します。
-
周辺施設名古屋医療秘書福祉&I...から下記の店舗まで直線距離で481m
コメダ珈琲店 ルーセントタワー店/ コメダ珈琲794店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- このお店は、ルーセントタワーの地下1Fにあります。わたしは、アイスコーヒーとふわっとショコラを食べました。甘くて、とても美味しかったです。また食べたいですね!!
-
周辺施設名古屋医療秘書福祉&I...から下記の店舗まで直線距離で540m
喫茶、食堂、民宿。なごのや
所在地: 〒451-0042 愛知県名古屋市西区那古野1丁目6-13
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「丸の内駅」から「喫茶、食堂、民宿。な…」まで 徒歩6分
名古屋高速都心環状線「丸の内出入口(IC)」から「喫茶、食堂、民宿。な…」まで 470m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市西区、円頓寺商店街の中にある「なごのや」さんに行ってきました。 こちらのたまごサンドが大好きで何度か訪問しています。 厚みのあるたまご焼きときゅうりのサラダがサンドしてあって食べ応えがあります。なごのやに行ったら必ず注文します! 他にも鉄板で出てくるナポリタンやカレーライスなど美味しいメニューがたくさんあるのでぜひ行ってみてほしいお店です。
-
周辺施設名古屋医療秘書福祉&I...から下記の店舗まで直線距離で543m
Cafe de Lyon
- 投稿ユーザーからの口コミ
- Cafe de Lyonはカフェ屋さんだよ。場所は県道63号線沿いの2本中に入ったとおりにあるよ。四間道の観光するところや円頓寺商店街の近くにあるから行きやすいよ。 人気のお店だからテイクアウトするのがオススメ。また、事前に予約するといいよ。 僕は桃のパフェを食べたけどとっても美味しかったよ。桃がたくさんのっていてとっても贅沢だったよ。
-
周辺施設名古屋医療秘書福祉&I...から下記の店舗まで直線距離で564m
喫茶ゾウメシ
所在地: 〒451-0044 愛知県名古屋市西区菊井1丁目24-13
- アクセス:
名古屋市営地下鉄東山線「亀島駅」から「喫茶ゾウメシ」まで 徒歩8分
名古屋高速6号清須線「明道町出入口(IC)」から「喫茶ゾウメシ」まで 640m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 喫茶ゾウメシは名古屋市営バス西薮下町停留所から徒歩1分の場所にある喫茶店です。ランチタイムにはオムライスやパスタなど様々な料理も提供されており、地域住民の交流の場となってます。また、名古屋のモーニングも行っており、コーヒーを注文するとあん、バター、トーストなどのトーストメニューが追加でついてきます
-
周辺施設名古屋医療秘書福祉&I...から下記の店舗まで直線距離で598m
喫茶まつば
所在地: 〒451-0042 愛知県名古屋市西区那古野1-35-14
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「国際センター駅」から「喫茶まつば」まで 徒歩6分
名古屋高速都心環状線「丸の内出入口(IC)」から「喫茶まつば」まで 430m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 円頓時商店街にある喫茶店「まつば」を訪れました! テレビで見かけて以来、気になっていたお店です。 外観はヨーロッパの雰囲気漂うオープンテラスがあり、とてもオシャレです。店内に入ると、白地に木目調のナチュラルな空間が広がっており、落ち着いた雰囲気に包まれます。カウンター席やテーブル席が配置されており、プライバシーを大切にしつつも、ゆったりと過ごすことができます。 また、店内のレジカウンターの傍には小さなチョコレートが陳列されており、家庭や職場への手土産にも丁度よいです。このちょっとした気配りが、お店の温かさを感じさせます。 まつばさんでいただいたフレンチトーストは見た目も美しく、味も絶品でした。表面がカリッと焼けていて、中はふんわりとした食感が楽しめます。バニラアイスとの相性も抜群で、至福のひとときを過ごすことができました。 エスプレッソメニューは豊富で、様々な風味や産地の豆が揃っています。特に、オススメはイタリアンスタイルの濃厚な味わいのエスプレッソです。また、ピスタチオのケーキも魅力的で、次回はエスプレッソと共にピスタチオのケーキも試してみたいと思います。 サービス面でも満足できる点が多く、注文したコーヒーとフレンチトーストには、さりげなく小さな茶菓子が添えられていました。その上、店内は全体的に若い男女のお客さんが多く、活気が溢れており、お客さんも店員さんも幸せそうに働いていました。この温かな雰囲気が、さらにお店の魅力を高めていました。 ラ・ボヌールは老舗の喫茶店であり、土曜日のモーニングでも訪れてみたいと思いました。円頓寺商店街のエリアはちょっとした観光地なので混雑するかもしれませんが、それでも行ってみる価値はあると感じました。 総じて、とても楽しくて思い出深い体験になりました。 すっかり私は、喫茶まつばさんのファンです。 まだ行っていない方がいれば、ぜひ行ってみてください! 私も近いうちに必ず再訪します!
