「KCS福岡情報専門学校」から直線距離で半径1km以内のファーストフードを探す/距離が近い順 (1~24施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとKCS福岡情報専門学校から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設KCS福岡情報専門学校から下記の店舗まで直線距離で349m
CoCo壱番屋 中央区清川店/ CoCo壱番屋1,178店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 日赤通り沿いにある店舗です。渡辺通り1丁目交差点と高砂1丁目交差点の中間くらいのところにあります。カレーのチェーン店ですがカレーといえばCoCo壱カレーがすぐに思い浮かぶくらい大好きなカレーです。トッピングメニューも豊富でいつも組み合わせを変えてのオーダーで美味しいカレーを堪能しています。
-
周辺施設KCS福岡情報専門学校から下記の店舗まで直線距離で578m
グラッシエ・アリス(glacierALICE)
所在地: 〒812-0018 福岡県福岡市博多区住吉4丁目2-15
- アクセス:
JR博多南線「博多駅」から「グラッシエ・アリス(…」まで 徒歩10分
福岡都市高速環状線「博多駅東出入口(IC)」から「グラッシエ・アリス(…」まで 1.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市博多区住吉にあるグラッシエ・アリス(glacierALICE) 博多駅から徒歩10分。バス停なら住吉バス停か住吉四丁目バス停が最寄りです。 博多初の福岡代表『アイスケーキ専門店』 デコレーションアイスケーキなどはお取り寄せやお土産に人気の商品です。 特に、アイスサブレサンドは全国お取り寄せスイーツランキング上位を獲得されたそう。 木曜日は定休日です。 無料配達などもされているそうでお誕生日やお祝い事で周辺にケーキ屋さんがないときに活用できそうですね。 また、ホールケーキなどはテイクアウトだけでなく店内で召し上がる事もできます。 私は、カップに入ったアイスクリームケーキをモンブラン、ティラミスと2種類注文しました。1つ400円なので手が届きやすいです。 なめらかなアイスクリームにふわふわのスポンジが相性抜群です! ホールケーキも沢山の種類があったので次回来た時に注文しようと思います。 是非、ご賞味下さい!
-
周辺施設KCS福岡情報専門学校から下記の店舗まで直線距離で645m
CoCo壱番屋 博多区住吉店/ CoCo壱番屋1,178店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市博多区住吉1丁目にあるカレー屋さん「CoCo壱番屋 博多区住吉店」の紹介です♪ 有名チェーン店なので店名だけでも聞いたことがある人も多いと思います。 場所はキャナルシティ博多とイーストビルを挟んだ大きな交差点すぐ近くにあります。 オフィス街が近いのでランチに利用する人も多いと思います。 カレーマークが書いてある黄色い看板が目印です! 駐車場はないので車で利用したい場合は近くのコインパーキングに停める必要があるので注意してください。 営業時間は11:00〜22:00となってます。 席数は31席あります。 テーブル席だけでなくカウンター席もあるので1人からでも利用しやすいのはいいですね♪ ココ壱番屋はカレーのトッピングの種類だけでもかなりの数があるので自分だけのオリジナルカレーを作ることができます! 私のオススメはチキンカツカレーに納豆トッピングです。 チキンカツは王道ですが、納豆を入れることでまろやかで少し和風になって味の深みが増します! 最初は知人に勧められて嫌々納豆をトッピングしましたが、美味しすぎて今では納豆は必ず入れるようになってしまいました笑(^▽^;) またトッピングだけでなく辛口・甘口は1段階ごとに設定できるので自分に丁度いい辛さになるのもGOODポイントです(^^♪ 量も好きな量に調整することができます。 増やす場合はもちろんプラス料金がかかりますが、減らす分は安くなるので小食な人にもオススメです。 グランドメニューの他にもカレーうどんやフライドチキン・ポテトフライ、サラダやデザートもあるのでちょっとした休憩にも使えます。 ちなみにカレーの副菜にサラダを一緒に食べる事で栄養バランスが取れるみたいです(^^)/ 時期によって期間限定のカレーやココ壱番屋オリジナルスプーンが貰えるキャンペーン等もあるので楽しみが多いですね♪ 博多で手ごろに美味しいカレーを食べたい人、キャナルシティへお出かけした時にオススメのお店です!
