「熊本デザイン専門学校」から直線距離で半径1km以内の和食店[日本食]を探す/距離が近い順 (1~27施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると熊本デザイン専門学校から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 白山2丁目にあるうなぎのおいしい名店、うなぎの柳川白山店。JR新水前寺駅からもほど近いところで、純和風の外観がとても印象的なので目につきやすいですね。たくさん飾られている赤ちょうちんも目印になりますね。木の引き戸をを開けてお店の中に入って行くと、落ち着いた和の空間が広がっています。老舗の雰囲気がまたいい感じですね。カウンター席にテーブル席、座敷席があります。カウンター席の横の方には有名人のサイン色紙もたくさん飾られています。先日はお昼に立ち寄らせてもらいました。休日ということもありたくさんのお客さんで賑わっていました。テーブル席に案内してもらって着席。メニューを確認してわたしが頼んだのは、セイロ蒸しです。楽しみに待っているとセイロ蒸しが運ばれてきました。とてもいい香りで食欲倍増。早速実食してみるとうなぎはふわふわ。絶妙な味わいのごはんと最高の相性。いくらでも食べられるおいしさでした。次回はお店オススメのひつまぶしを食べてみようと思っています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 九品寺3丁目にあるうなぎのおいしい名店、うなぎのまき。市電交通局前駅からもほど近いところなのでアクセス状況は良好です。何店舗かお店が立ち並ぶ中で、和風の外観が印象的です。白い看板が出ているのでわかりやすいですね。のれんをくぐってお店の中に入っていくと、昔から変わらない落ち着いた空間が広がっています。カウンター席に小上がりの座敷席があり、家族連れなどの利用も多いですね。営業は、お昼から22:00までやっています。わたしはよく、夜に利用させてもらっているのですが、先日は妻と一緒にお昼のランチで立ち寄らせてもらいました。13:00ごろにお店に入ってカウンター席に着席。メニューを確認して早速注文。わたしが頼んだのは、蒲焼定食です。しばらく待っていると、うなぎが運ばれてきました。蒲焼にされた香りのいいうなぎを早速実食。柔らかく、ふっくらとしたうなぎは絶品。脂もたっぷりのっていて、ご飯にもピッタリ合います。アクセントに加えた山椒もかなりい感じでした。妻が食べていたうなぎ丼もおいしそうだったので次回、食べてみようと思っています。
-
周辺施設熊本デザイン専門学校から下記の店舗まで直線距離で669m
生そば・あずま 白山通り店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 国道266号線、通称白山通り沿いにある生そばあずま白山通り店は駐車場も広くて入りやすい店舗です。とってもコスパも良くお蕎麦が3玉まで同一価格という嬉しいサービスがあります!他にもお蕎麦を中心に豊富なセットメニューがあっていつも注文に迷ってしまいます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 九品寺1丁目にあるやきとりのおいしい居酒屋さん、かたつむり。市電九品寺交差点からほど近いところなのでアクセス状況はバツグンです。飲食店などが立ち並ぶ中にあって、和風な外観が印象的です。白塗りに瓦屋根が目につきやすいですね。看板も出ているので目につきやすいです。入口のところには大きなのれんもかかっていますし、横の方にはオススメメニューの書かれた黒板が設置されています。初めての方でも入りやすいですね。のれんをくぐってお店の中に入って行くと、落ち着いた空間が広がっています。個人的に居心地がよくてかなり気に入っています。2F席もありますし、個室もあるのでさまざまなシーンで利用できます。大きな座敷もあるので大人数でも大丈夫ですね。営業は、翌01:00までやっています。先日は妻と一緒に行かせてもらう機会がありました。用事を済ませた後に入店を決定。18:00過ぎにお店に入って個室の席に案内してもらいました。まずはおしぼりでしっかりと手を拭いてから飲み物を注文。運ばれてきた生ビールでカンパイをすませてから料理を注文。相談の末に頼んだのは、オススメ鮮魚の刺身、馬刺し、牛タンネギ塩鉄板、白子ポン酢を頼みました。少しすると、白子ポン酢から運ばれてきました。とろっとコクのある白子は口に運ぶと、旨味が広がって絶品。コクにプラスしてポン酢のさわやかさが絶妙にマッチしていますね。そして鮮魚のお刺身が運ばれてきました。この日は金目鯛でした。たっぷりと脂がのっている金目鯛は口の中でとけてしまうようなおいしさ。臭みは全くなく、いくらでも食べれそうな一品でした。そして馬刺しが運ばれてきました。程よくサシの入った馬刺しは旨味も強く、間違いのないおいしさ。しょうがのアクセントもいい感じです。それかたら牛タンが運ばれてきました。アツアツの鉄板で仕上げられている牛タンはネギ塩の効果も加わって文句なしのおいしさ。お酒も進んで最高の時間を過ごすことができました。
-
周辺施設熊本デザイン専門学校から下記の店舗まで直線距離で750m