-
周辺施設名古屋医療秘書福祉&I...から下記の店舗まで直線距離で603m
cafe de SaRa
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市西区にある古民家カフェのCafe de SaRaに行ってきました。 地下鉄桜通線・国際センター駅から歩いて5分程で着きます。 モーニングタイムに訪問し、コーヒーと卵トーストのセットをいただきました。 厚切りの食パンはふわふわで、上に粗目につぶした卵がたっぷり乗っています。マヨネーズも程よく入っていますが卵の風味はしっかり活きていてとても美味しかったです!次回はお店おすすめの黒ゴマのトーストをいただきたいと思います。
-
周辺施設名古屋医療秘書福祉&I...から下記の店舗まで直線距離で622m
オーバカナル 名古屋店
所在地: 〒451-0051 愛知県名古屋市西区則武新町3丁目1-17
- アクセス:
名古屋市営地下鉄東山線「亀島駅」から「オーバカナル 名古屋…」まで 徒歩5分
名古屋高速6号清須線「明道町出入口(IC)」から「オーバカナル 名古屋…」まで 900m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- オーバカナル 名古屋店はイオンモール、名古屋ノリタケガーデンの1階にあるレストランです。 オムライスやパスタなど様々な料理を楽しむことができ、またケーキやコーヒーなどの種類も豊富です。またイオン則武ガーデンでは敷地の周囲に芝生や木を植えられており喫茶店から見れる景色は緑が広がっているためリラックスできる印象を受けました
-
周辺施設名古屋医療秘書福祉&I...から下記の店舗まで直線距離で622m
コメダ珈琲店 イオンモール則武新町店/ コメダ珈琲794店舗
所在地: 〒451-0051 愛知県名古屋市西区則武新町3-1-17
- アクセス:
名古屋市営地下鉄東山線「亀島駅」から「コメダ珈琲店 イオン…」まで 徒歩5分
名古屋高速6号清須線「明道町出入口(IC)」から「コメダ珈琲店 イオン…」まで 870m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 愛知県名古屋市西区の名鉄名古屋本線の栄生駅徒歩10分にあるイオンモールNagoya Noritake Gardenの2階にあるコメダ珈琲店 イオンモール則武新町店。喫茶店ですが私はこちらにはシロノワールを目指して訪問します。溶けるソフトクリームとデニッシュパンの組み合わせが最高です。
-
周辺施設名古屋医療秘書福祉&I...から下記の店舗まで直線距離で622m
サーティワンアイスクリーム 則武新町店/ 31アイスクリーム967店舗
所在地: 〒451-0051 愛知県名古屋市西区則武新町3-1-17
- アクセス:
名古屋市営地下鉄東山線「亀島駅」から「サーティワンアイスク…」まで 徒歩5分
名古屋高速6号清須線「明道町出入口(IC)」から「サーティワンアイスク…」まで 870m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- サーティワンアイスクリーム則武新町店は、イオンモール名古屋ノリタケガーデン3階のフードコートにあります。ここはアイスクリームの専門店で多くの種類があります。定番フレーバーの他に期間限定のフレーバーがあり色々なアイスを楽しめますよ!