-
周辺施設KCS福岡情報専門学校から下記の店舗まで直線距離で649m
ミスタードーナツ 西鉄薬院ショップ/ ミスタードーナツ1,020店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 私が今回来店したのはミスタードーナツ薬院駅店です。幅広く愛されているドーナツチェーンです。その魅力は、ドーナツそのものの美味しさにとどまらず、店舗の雰囲気、メニューの多様性、さらには手軽さとコストパフォーマンスの良さにまで及びます。 豊富なドーナツメニューは心そそられますよね。定番の「ポン・デ・リング」や「エンゼルクリーム」、季節限定のドーナツや地域限定商品まで、多様な選択肢があります。桜もちっとドーナツといった季節の春にちなんで期間限定メニューも展開中です。「桜もちっとドーナツ黒須きなこ」「桜もちっとドーナツ塩あずき」「桜もちっとドーナツいちご大福風」「桜もちっとドーナツいちごカスタード」私は今回全品テイクアウトでいただきました。どのメニューも季節を感じれる商品でした。ドーナツだけでなく、サンドイッチやパスタ、さらにはコーヒーや飲み物のメニューも充実しています。このため、軽食やランチとしても利用でき、幅広いシチュエーションに対応できるのが特徴です。こちらの店舗さんも駅徒歩1分と手軽に立ち寄れる点も魅力です。来店されているのも学生からお仕事をされている方まで幅広くまた、ドーナツはリーズナブルな価格で提供されていることもありがたいですね。 また、ドーナツは店舗で手作りされている所を見れるのも面白味のひとつだと感じます。いつも出来立ての商品を提供してもらうことができるのもリピーターを生む要因の一つだと思います。店舗内は、落ち着いた雰囲気もありますしカフェのような空間で、友人や同僚とも気軽に会話をしながら過ごすことができます。また、フリーWi-Fiも設置されているので仕事や勉強をするための場所としても最適です。このように、食事だけでなく、コミュニケーションやリラックスタイムを提供する場所としての役割も果たしています。気軽にお店に入る事ができ来店したタイミングでドーナツを食べるも良し、ご飯を食べるのも良しです。薬院駅からアクセスも良いです。ぜひご利用下さい!
-
周辺施設KCS福岡情報専門学校から下記の店舗まで直線距離で659m
マクドナルド キャナルシティ博多店/ マクドナルド2,893店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市博多区住吉にあるハンバーガーショップです。大型商業施設のキャナルシティ博多地下1階にあります。噴水のあるところから近いので、すぐに分かります。相変わらずお客さんが多いですが、それを捌く店員さんが素晴らしく、意外と早く商品が提供されます。さすがですね。
-
周辺施設KCS福岡情報専門学校から下記の店舗まで直線距離で660m
吉野家 春吉店/ 吉野家1,187店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市春吉にある、吉野家 春吉店は人気の牛丼店ですよ。ここは多くのお客様が来店していますよ。色々な種類のメニューがありますよ。お値段もお得でボリューム満点で好評ですよ。
-
周辺施設KCS福岡情報専門学校から下記の店舗まで直線距離で673m
ディッパーダン キャナルオーパ店/ ディッパーダン50店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 博多区のキャナルシティ博多の中にあるオススメのクレープ屋さんです。ディッパーダンさんは「クレープの日」というのがあり9日、19日、29日の【9】がつく日はクレープが360円になるので、とっても楽しみです。フルーツたっぷり入れたものや、チョコやアイスクリームもと、いつも迷ってしまいます。
-
周辺施設KCS福岡情報専門学校から下記の店舗まで直線距離で679m
すき家 福岡渡辺通五丁目店/ すき家1,969店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの店舗は福岡市中央区渡辺通に位置しております。地下鉄七隈線天親南駅より徒歩数分圏内にございます。国道202号線に位置しておりますので、場所も見つけやすいです。仕事で中央区に行った際にはよくお世話になっております。席数もカウンターからテーブル席まで多く、その上、やはり料理提供が早いため、仕事で忙しい時でも寄れる所がとても助かっております。それに遅い時間になっても24時間お店が開いている所も非常に助かっております。よく頼むのは牛丼並盛りのネギだく、つゆだくにトン汁とサラダセットです。野菜も摂れて、量もちょうど良くボリューミーです。牛丼のトッピングメニューや最近では牛丼メニュー以外のメニューもすごく多いため、たまに違うメニューを頼むのも楽しみです。色んなレパートリーを堪能させていただいております。牛丼メニューは牛丼、キムチ牛丼、ねぎ玉牛丼、とろーり3種のチーズ牛丼、おろしポン酢牛丼、高菜明太マヨ牛丼、わさび山かけ牛丼、かつぶしオクラ牛丼、ニンニクの芽牛丼があります。ニンニクの芽牛丼以外はライトメニューもあり、野菜の摂取も可能となります。カレーメニューは牛カレー、おんたま牛カレー、チーズ牛カレー、おんたまカレー、とろーりチーズカレーなどがございます。こだわりの丼メニューはまぐろユッケ丼、山かけまぐろたたき丼、まぐろたたき丼、旨だしとりそぼろ丼がございます。どん以外にもサラダや定食メニューも牛丼トッピングメニュー以外にも鮭定食やさば定食、納豆定食などもございます。これだけメニューがございますと、どれもとても美味しそうにみえますので、毎回楽しみもありながらも悩んでしまいます。また、こちらの店舗が特に印象がいい理由は他にもございます。店内の美化の徹底がしっかり行われている事と店員さん方の接客態度がとても良い事も素晴らしいです。週に1、2日は中央区にいる事がございますので、これからもお寄りする機会が多いとは思いますがよろしくお願いいたします。