とんかつ濱かつ 熊本白山通り店/ とんかつ濱かつ87店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は熊本市中央区の白山通りの陣内病院の隣にあるとんかつ専門店です。全国チェーンのお店で定番メニューの他、季節限定メニューもあり楽しく美味しくご飯を頂けます。でも、まあヒレカツが好きなんですけど。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は熊本市中央区の白山通りの陣内病院の隣にあるとんかつ専門店です。全国チェーンのお店で定番メニューの他、季節限定メニューもあり楽しく美味しくご飯を頂けます。でも、まあヒレカツが好きなんですけど。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 白山2丁目にあるうなぎのおいしい名店、うなぎの柳川白山店。JR新水前寺駅からもほど近いところで、純和風の外観がとても印象的なので目につきやすいですね。たくさん飾られている赤ちょうちんも目印になりますね。木の引き戸をを開けてお店の中に入って行くと、落ち着いた和の空間が広がっています。老舗の雰囲気がまたいい感じですね。カウンター席にテーブル席、座敷席があります。カウンター席の横の方には有名人のサイン色紙もたくさん飾られています。先日はお昼に立ち寄らせてもらいました。休日ということもありたくさんのお客さんで賑わっていました。テーブル席に案内してもらって着席。メニューを確認してわたしが頼んだのは、セイロ蒸しです。楽しみに待っているとセイロ蒸しが運ばれてきました。とてもいい香りで食欲倍増。早速実食してみるとうなぎはふわふわ。絶妙な味わいのごはんと最高の相性。いくらでも食べられるおいしさでした。次回はお店オススメのひつまぶしを食べてみようと思っています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 九品寺3丁目にあるうなぎのおいしい名店、うなぎのまき。市電交通局前駅からもほど近いところなのでアクセス状況は良好です。何店舗かお店が立ち並ぶ中で、和風の外観が印象的です。白い看板が出ているのでわかりやすいですね。のれんをくぐってお店の中に入っていくと、昔から変わらない落ち着いた空間が広がっています。カウンター席に小上がりの座敷席があり、家族連れなどの利用も多いですね。営業は、お昼から22:00までやっています。わたしはよく、夜に利用させてもらっているのですが、先日は妻と一緒にお昼のランチで立ち寄らせてもらいました。13:00ごろにお店に入ってカウンター席に着席。メニューを確認して早速注文。わたしが頼んだのは、蒲焼定食です。しばらく待っていると、うなぎが運ばれてきました。蒲焼にされた香りのいいうなぎを早速実食。柔らかく、ふっくらとしたうなぎは絶品。脂もたっぷりのっていて、ご飯にもピッタリ合います。アクセントに加えた山椒もかなりい感じでした。妻が食べていたうなぎ丼もおいしそうだったので次回、食べてみようと思っています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 九品寺1丁目にあるやきとりのおいしい居酒屋さん、かたつむり。市電九品寺交差点からほど近いところなのでアクセス状況はバツグンです。飲食店などが立ち並ぶ中にあって、和風な外観が印象的です。白塗りに瓦屋根が目につきやすいですね。看板も出ているので目につきやすいです。入口のところには大きなのれんもかかっていますし、横の方にはオススメメニューの書かれた黒板が設置されています。初めての方でも入りやすいですね。のれんをくぐってお店の中に入って行くと、落ち着いた空間が広がっています。個人的に居心地がよくてかなり気に入っています。2F席もありますし、個室もあるのでさまざまなシーンで利用できます。大きな座敷もあるので大人数でも大丈夫ですね。営業は、翌01:00までやっています。先日は妻と一緒に行かせてもらう機会がありました。用事を済ませた後に入店を決定。18:00過ぎにお店に入って個室の席に案内してもらいました。まずはおしぼりでしっかりと手を拭いてから飲み物を注文。運ばれてきた生ビールでカンパイをすませてから料理を注文。相談の末に頼んだのは、オススメ鮮魚の刺身、馬刺し、牛タンネギ塩鉄板、白子ポン酢を頼みました。少しすると、白子ポン酢から運ばれてきました。とろっとコクのある白子は口に運ぶと、旨味が広がって絶品。コクにプラスしてポン酢のさわやかさが絶妙にマッチしていますね。そして鮮魚のお刺身が運ばれてきました。この日は金目鯛でした。たっぷりと脂がのっている金目鯛は口の中でとけてしまうようなおいしさ。臭みは全くなく、いくらでも食べれそうな一品でした。そして馬刺しが運ばれてきました。程よくサシの入った馬刺しは旨味も強く、間違いのないおいしさ。しょうがのアクセントもいい感じです。それかたら牛タンが運ばれてきました。アツアツの鉄板で仕上げられている牛タンはネギ塩の効果も加わって文句なしのおいしさ。お酒も進んで最高の時間を過ごすことができました。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本