-
周辺施設名古屋医療秘書福祉&I...から下記の店舗まで直線距離で622m
スターバックスコーヒー 名古屋則武新町1階店/ スターバックスコーヒ…1,416店舗
所在地: 〒451-0051 愛知県名古屋市西区則武新町3-1-17
- アクセス:
名古屋市営地下鉄東山線「亀島駅」から「スターバックスコーヒ…」まで 徒歩5分
名古屋高速6号清須線「明道町出入口(IC)」から「スターバックスコーヒ…」まで 870m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- イオンモール Noritake Gardenの1階にあるスターバックスです。同じ建物にスタバが2店舗ありますが、こちらは外のお庭を眺めながらゆったり寛げる空間になっています。店内は広々していておすすめです。
-
周辺施設名古屋医療秘書福祉&I...から下記の店舗まで直線距離で622m
スターバックスコーヒー 名古屋則武新町2階店/ スターバックスコーヒ…1,416店舗
所在地: 〒451-0051 愛知県名古屋市西区則武新町3-1-17
- アクセス:
名古屋市営地下鉄東山線「亀島駅」から「スターバックスコーヒ…」まで 徒歩5分
名古屋高速6号清須線「明道町出入口(IC)」から「スターバックスコーヒ…」まで 870m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 愛知県名古屋市西区の名鉄名古屋本線の栄生駅徒歩10分にあるイオンモールNagoya Noritake Gardenの2階にあるスターバックスコーヒー 名古屋則武新町2階店。コーヒーがメインのドリンクをよく飲んでいましたがちょっと目についたバニラクリームフラペチーノが美味しかったです。ミルクとバニラの組み合わせが美味しいです。
-
周辺施設名古屋医療秘書福祉&I...から下記の店舗まで直線距離で637m
mirume 深緑茶房
所在地: 〒451-0042 愛知県名古屋市西区那古野1-36-57
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「丸の内駅」から「mirume 深緑茶…」まで 徒歩6分
名古屋高速都心環状線「丸の内出入口(IC)」から「mirume 深緑茶…」まで 390m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 桜通線国際センター駅から徒歩7分ほど、北に進んでいくと、道中名古屋の昔ながらの商人の町の風情が残る場所を通って行くと、円頓寺商店街の角、商店街の入り口から奥にあります。急須で本格緑茶とこだわりの和菓子が楽しめるお店。定休日はなく、平日の夕方は比較的空いており、すぐに入りたい方はその時間がおすすめ。また、休日のお昼前後から15時まではかなり待ち時間がかかるのですが、待つ甲斐があるお店です。 1階はテイクアウトと、お店で飲んだ緑茶や和菓子が購入できる売店、2階はカフェスペースとなっています。 私のお気に入りポイントは、濃厚なほうじ茶羊羹と、すっきり飲める伊勢茶を使ったお茶を急須で飲むのがオススメ!しかもお湯は何倍でもおかわりして飲めるので、かなりコスパが良く、ゆっくりお茶を楽しむことができます。 また、一緒に頼む和菓子は、他のお店では中々手に入らない、8倍に濃縮されたほうじ茶を使った羊羹が、とにかく美味しくておすすめです!鼻から抜けていくほうじ茶の香ばしい香りと、あずきのほのかな甘み、ほうじ茶のしぶさのバランスが最高に美味しいです。本当に和菓子が好きすぎていくたびに、売店でほうじ茶羊羹とこだわりのお茶を購入し、友人へのお土産に購入するととても喜んで頂けます。周りの友人もすっかり美味しいとファンになっています。 そして、お店の方がおすすめのお茶を好みを聞いて選んでくれるため、急須初心者のかたでも丁寧にレクチャーしてくれます。 「お湯は少し冷ましてからの方が雑味がなく美味しく飲めますよ」、「1回目はそのままで、2回目以降は、こちらの玄米を入れることで、また違った味を楽しめますよ」など、全然お茶の分からない私でも興味が沸くように教えてくれます。 また、定員さんも皆さん気さくて優しい方が多いので、毎回楽しませていただいております。 私は毎回行くと、他のおすすめのお茶をお試しでおすすめしてくれたり、自分の頼んだお茶以外も楽しむことができ、次はこのお茶を飲もう、下の売店で売っているかなという楽しみがあります。 ぜひ和菓子好き、お茶が好きという方は行ってみてください。
-
周辺施設名古屋医療秘書福祉&I...から下記の店舗まで直線距離で651m
喫茶ニューポピー
所在地: 〒451-0042 愛知県名古屋市西区那古野1丁目36-52
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「国際センター駅」から「喫茶ニューポピー」まで 徒歩6分