-
周辺施設KCS福岡情報専門学校から下記の店舗まで直線距離で700m
CoCo壱番屋 中央区西中洲店/ CoCo壱番屋1,178店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- CoCo壱番屋 西中洲店は、福岡県福岡市中央区に位置するカレー専門店です。ここでは、美味しいカレーをリーズナブルな価格で楽しむことができます。店舗の雰囲気は明るく、アットホームな雰囲気が魅力で、友人や家族との食事にぴったりです。 このお店のカレーは、一度食べればやみつきになること間違いなしです。豊富なバリエーションの中から選べるカレーメニューは、辛さの調整やご飯の量の調整も可能なので、辛いものが苦手な方、あまり量を食べれない方にでも安心して楽しむことができます。また、ランチタイムにはセットメニューもあり、お得感満点です。 カレーの具材は新鮮で、野菜のクオリティも高いです。独自のスパイスブレンドで作られたカレーソースは、濃厚でコクのある味わいです。トッピングも充実しており、チーズやエビ、キーマなど、自分好みにアレンジすることができます。カレーの種類もかなり豊富でどれも美味しいです。ちなみに私はいつもチキンカツカレーの400gで辛さは普通をいつも食べています。私も辛いのが苦手なのに普通にしてますが普通でも少し辛いと思います。辛いのが苦手な方は絶対普通が良いと思います。 スタッフの接客態度も素晴らしく、親切丁寧な対応が魅力の一つです。メニューの注文方法やオススメの組み合わせなど、わからないことがあれば遠慮なく聞くことができます。アットホームな雰囲気なので、初めての方でも気軽に足を運ぶことができます。 ただ、西中洲店は人気店なので、混雑していることがあります。特に夜の時間帯は中洲で飲んでた人が飲み帰りとかでよく来られるのでたまに多い事もあります。早めの訪問をおすすめします。待ち時間が少し長くなることもありますが、その価値は十分にあります。 CoCo壱番屋 西中洲店は、美味しいカレーとアットホームな雰囲気が魅力のお店です。中洲で飲んで帰る際はぜひ一度足を運んでみてください。おいしいカレーと心温まるサービスが、あなたを待っています。
-
周辺施設KCS福岡情報専門学校から下記の店舗まで直線距離で717m
サブウェイ 天神ロフト店/ サブウェイ155店舗
所在地: 〒810-0004 福岡県福岡市中央区渡辺通4丁目9-25
- アクセス:
福岡市地下鉄七隈線「天神南駅」から「サブウェイ 天神ロフ…」まで 徒歩2分
福岡都市高速環状線「天神北出入口(IC)」から「サブウェイ 天神ロフ…」まで 1.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市の天神ロフトの1階にあります。パンや野菜を自分好みにトッピングができます。野菜がたっぷり取れてヘルシーなサンドイッチがいただけます。野菜が食べたい時には行きたいお店です。
-
周辺施設KCS福岡情報専門学校から下記の店舗まで直線距離で719m
モスバーガー 薬院店/ モスバーガー1,323店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 西鉄薬院駅を出るとすぐ目の前にモスバーガーがあります。 ビルの1階に入っているお店です。 周辺にはオフィスが多い場所なので、お昼時には多くのお客さんがいます。 店内は、座席の数が少ないのでテイクアウトがオススメです。
-
周辺施設KCS福岡情報専門学校から下記の店舗まで直線距離で720m
モスバーガー キャナルシティ博多前店/ モスバーガー1,323店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのモスバーガーさんは、キャナルシティ前にあります。 モスバーガーさんでは、モスチーズバーガーをよく頂きます。 キャナルシティで買い物した後、休憩で寄ります。 濃厚チーズが美味しいです。
-
周辺施設KCS福岡情報専門学校から下記の店舗まで直線距離で775m
すき家 博多駅前四丁目店/ すき家1,969店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- すき家には何回も行ってきましたが本当に美味しい牛丼をいつ行っても提供してくれます♪♪ 場所も博多駅の目の前なので朝から晩までお客さんがいるイメージです! また行きます♪♪
-
周辺施設KCS福岡情報専門学校から下記の店舗まで直線距離で812m
