専門学校
■福岡市中央区/

学校・塾/幼稚園|

会計・経理・ビジネス

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

福岡カレッジ・オブ・ビジネス投稿口コミ一覧

福岡市中央区の「福岡カレッジ・オブ・ビジネス」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

17件を表示 / 全7

編入
評価:3

ここは、大学への三年次編入ができる学校です。歴史は古く、80年以上です。実績もかなりあります。学科も幅広くあり、志望大学に落ちた学生や浪人生達が多く通っています。

フジモンさん
福岡カレッジオブビジネス
評価:3

大濠公園の横にある専門学校。 学科はバイトしながら単位を取るワーキングスタディ課や大学に編入するカレッジ課があります。 私が在籍していたカレッジ課は経済、経営、法学、商業学を学びながら会計に関係する簿記やパソコン関係の資格を複数取得し大学に編入する学科で、大学卒業後の就職を見越した勉学に取り組むことが出来ました。 就職活動でも多数の資格取得の経験から就職先の幅が広がると考えます。

のっぽさんさん
福岡カレッジ・オブ・ビジネス
評価:3

福岡市中央区大濠に有る学校で、簿記や経理、会計原則などを深く詳しく学べます。知人が2年間通学して学びましたが、卒業時には高度な会計知識を習得して、有名大学に編入しましたよ。

A8246さん
大学編入コース
評価:5

福岡市の大濠公園の横に福岡カレッジ・オブ・ビジネス専門学校があります。 大学編入コースがあり、短大資格の勉強をしながら、希望に応じて各大学の3年に編入試験を受けるシステムです。 先生方も熱心に指導して頂き、大学編入、就職と親身になってくれます。

L4441さん
編入するなら
評価:5

大学編入するなら選択肢に入れていいと思う。実際に短大の単位を取得しながら経理の勉強をします。すごく厳しくもあり、濃厚な2年間を過ごすことになりますが、編入して大学に行った時に経済学部や商学部であれば、理解度合いが周りよりもあるので、編入して困ることはないと思います。スクーリングでコースの人達と過ごすのは、すごくいい思い出になります。

Bmt301さん
福岡カレッジオブビジネス
評価:4

福岡市の中心部の中央区にある学校。 近くには大濠公園があり、 休み時間や放課後には休むことができる。 様々なコースを設置してあるので進路も多方向に 考えることができる。

julyさん
学校
評価:3

友人が通っていました!!毎日楽しそうに通学してました。お友達もたくさんできて楽しそうな学校生活でした。 経理?をならっていた様で、学生生活の中でやりたい事を見つけた友達もいて夢に向かってがんばっています。

ベルガモットさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画