名古屋高速都心環状線「丸の内出入口(IC)」から「喫茶ニューポピー」まで 400m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「喫茶ニューポピー」は、名古屋市西区の円頓寺商店街を少し入ったところにある喫茶店です。最寄り駅は名古屋市営地下鉄「国際センター駅」。駅からは少し距離がありますが、円頓寺商店街を目指せば到着できると思います。 喫茶ニューポピーのある「円頓寺商店街」は、名古屋の古い町並みを感じられる観光スポット「四間道」につながっているので、観光客でも賑わっています。名古屋最古の商店街と名高い円頓寺ですが、古くからの老舗、世代交代でリニューアルしたお店、新たにオープンしたお店と様々です。 喫茶ニューポピーは、世代交代でリニューアルしたお店です。先代は「喫茶ポピー」だったようですね。石畳のアプローチと、木造の建物。レトロな雰囲気をのこしたまま、風情あるおしゃれなお店に生まれ変わっていて、常連さん以外にも、観光客と思しき方もちらほら見かけます。 1階がコーヒー豆や雑貨の販売フロア、喫茶ルームは2階にあります。階段吹き抜けの店内は、コンパクトながら開放感があって、木の床や天井があたたかみを感じる雰囲気です。 訪れたのは平日の11時頃。席は7割ほど埋まっていました。ほとんどが観光客だったようです。 こちらのおすすめは「ポピーのコーヒーライスカレー」。その名の通り、お米をコーヒーで炊いてあるんです。ちょっと茶色がかったご飯からは、ほのかに香ばしい香りがしました。スパイスから作っている自家製のルーとの相性は抜群。見た目から食欲をそそられます。 こちらのもう一つのおすすめはコーヒー。世界各地のこだわりの産地から仕入れた輸入豆をオリジナルブレンドして販売しています。店内では、「ポピーブレンド」「ニューポピーブレンド」と、店名のついたメニューが看板です。ホットでもアイスでも、とても美味しいですよ。 会計伝票の裏にはメッセージが。「地獄のような熱いコーヒーで溺れたい」というポエムの主人公は、古くからの男性客のようです。ポピーの絵が添えられていて、なかなかの世界観。喫茶を利用したら、こちらもぜひチェックしてください。 古き良き「喫茶店」文化を守っているような、素敵なお店です。ぜひ一度行ってみてください。
-
周辺施設名古屋医療秘書福祉&I...から下記の店舗まで直線距離で669m
ジュリア
所在地: 〒451-0041 愛知県名古屋市西区幅下2丁目5-1
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「丸の内駅」から「ジュリア」まで 徒歩8分
名古屋高速都心環状線「丸の内出入口(IC)」から「ジュリア」まで 340m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- お昼ご飯にひさびさに洋食を食べたいと思い依然見かけた喫茶店を思い出した。 名古屋市営地下鉄の丸の内駅の北西のほう、徒歩10分くらいのところにあるカフェジュリアに行ってみた。 赤茶色のタイル張りのマンションの1階にお店を構えており、四葉のクローバーの看板が目印だ。 外に本日のランチメニューが出されおりAからGの ポーク焼肉、海老かつとコロッケ、ビーフカレー、鉄板焼きそば、オムライス、鉄板ハンバーグステーキ、パスタと7種類のメニューがあった。 ランチでこんなに多くの種類があるのはめずらしいが、かえって大いに悩むことになる。 迷った末にパスタランチの鉄板イタリアンドリンク付きに決め店内に入る。 すでに店内は常連客っぽい人達がいたが、運よく席に座れた。 注文し店内の様子を見ると車関連の雑誌やミニカーなどのディスプレイがあり車好きのオーナーなのかな?と思う。 そういえばイタリアの車メーカーでジュリアという車名の車があり、4輪駆動の車は四葉のクローバーのマークだったことを思い出し店名の由来になったのではと勝手に納得してしまった。 しばらくすると料理が運ばれてきた。 木のコースターに熱そうな鉄板がのっておりその上にあるナポリタンがとてもおいしそうだ。 ピーマンとウインナー、タマネギが入っているのがわかる。 粉チーズをたっぷりかけ一口頂く。 トマトソースとパスタのもちもちが良く絡み合ってねっとりした酸味、甘味がバランスよくとても美味しい。 ウインナーやピーマンの歯ごたえがよいアクセントになっている。 大盛にすればよかったと少し後悔するほど一気に食べてしまった。 食べ終わってまったりしているとドリンクがあったのを忘れていて、アイスコーヒーをお願いした。 暑い日だったのでナポリタンのアツアツさを冷やすにはちょうどよかった。 アイスコーヒーの苦みがナポリタン一色になった口の中で程よく中和されてなんとも幸せな気分になってお店を出るのであった。
-
周辺施設名古屋医療秘書福祉&I...から下記の店舗まで直線距離で854m
パティスリー ロアジス
所在地: 〒451-0044 愛知県名古屋市西区菊井1-33-9
- アクセス:
名古屋市営地下鉄鶴舞線「浅間町駅」から「パティスリー ロアジ…」まで 徒歩8分