吉野家 博多祗園店/ 吉野家1,187店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 吉野家博多祇園店さんのご紹介です。吉野家博多祇園店さんは博多区祇園町にあります。帰りはいつもここを通って帰っていたので週2回は吉野家で食べて帰っていました。ここは店の雰囲気も良く清潔感がありとても気持ちよく食事ができました。
-
周辺施設KCS福岡情報専門学校から下記の店舗まで直線距離で833m
ほっともっと 博多駅前4丁目店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR博多駅から住吉通りを歩いていき、人参公園へ向かうとあるお店です。 ビジネスホテルが集まっているところにあるお店なので、ホテルに泊まる際に気軽に利用できるところがうれしいですね。 夜22:00までやっているので、遅くなっても利用できるところが助かります。 ほっともっとといえば、やはり、のり弁当ですね。 お値段安くて、具沢山でコストパフォーマンスが高いです。 50円プラスで大盛にもしてもらえます。
-
周辺施設KCS福岡情報専門学校から下記の店舗まで直線距離で894m
吉野家 那の川店/ 吉野家1,187店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- まず第一に、吉野家の牛丼はその味において非常に高い評価を得ています。肉の旨みとタレのバランスが絶妙で、誰もが満足できる味わいです。特に、牛肉が柔らかく、タレの甘さとコクが絶妙に絡み合っている点が多くの顧客に支持されています。肉の質が良く、脂身のバランスも程よく、食べやすさが魅力です。牛丼を食べるたびに感じる満足感は、他の店と比べても一線を画しています。次に、吉野家の店舗の快適さとサービスも大きな魅力の一つです。店舗内は清潔で落ち着いた雰囲気があり、ファーストフード店でありながら、心地よく食事を楽しめる空間が広がっています。カウンター席やテーブル席があり、一人でもグループでも利用しやすいです。また、スタッフの対応が迅速で親切であり、注文から提供までがスムーズで、ストレスなく食事を楽しめます。忙しい日常の中でも、吉野家ならではの気配りが感じられる点は、多くのリピーターを生んでいる理由の一つです。また、吉野家は価格の面でも非常にコストパフォーマンスが高いと評価されています。特に、牛丼は手頃な価格で提供されており、学生やビジネスマンなど、忙しい日常を送る人々にとって、非常にありがたい存在です。リーズナブルな価格でありながら、量や質はしっかりと確保されており、財布にも優しいのが嬉しいポイントです。さらに、定期的に実施されるキャンペーンや割引サービスも、多くの顧客にとって魅力的な要素となっています。さらに、吉野家のメニューの多様性も支持されている要因です。基本の牛丼に加え、豚丼やカレーライス、サラダ、みそ汁など、バリエーション豊かなメニューが揃っており、気分や体調に合わせて選ぶことができます。また、季節限定のメニューや新商品も登場するため、訪れるたびに新しい発見があり、飽きることがありません。このような柔軟なメニュー構成が、多くの人々を惹きつけているのでしょう。最後に、吉野家の存在自体が忙しい現代人にとって非常に便利であるという点も挙げられます。全国に多数の店舗を展開しており、どこにでも気軽に立ち寄れることができます。特に、駅前や商業施設内に店舗があることが多く、ランチタイムや帰宅前にサッと立ち寄って食事をすることができます。テイクアウトやデリバリーサービスも提供されており、家庭で吉野家の味を楽しむことができる点も大きな魅力です。
-
周辺施設KCS福岡情報専門学校から下記の店舗まで直線距離で907m
ほっともっと那の川店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市の那の川四角交差点の近くにあるお弁当店です。マンションの1階にあり駐車場も目の前にあります。平尾駅からも近くとても便利な立地にあります。隣にはコンビニが隣接していてお弁当買った後コンビニにも直ぐ立ち寄れるのでよく利用しています。店員さんが元気であまり待たなくていいのでお勧めです。
-
周辺施設KCS福岡情報専門学校から下記の店舗まで直線距離で961m
CoCo壱番屋 中央区今泉店/ CoCo壱番屋1,178店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- CoCo壱(ココイチ)は、日本全国で人気のカレー専門店で、多彩なメニューとカスタマイズの自由さが特徴です。ここでは、CoCo壱の中央区今泉店の口コミを紹介します。 まず、CoCo壱の最大の魅力は、その豊富なメニューです。カレーはもちろん、トッピングやライスの量、辛さの調整ができ、自分好みの一皿を作ることが可能です。例えば、ライスの量を普通から大盛りに変更するだけでなく、カツ、チーズ、野菜などのトッピングを追加することで、飽きが来ない楽しみがあります。また、辛さも1辛から10辛まで選べるため、自分の好みに合わせた辛さを楽しめます。 次に、カレーの味について。CoCo壱のカレーは、濃厚でスパイシーな味わいが特徴で、食べるとそのコクに驚かされます。特に、こだわりのルーは、様々なスパイスを使用しており、深みのある味わいが感じられます。また、トッピングによって味が変化し、毎回違った体験ができるのも大きな魅力です。例えば、チーズをトッピングすると、まろやかさが加わり、辛さも和らぎます。 