名古屋高速6号清須線「明道町出入口(IC)」から「パティスリー ロアジ…」まで 700m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市西区菊井にあるケーキ屋さんです。名古屋駅からもそんなに遠くはありませんが、電車での交通の便はあまりいい場所ではないかも。そのせいか、駐車場が結構広めに用意されているので、車で行くには安心ですよ。 お店の外観は可愛らしい感じです。 中に入ると店内は明るくて開放的な感じになってます。 ショーケースの中には見た目にも美味しそうなケーキがたくさん並んでいて、どれにしようか悩むこと必須ですよ。 店内にはカフェが併設されているので、ケーキとドリンクを頼んで中で食べることも出来ますよ。 カフェではケーキ以外にもパフェやワッフルといったスイーツも楽しめますよ。 また、ブランチセットがあるので、ちょっと遅めの朝ごはんなんていうのも良さそうです。 個人的に気になったのはアフタヌーンティーですね。美味しそうなスイーツがいっぱい並んでました。こちらは2名からの予約制だそうですよ。 ケーキもパフェも旬のフルーツを使っているので、季節ごとに楽しみたいお店ですね。
-
コメダ珈琲店 円頓寺店/ コメダ珈琲794店舗
所在地: 〒451-0042 愛知県名古屋市西区那古野1丁目13-8
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「国際センター駅」から「コメダ珈琲店 円頓寺…」まで 徒歩6分
名古屋高速6号清須線「明道町出入口(IC)」から「コメダ珈琲店 円頓寺…」まで 500m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋の国際センター駅から10分ほど、円頓寺商店街の入り口にあるコメダ珈琲に仕事の打ち合わせで利用しました。ランチはセットで1,000円を超えるので決して安くはないですがボリュームがあるので満足します。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- Cafe de Lyonはカフェ屋さんだよ。場所は県道63号線沿いの2本中に入ったとおりにあるよ。四間道の観光するところや円頓寺商店街の近くにあるから行きやすいよ。 人気のお店だからテイクアウトするのがオススメ。また、事前に予約するといいよ。 僕は桃のパフェを食べたけどとっても美味しかったよ。桃がたくさんのっていてとっても贅沢だったよ。
-
喫茶、食堂、民宿。なごのや
所在地: 〒451-0042 愛知県名古屋市西区那古野1丁目6-13
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「丸の内駅」から「喫茶、食堂、民宿。な…」まで 徒歩6分
名古屋高速都心環状線「丸の内出入口(IC)」から「喫茶、食堂、民宿。な…」まで 470m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市西区、円頓寺商店街の中にある「なごのや」さんに行ってきました。 こちらのたまごサンドが大好きで何度か訪問しています。 厚みのあるたまご焼きときゅうりのサラダがサンドしてあって食べ応えがあります。なごのやに行ったら必ず注文します! 他にも鉄板で出てくるナポリタンやカレーライスなど美味しいメニューがたくさんあるのでぜひ行ってみてほしいお店です。
-
喫茶まつば
所在地: 〒451-0042 愛知県名古屋市西区那古野1-35-14
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「国際センター駅」から「喫茶まつば」まで 徒歩6分
名古屋高速都心環状線「丸の内出入口(IC)」から「喫茶まつば」まで 430m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 円頓時商店街にある喫茶店「まつば」を訪れました! テレビで見かけて以来、気になっていたお店です。 外観はヨーロッパの雰囲気漂うオープンテラスがあり、とてもオシャレです。店内に入ると、白地に木目調のナチュラルな空間が広がっており、落ち着いた雰囲気に包まれます。カウンター席やテーブル席が配置されており、プライバシーを大切にしつつも、ゆったりと過ごすことができます。 また、店内のレジカウンターの傍には小さなチョコレートが陳列されており、家庭や職場への手土産にも丁度よいです。このちょっとした気配りが、お店の温かさを感じさせます。 まつばさんでいただいたフレンチトーストは見た目も美しく、味も絶品でした。表面がカリッと焼けていて、中はふんわりとした食感が楽しめます。バニラアイスとの相性も抜群で、至福のひとときを過ごすことができました。 エスプレッソメニューは豊富で、様々な風味や産地の豆が揃っています。特に、オススメはイタリアンスタイルの濃厚な味わいのエスプレッソです。また、ピスタチオのケーキも魅力的で、次回はエスプレッソと共にピスタチオのケーキも試してみたいと思います。 サービス面でも満足できる点が多く、注文したコーヒーとフレンチトーストには、さりげなく小さな茶菓子が添えられていました。その上、店内は全体的に若い男女のお客さんが多く、活気が溢れており、お客さんも店員さんも幸せそうに働いていました。この温かな雰囲気が、さらにお店の魅力を高めていました。 ラ・ボヌールは老舗の喫茶店であり、土曜日のモーニングでも訪れてみたいと思いました。円頓寺商店街のエリアはちょっとした観光地なので混雑するかもしれませんが、それでも行ってみる価値はあると感じました。 総じて、とても楽しくて思い出深い体験になりました。 すっかり私は、喫茶まつばさんのファンです。 まだ行っていない方がいれば、ぜひ行ってみてください! 私も近いうちに必ず再訪します!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市西区にある古民家カフェのCafe de SaRaに行ってきました。 地下鉄桜通線・国際センター駅から歩いて5分程で着きます。 モーニングタイムに訪問し、コーヒーと卵トーストのセットをいただきました。 厚切りの食パンはふわふわで、上に粗目につぶした卵がたっぷり乗っています。マヨネーズも程よく入っていますが卵の風味はしっかり活きていてとても美味しかったです!次回はお店おすすめの黒ゴマのトーストをいただきたいと思います。
-
喫茶ニューポピー
所在地: 〒451-0042 愛知県名古屋市西区那古野1丁目36-52
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「国際センター駅」から「喫茶ニューポピー」まで 徒歩6分
名古屋高速都心環状線「丸の内出入口(IC)」から「喫茶ニューポピー」まで 400m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「喫茶ニューポピー」は、名古屋市西区の円頓寺商店街を少し入ったところにある喫茶店です。最寄り駅は名古屋市営地下鉄「国際センター駅」。駅からは少し距離がありますが、円頓寺商店街を目指せば到着できると思います。 喫茶ニューポピーのある「円頓寺商店街」は、名古屋の古い町並みを感じられる観光スポット「四間道」につながっているので、観光客でも賑わっています。名古屋最古の商店街と名高い円頓寺ですが、古くからの老舗、世代交代でリニューアルしたお店、新たにオープンしたお店と様々です。 喫茶ニューポピーは、世代交代でリニューアルしたお店です。先代は「喫茶ポピー」だったようですね。石畳のアプローチと、木造の建物。レトロな雰囲気をのこしたまま、風情あるおしゃれなお店に生まれ変わっていて、常連さん以外にも、観光客と思しき方もちらほら見かけます。 1階がコーヒー豆や雑貨の販売フロア、喫茶ルームは2階にあります。階段吹き抜けの店内は、コンパクトながら開放感があって、木の床や天井があたたかみを感じる雰囲気です。 訪れたのは平日の11時頃。席は7割ほど埋まっていました。ほとんどが観光客だったようです。 こちらのおすすめは「ポピーのコーヒーライスカレー」。その名の通り、お米をコーヒーで炊いてあるんです。ちょっと茶色がかったご飯からは、ほのかに香ばしい香りがしました。スパイスから作っている自家製のルーとの相性は抜群。見た目から食欲をそそられます。 こちらのもう一つのおすすめはコーヒー。世界各地のこだわりの産地から仕入れた輸入豆をオリジナルブレンドして販売しています。店内では、「ポピーブレンド」「ニューポピーブレンド」と、店名のついたメニューが看板です。ホットでもアイスでも、とても美味しいですよ。 会計伝票の裏にはメッセージが。「地獄のような熱いコーヒーで溺れたい」というポエムの主人公は、古くからの男性客のようです。ポピーの絵が添えられていて、なかなかの世界観。喫茶を利用したら、こちらもぜひチェックしてください。 古き良き「喫茶店」文化を守っているような、素敵なお店です。ぜひ一度行ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- このお店は、ルーセントタワーの地下1Fにあります。わたしは、アイスコーヒーとふわっとショコラを食べました。甘くて、とても美味しかったです。また食べたいですね!!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋駅北側の、ルーセントタワー向かいにあるドトールコーヒーのお店です。 黄色い庇と、可愛らしいフォントのロゴですぐにわかると思います。 コーヒーを中心としたドリンクメニューがとても豊富で、コーヒーを飲むつもりで行っても、必ず少し迷ってしまいます。 またスイーツ系も充実しているので、充実したティータイムが過ごせます。
-
サーティワンアイスクリーム 則武新町店/ 31アイスクリーム967店舗
所在地: 〒451-0051 愛知県名古屋市西区則武新町3-1-17
- アクセス:
名古屋市営地下鉄東山線「亀島駅」から「サーティワンアイスク…」まで 徒歩5分
名古屋高速6号清須線「明道町出入口(IC)」から「サーティワンアイスク…」まで 870m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- サーティワンアイスクリーム則武新町店は、イオンモール名古屋ノリタケガーデン3階のフードコートにあります。ここはアイスクリームの専門店で多くの種類があります。定番フレーバーの他に期間限定のフレーバーがあり色々なアイスを楽しめますよ!