店内の雰囲気は、明るくカジュアルでファミリーでも利用しやすいです。テーブル席やカウンター席があり、一人でもグループでも訪れやすい環境が整っています。また、店員さんのサービスも丁寧で、オーダー時には親切にメニューの説明をしてくれます。お持ち帰りメニューも充実しているため、自宅でCoCo壱のカレーを楽しむこともできます。 ただし、コストパフォーマンスについては賛否があります。トッピングを沢山追加すると、気が付けば他のレストランと同じくらいの価格になってしまうこともあります。しかし、その分の満足感を得られるかどうかは、個々の好みや期待によるところが大きいと思います。 また、健康志向の高まる中で、カレーのカロリーや糖質が気になる方も多いでしょう。CoCo壱では、玄米を選べたり、野菜トッピングで栄養のバランスを考えたメニューも選択可能です。特に「野菜盛りカレー」などは、ボリュームも満点で満足感があります。 さらに、季節限定メニューも楽しみの一つです。秋にはきのこやさつまいもを使ったカレー、夏には冷やしカレーが登場するなど、旬の食材を活かしたメニューが増えるのも嬉しい点です。これらの限定メニューは、他のカレー店では味わえないユニークさがあります。
-
周辺施設KCS福岡情報専門学校から下記の店舗まで直線距離で971m
ロッテリア アクロス福岡店/ ロッテリア308店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「ロッテリアアクロス福岡店」さんはアクロス福岡内にあるハンバーガー専門店です。店内はとても広くて掃除も行き届いています。ロッテリアでは私は毎回エビバーガーを注文します。
-
周辺施設KCS福岡情報専門学校から下記の店舗まで直線距離で995m
Patisserie 一実
所在地: 〒810-0013 福岡県福岡市中央区大宮2丁目6番10号
- アクセス:
西鉄天神大牟田線「西鉄平尾駅」から「Patisserie…」まで 徒歩1分
福岡都市高速環状線「博多駅東出入口(IC)」から「Patisserie…」まで 2.7km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここのお店は、天神の新天町にあります。ここのおすすめのメニューは、エクレアです。ここのエクレアはチョコレートのクリームが入っており、チョコの濃厚さが伝わるエクレアです。表面には丈夫なチョコレートがかかっており、ものすごく美味しいです。おすすめです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 博多区のキャナルシティ博多の中にあるオススメのクレープ屋さんです。ディッパーダンさんは「クレープの日」というのがあり9日、19日、29日の【9】がつく日はクレープが360円になるので、とっても楽しみです。フルーツたっぷり入れたものや、チョコやアイスクリームもと、いつも迷ってしまいます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- CoCo壱(ココイチ)は、日本全国で人気のカレー専門店で、多彩なメニューとカスタマイズの自由さが特徴です。ここでは、CoCo壱の中央区今泉店の口コミを紹介します。 まず、CoCo壱の最大の魅力は、その豊富なメニューです。カレーはもちろん、トッピングやライスの量、辛さの調整ができ、自分好みの一皿を作ることが可能です。例えば、ライスの量を普通から大盛りに変更するだけでなく、カツ、チーズ、野菜などのトッピングを追加することで、飽きが来ない楽しみがあります。また、辛さも1辛から10辛まで選べるため、自分の好みに合わせた辛さを楽しめます。 次に、カレーの味について。CoCo壱のカレーは、濃厚でスパイシーな味わいが特徴で、食べるとそのコクに驚かされます。特に、こだわりのルーは、様々なスパイスを使用しており、深みのある味わいが感じられます。また、トッピングによって味が変化し、毎回違った体験ができるのも大きな魅力です。例えば、チーズをトッピングすると、まろやかさが加わり、辛さも和らぎます。 店内の雰囲気は、明るくカジュアルでファミリーでも利用しやすいです。テーブル席やカウンター席があり、一人でもグループでも訪れやすい環境が整っています。また、店員さんのサービスも丁寧で、オーダー時には親切にメニューの説明をしてくれます。お持ち帰りメニューも充実しているため、自宅でCoCo壱のカレーを楽しむこともできます。 ただし、コストパフォーマンスについては賛否があります。トッピングを沢山追加すると、気が付けば他のレストランと同じくらいの価格になってしまうこともあります。しかし、その分の満足感を得られるかどうかは、個々の好みや期待によるところが大きいと思います。 また、健康志向の高まる中で、カレーのカロリーや糖質が気になる方も多いでしょう。CoCo壱では、玄米を選べたり、野菜トッピングで栄養のバランスを考えたメニューも選択可能です。特に「野菜盛りカレー」などは、ボリュームも満点で満足感があります。 さらに、季節限定メニューも楽しみの一つです。秋にはきのこやさつまいもを使ったカレー、夏には冷やしカレーが登場するなど、旬の食材を活かしたメニューが増えるのも嬉しい点です。