-
コメダ珈琲店 イオンモール則武新町店/ コメダ珈琲794店舗
所在地: 〒451-0051 愛知県名古屋市西区則武新町3-1-17
- アクセス:
名古屋市営地下鉄東山線「亀島駅」から「コメダ珈琲店 イオン…」まで 徒歩5分
名古屋高速6号清須線「明道町出入口(IC)」から「コメダ珈琲店 イオン…」まで 870m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 愛知県名古屋市西区の名鉄名古屋本線の栄生駅徒歩10分にあるイオンモールNagoya Noritake Gardenの2階にあるコメダ珈琲店 イオンモール則武新町店。喫茶店ですが私はこちらにはシロノワールを目指して訪問します。溶けるソフトクリームとデニッシュパンの組み合わせが最高です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄桜通線・国際センター駅から歩いて5分程の場所にあるROWS COFFEEに行ってきました。 アイスコーヒーと友人おすすめのあんバタートーストを注文しました。 たっぷりあんこの上に薄切りの大きなバターが乗ったインパクトのある見た目をしています! トーストはもっちもちでこれだけでも美味しい!あんこは程よい甘さでバターの塩気とよく合います。 他にも蜂蜜チーズやピーナッツバター、ピザトーストなど美味しそうなメニューがたくさんあったのでリピートしようと思います。
-
mirume 深緑茶房
所在地: 〒451-0042 愛知県名古屋市西区那古野1-36-57
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「丸の内駅」から「mirume 深緑茶…」まで 徒歩6分
名古屋高速都心環状線「丸の内出入口(IC)」から「mirume 深緑茶…」まで 390m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 桜通線国際センター駅から徒歩7分ほど、北に進んでいくと、道中名古屋の昔ながらの商人の町の風情が残る場所を通って行くと、円頓寺商店街の角、商店街の入り口から奥にあります。急須で本格緑茶とこだわりの和菓子が楽しめるお店。定休日はなく、平日の夕方は比較的空いており、すぐに入りたい方はその時間がおすすめ。また、休日のお昼前後から15時まではかなり待ち時間がかかるのですが、待つ甲斐があるお店です。 1階はテイクアウトと、お店で飲んだ緑茶や和菓子が購入できる売店、2階はカフェスペースとなっています。 私のお気に入りポイントは、濃厚なほうじ茶羊羹と、すっきり飲める伊勢茶を使ったお茶を急須で飲むのがオススメ!しかもお湯は何倍でもおかわりして飲めるので、かなりコスパが良く、ゆっくりお茶を楽しむことができます。 また、一緒に頼む和菓子は、他のお店では中々手に入らない、8倍に濃縮されたほうじ茶を使った羊羹が、とにかく美味しくておすすめです!鼻から抜けていくほうじ茶の香ばしい香りと、あずきのほのかな甘み、ほうじ茶のしぶさのバランスが最高に美味しいです。本当に和菓子が好きすぎていくたびに、売店でほうじ茶羊羹とこだわりのお茶を購入し、友人へのお土産に購入するととても喜んで頂けます。周りの友人もすっかり美味しいとファンになっています。 そして、お店の方がおすすめのお茶を好みを聞いて選んでくれるため、急須初心者のかたでも丁寧にレクチャーしてくれます。 「お湯は少し冷ましてからの方が雑味がなく美味しく飲めますよ」、「1回目はそのままで、2回目以降は、こちらの玄米を入れることで、また違った味を楽しめますよ」など、全然お茶の分からない私でも興味が沸くように教えてくれます。 また、定員さんも皆さん気さくて優しい方が多いので、毎回楽しませていただいております。 私は毎回行くと、他のおすすめのお茶をお試しでおすすめしてくれたり、自分の頼んだお茶以外も楽しむことができ、次はこのお茶を飲もう、下の売店で売っているかなという楽しみがあります。 ぜひ和菓子好き、お茶が好きという方は行ってみてください。
-
パティスリー ロアジス
所在地: 〒451-0044 愛知県名古屋市西区菊井1-33-9
- アクセス:
名古屋市営地下鉄鶴舞線「浅間町駅」から「パティスリー ロアジ…」まで 徒歩8分
名古屋高速6号清須線「明道町出入口(IC)」から「パティスリー ロアジ…」まで 700m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市西区菊井にあるケーキ屋さんです。名古屋駅からもそんなに遠くはありませんが、電車での交通の便はあまりいい場所ではないかも。そのせいか、駐車場が結構広めに用意されているので、車で行くには安心ですよ。 お店の外観は可愛らしい感じです。 中に入ると店内は明るくて開放的な感じになってます。 ショーケースの中には見た目にも美味しそうなケーキがたくさん並んでいて、どれにしようか悩むこと必須ですよ。 店内にはカフェが併設されているので、ケーキとドリンクを頼んで中で食べることも出来ますよ。 カフェではケーキ以外にもパフェやワッフルといったスイーツも楽しめますよ。 また、ブランチセットがあるので、ちょっと遅めの朝ごはんなんていうのも良さそうです。 個人的に気になったのはアフタヌーンティーですね。美味しそうなスイーツがいっぱい並んでました。こちらは2名からの予約制だそうですよ。 ケーキもパフェも旬のフルーツを使っているので、季節ごとに楽しみたいお店ですね。
-
ジュリア
所在地: 〒451-0041 愛知県名古屋市西区幅下2丁目5-1
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「丸の内駅」から「ジュリア」まで 徒歩8分
名古屋高速都心環状線「丸の内出入口(IC)」から「ジュリア」まで 340m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- お昼ご飯にひさびさに洋食を食べたいと思い依然見かけた喫茶店を思い出した。 名古屋市営地下鉄の丸の内駅の北西のほう、徒歩10分くらいのところにあるカフェジュリアに行ってみた。 赤茶色のタイル張りのマンションの1階にお店を構えており、四葉のクローバーの看板が目印だ。 外に本日のランチメニューが出されおりAからGの ポーク焼肉、海老かつとコロッケ、ビーフカレー、鉄板焼きそば、オムライス、鉄板ハンバーグステーキ、パスタと7種類のメニューがあった。 ランチでこんなに多くの種類があるのはめずらしいが、かえって大いに悩むことになる。 迷った末にパスタランチの鉄板イタリアンドリンク付きに決め店内に入る。 すでに店内は常連客っぽい人達がいたが、運よく席に座れた。 注文し店内の様子を見ると車関連の雑誌やミニカーなどのディスプレイがあり車好きのオーナーなのかな?と思う。 そういえばイタリアの車メーカーでジュリアという車名の車があり、4輪駆動の車は四葉のクローバーのマークだったことを思い出し店名の由来になったのではと勝手に納得してしまった。 しばらくすると料理が運ばれてきた。 木のコースターに熱そうな鉄板がのっておりその上にあるナポリタンがとてもおいしそうだ。 ピーマンとウインナー、タマネギが入っているのがわかる。 粉チーズをたっぷりかけ一口頂く。 トマトソースとパスタのもちもちが良く絡み合ってねっとりした酸味、甘味がバランスよくとても美味しい。 ウインナーやピーマンの歯ごたえがよいアクセントになっている。 大盛にすればよかったと少し後悔するほど一気に食べてしまった。 食べ終わってまったりしているとドリンクがあったのを忘れていて、アイスコーヒーをお願いした。 暑い日だったのでナポリタンのアツアツさを冷やすにはちょうどよかった。 アイスコーヒーの苦みがナポリタン一色になった口の中で程よく中和されてなんとも幸せな気分になってお店を出るのであった。
-
スターバックスコーヒー 名古屋則武新町2階店/ スターバックスコーヒ…1,416店舗
所在地: 〒451-0051 愛知県名古屋市西区則武新町3-1-17
- アクセス:
名古屋市営地下鉄東山線「亀島駅」から「スターバックスコーヒ…」まで 徒歩5分
名古屋高速6号清須線「明道町出入口(IC)」から「スターバックスコーヒ…」まで 870m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 愛知県名古屋市西区の名鉄名古屋本線の栄生駅徒歩10分にあるイオンモールNagoya Noritake Gardenの2階にあるスターバックスコーヒー 名古屋則武新町2階店。コーヒーがメインのドリンクをよく飲んでいましたがちょっと目についたバニラクリームフラペチーノが美味しかったです。ミルクとバニラの組み合わせが美味しいです。
-
スターバックスコーヒー 名古屋則武新町1階店/ スターバックスコーヒ…1,416店舗
所在地: 〒451-0051 愛知県名古屋市西区則武新町3-1-17
- アクセス:
名古屋市営地下鉄東山線「亀島駅」から「スターバックスコーヒ…」まで 徒歩5分
名古屋高速6号清須線「明道町出入口(IC)」から「スターバックスコーヒ…」まで 870m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- イオンモール Noritake Gardenの1階にあるスターバックスです。同じ建物にスタバが2店舗ありますが、こちらは外のお庭を眺めながらゆったり寛げる空間になっています。店内は広々していておすすめです。
-
オーバカナル 名古屋店
所在地: 〒451-0051 愛知県名古屋市西区則武新町3丁目1-17
- アクセス:
名古屋市営地下鉄東山線「亀島駅」から「オーバカナル 名古屋…」まで 徒歩5分
名古屋高速6号清須線「明道町出入口(IC)」から「オーバカナル 名古屋…」まで 900m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- オーバカナル 名古屋店はイオンモール、名古屋ノリタケガーデンの1階にあるレストランです。 オムライスやパスタなど様々な料理を楽しむことができ、またケーキやコーヒーなどの種類も豊富です。またイオン則武ガーデンでは敷地の周囲に芝生や木を植えられており喫茶店から見れる景色は緑が広がっているためリラックスできる印象を受けました
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本