これらの限定メニューは、他のカレー店では味わえないユニークさがあります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 西鉄薬院駅を出るとすぐ目の前にモスバーガーがあります。 ビルの1階に入っているお店です。 周辺にはオフィスが多い場所なので、お昼時には多くのお客さんがいます。 店内は、座席の数が少ないのでテイクアウトがオススメです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの店舗は福岡市中央区渡辺通に位置しております。地下鉄七隈線天親南駅より徒歩数分圏内にございます。国道202号線に位置しておりますので、場所も見つけやすいです。仕事で中央区に行った際にはよくお世話になっております。席数もカウンターからテーブル席まで多く、その上、やはり料理提供が早いため、仕事で忙しい時でも寄れる所がとても助かっております。それに遅い時間になっても24時間お店が開いている所も非常に助かっております。よく頼むのは牛丼並盛りのネギだく、つゆだくにトン汁とサラダセットです。野菜も摂れて、量もちょうど良くボリューミーです。牛丼のトッピングメニューや最近では牛丼メニュー以外のメニューもすごく多いため、たまに違うメニューを頼むのも楽しみです。色んなレパートリーを堪能させていただいております。牛丼メニューは牛丼、キムチ牛丼、ねぎ玉牛丼、とろーり3種のチーズ牛丼、おろしポン酢牛丼、高菜明太マヨ牛丼、わさび山かけ牛丼、かつぶしオクラ牛丼、ニンニクの芽牛丼があります。ニンニクの芽牛丼以外はライトメニューもあり、野菜の摂取も可能となります。カレーメニューは牛カレー、おんたま牛カレー、チーズ牛カレー、おんたまカレー、とろーりチーズカレーなどがございます。こだわりの丼メニューはまぐろユッケ丼、山かけまぐろたたき丼、まぐろたたき丼、旨だしとりそぼろ丼がございます。どん以外にもサラダや定食メニューも牛丼トッピングメニュー以外にも鮭定食やさば定食、納豆定食などもございます。これだけメニューがございますと、どれもとても美味しそうにみえますので、毎回楽しみもありながらも悩んでしまいます。また、こちらの店舗が特に印象がいい理由は他にもございます。店内の美化の徹底がしっかり行われている事と店員さん方の接客態度がとても良い事も素晴らしいです。週に1、2日は中央区にいる事がございますので、これからもお寄りする機会が多いとは思いますがよろしくお願いいたします。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市博多区住吉1丁目にあるカレー屋さん「CoCo壱番屋 博多区住吉店」の紹介です♪ 有名チェーン店なので店名だけでも聞いたことがある人も多いと思います。 場所はキャナルシティ博多とイーストビルを挟んだ大きな交差点すぐ近くにあります。 オフィス街が近いのでランチに利用する人も多いと思います。 カレーマークが書いてある黄色い看板が目印です! 駐車場はないので車で利用したい場合は近くのコインパーキングに停める必要があるので注意してください。 営業時間は11:00〜22:00となってます。 席数は31席あります。 テーブル席だけでなくカウンター席もあるので1人からでも利用しやすいのはいいですね♪ ココ壱番屋はカレーのトッピングの種類だけでもかなりの数があるので自分だけのオリジナルカレーを作ることができます! 私のオススメはチキンカツカレーに納豆トッピングです。 チキンカツは王道ですが、納豆を入れることでまろやかで少し和風になって味の深みが増します! 最初は知人に勧められて嫌々納豆をトッピングしましたが、美味しすぎて今では納豆は必ず入れるようになってしまいました笑(^▽^;) またトッピングだけでなく辛口・甘口は1段階ごとに設定できるので自分に丁度いい辛さになるのもGOODポイントです(^^♪ 量も好きな量に調整することができます。 増やす場合はもちろんプラス料金がかかりますが、減らす分は安くなるので小食な人にもオススメです。 グランドメニューの他にもカレーうどんやフライドチキン・ポテトフライ、サラダやデザートもあるのでちょっとした休憩にも使えます。 ちなみにカレーの副菜にサラダを一緒に食べる事で栄養バランスが取れるみたいです(^^)/ 時期によって期間限定のカレーやココ壱番屋オリジナルスプーンが貰えるキャンペーン等もあるので楽しみが多いですね♪ 博多で手ごろに美味しいカレーを食べたい人、キャナルシティへお出かけした時にオススメのお店です!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのモスバーガーさんは、キャナルシティ前にあります。 モスバーガーさんでは、モスチーズバーガーをよく頂きます。 キャナルシティで買い物した後、休憩で寄ります。 濃厚チーズが美味しいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 日赤通り沿いにある店舗です。渡辺通り1丁目交差点と高砂1丁目交差点の中間くらいのところにあります。カレーのチェーン店ですがカレーといえばCoCo壱カレーがすぐに思い浮かぶくらい大好きなカレーです。トッピングメニューも豊富でいつも組み合わせを変えてのオーダーで美味しいカレーを堪能しています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- まず第一に、吉野家の牛丼はその味において非常に高い評価を得ています。肉の旨みとタレのバランスが絶妙で、誰もが満足できる味わいです。特に、牛肉が柔らかく、タレの甘さとコクが絶妙に絡み合っている点が多くの顧客に支持されています。肉の質が良く、脂身のバランスも程よく、食べやすさが魅力です。牛丼を食べるたびに感じる満足感は、他の店と比べても一線を画しています。次に、吉野家の店舗の快適さとサービスも大きな魅力の一つです。店舗内は清潔で落ち着いた雰囲気があり、ファーストフード店でありながら、心地よく食事を楽しめる空間が広がっています。カウンター席やテーブル席があり、一人でもグループでも利用しやすいです。また、スタッフの対応が迅速で親切であり、注文から提供までがスムーズで、ストレスなく食事を楽しめます。忙しい日常の中でも、吉野家ならではの気配りが感じられる点は、多くのリピーターを生んでいる理由の一つです。また、吉野家は価格の面でも非常にコストパフォーマンスが高いと評価されています。特に、牛丼は手頃な価格で提供されており、学生やビジネスマンなど、忙しい日常を送る人々にとって、非常にありがたい存在です。リーズナブルな価格でありながら、量や質はしっかりと確保されており、財布にも優しいのが嬉しいポイントです。さらに、定期的に実施されるキャンペーンや割引サービスも、多くの顧客にとって魅力的な要素となっています。さらに、吉野家のメニューの多様性も支持されている要因です。基本の牛丼に加え、豚丼やカレーライス、サラダ、みそ汁など、バリエーション豊かなメニューが揃っており、気分や体調に合わせて選ぶことができます。また、季節限定のメニューや新商品も登場するため、訪れるたびに新しい発見があり、飽きることがありません。このような柔軟なメニュー構成が、多くの人々を惹きつけているのでしょう。最後に、吉野家の存在自体が忙しい現代人にとって非常に便利であるという点も挙げられます。全国に多数の店舗を展開しており、どこにでも気軽に立ち寄れることができます。特に、駅前や商業施設内に店舗があることが多く、ランチタイムや帰宅前にサッと立ち寄って食事をすることができます。テイクアウトやデリバリーサービスも提供されており、家庭で吉野家の味を楽しむことができる点も大きな魅力です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 私が今回来店したのはミスタードーナツ薬院駅店です。幅広く愛されているドーナツチェーンです。その魅力は、ドーナツそのものの美味しさにとどまらず、店舗の雰囲気、メニューの多様性、さらには手軽さとコストパフォーマンスの良さにまで及びます。 豊富なドーナツメニューは心そそられますよね。定番の「ポン・デ・リング」や「エンゼルクリーム」、季節限定のドーナツや地域限定商品まで、多様な選択肢があります。桜もちっとドーナツといった季節の春にちなんで期間限定メニューも展開中です。「桜もちっとドーナツ黒須きなこ」「桜もちっとドーナツ塩あずき」「桜もちっとドーナツいちご大福風」「桜もちっとドーナツいちごカスタード」私は今回全品テイクアウトでいただきました。どのメニューも季節を感じれる商品でした。ドーナツだけでなく、サンドイッチやパスタ、さらにはコーヒーや飲み物のメニューも充実しています。このため、軽食やランチとしても利用でき、幅広いシチュエーションに対応できるのが特徴です。こちらの店舗さんも駅徒歩1分と手軽に立ち寄れる点も魅力です。来店されているのも学生からお仕事をされている方まで幅広くまた、ドーナツはリーズナブルな価格で提供されていることもありがたいですね。 また、ドーナツは店舗で手作りされている所を見れるのも面白味のひとつだと感じます。いつも出来立ての商品を提供してもらうことができるのもリピーターを生む要因の一つだと思います。店舗内は、落ち着いた雰囲気もありますしカフェのような空間で、友人や同僚とも気軽に会話をしながら過ごすことができます。また、フリーWi-Fiも設置されているので仕事や勉強をするための場所としても最適です。このように、食事だけでなく、コミュニケーションやリラックスタイムを提供する場所としての役割も果たしています。気軽にお店に入る事ができ来店したタイミングでドーナツを食べるも良し、ご飯を食べるのも良しです。薬院駅からアクセスも良いです。ぜひご利用下さい!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- CoCo壱番屋 西中洲店は、福岡県福岡市中央区に位置するカレー専門店です。ここでは、美味しいカレーをリーズナブルな価格で楽しむことができます。店舗の雰囲気は明るく、アットホームな雰囲気が魅力で、友人や家族との食事にぴったりです。 このお店のカレーは、一度食べればやみつきになること間違いなしです。豊富なバリエーションの中から選べるカレーメニューは、辛さの調整やご飯の量の調整も可能なので、辛いものが苦手な方、あまり量を食べれない方にでも安心して楽しむことができます。また、ランチタイムにはセットメニューもあり、お得感満点です。 カレーの具材は新鮮で、野菜のクオリティも高いです。独自のスパイスブレンドで作られたカレーソースは、濃厚でコクのある味わいです。トッピングも充実しており、チーズやエビ、キーマなど、自分好みにアレンジすることができます。カレーの種類もかなり豊富でどれも美味しいです。ちなみに私はいつもチキンカツカレーの400gで辛さは普通をいつも食べています。私も辛いのが苦手なのに普通にしてますが普通でも少し辛いと思います。辛いのが苦手な方は絶対普通が良いと思います。 スタッフの接客態度も素晴らしく、親切丁寧な対応が魅力の一つです。メニューの注文方法やオススメの組み合わせなど、わからないことがあれば遠慮なく聞くことができます。アットホームな雰囲気なので、初めての方でも気軽に足を運ぶことができます。 ただ、西中洲店は人気店なので、混雑していることがあります。特に夜の時間帯は中洲で飲んでた人が飲み帰りとかでよく来られるのでたまに多い事もあります。早めの訪問をおすすめします。待ち時間が少し長くなることもありますが、その価値は十分にあります。 CoCo壱番屋 西中洲店は、美味しいカレーとアットホームな雰囲気が魅力のお店です。中洲で飲んで帰る際はぜひ一度足を運んでみてください。おいしいカレーと心温まるサービスが、あなたを待っています。
-
サブウェイ 天神ロフト店/ サブウェイ155店舗
所在地: 〒810-0004 福岡県福岡市中央区渡辺通4丁目9-25
- アクセス:
福岡市地下鉄七隈線「天神南駅」から「サブウェイ 天神ロフ…」まで 徒歩2分
福岡都市高速環状線「天神北出入口(IC)」から「サブウェイ 天神ロフ…」まで 1.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市の天神ロフトの1階にあります。パンや野菜を自分好みにトッピングができます。野菜がたっぷり取れてヘルシーなサンドイッチがいただけます。野菜が食べたい時には行きたいお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR博多駅から住吉通りを歩いていき、人参公園へ向かうとあるお店です。 ビジネスホテルが集まっているところにあるお店なので、ホテルに泊まる際に気軽に利用できるところがうれしいですね。 夜22:00までやっているので、遅くなっても利用できるところが助かります。 ほっともっとといえば、やはり、のり弁当ですね。 お値段安くて、具沢山でコストパフォーマンスが高いです。 50円プラスで大盛にもしてもらえます。
-
グラッシエ・アリス(glacierALICE)
所在地: 〒812-0018 福岡県福岡市博多区住吉4丁目2-15
- アクセス:
JR博多南線「博多駅」から「グラッシエ・アリス(…」まで 徒歩10分
福岡都市高速環状線「博多駅東出入口(IC)」から「グラッシエ・アリス(…」まで 1.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市博多区住吉にあるグラッシエ・アリス(glacierALICE) 博多駅から徒歩10分。バス停なら住吉バス停か住吉四丁目バス停が最寄りです。 博多初の福岡代表『アイスケーキ専門店』 デコレーションアイスケーキなどはお取り寄せやお土産に人気の商品です。 特に、アイスサブレサンドは全国お取り寄せスイーツランキング上位を獲得されたそう。 木曜日は定休日です。 無料配達などもされているそうでお誕生日やお祝い事で周辺にケーキ屋さんがないときに活用できそうですね。 また、ホールケーキなどはテイクアウトだけでなく店内で召し上がる事もできます。 私は、カップに入ったアイスクリームケーキをモンブラン、ティラミスと2種類注文しました。1つ400円なので手が届きやすいです。 なめらかなアイスクリームにふわふわのスポンジが相性抜群です! ホールケーキも沢山の種類があったので次回来た時に注文しようと思います。 是非、ご賞味下さい!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 吉野家博多祇園店さんのご紹介です。吉野家博多祇園店さんは博多区祇園町にあります。帰りはいつもここを通って帰っていたので週2回は吉野家で食べて帰っていました。ここは店の雰囲気も良く清潔感がありとても気持ちよく食事ができました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市博多区住吉にあるハンバーガーショップです。大型商業施設のキャナルシティ博多地下1階にあります。噴水のあるところから近いので、すぐに分かります。相変わらずお客さんが多いですが、それを捌く店員さんが素晴らしく、意外と早く商品が提供されます。さすがですね。
-
Patisserie 一実
所在地: 〒810-0013 福岡県福岡市中央区大宮2丁目6番10号
- アクセス:
西鉄天神大牟田線「西鉄平尾駅」から「Patisserie…」まで 徒歩1分
福岡都市高速環状線「博多駅東出入口(IC)」から「Patisserie…」まで 2.7km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここのお店は、天神の新天町にあります。ここのおすすめのメニューは、エクレアです。ここのエクレアはチョコレートのクリームが入っており、チョコの濃厚さが伝わるエクレアです。表面には丈夫なチョコレートがかかっており、ものすごく美味しいです。おすすめです。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本