「高知県歯科技工専門学校」から直線距離で半径1km以内の保育園・幼稚園を探す/距離が近い順 (1~5施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると高知県歯科技工専門学校から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 高知インターをおりて、車で約5分のところにカラフルな園舎のあざみの保育園があります。 クラス編成は0歳児1クラス、1歳児1クラス、2歳児2クラス、3歳児2クラス、4歳児2クラス、5歳児1クラスの定員180人となっています。 周辺の保育園と比べると人数が多く、園生活を通じてたくさんの子供との関わりを持つ事ができます。 先生方もとても明るく、元気な先生ばかりです。 園庭も十分広く、先生方も屋外でたくさん活発に遊ぶ時間を作ってくれています。 また、地域活動事業の一つとして、子育て支援センター(たんぽぽ)が開設されており、入園前の親と子供の為に遊び場の提供・育児相談・園庭開放などを行っています。支援センターを定期的に利用する事で親も子供も保育園の雰囲気を実際に体感し、その後入園をする事が出来るので、子供も入園後の園生活にスムーズに慣れていく事が出来ると思います。 私も3人の子供がこちらの保育園でお世話なっています。年間を通しての園の行事にも親として楽しく参加させて頂き、のびのびと園生活を送る子供の姿をみて、あざみの保育園を選んで本当によかったと思っています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 高知インターをおりて、車で約5分のところにカラフルな園舎のあざみの保育園があります。 クラス編成は0歳児1クラス、1歳児1クラス、2歳児2クラス、3歳児2クラス、4歳児2クラス、5歳児1クラスの定員180人となっています。 周辺の保育園と比べると人数が多く、園生活を通じてたくさんの子供との関わりを持つ事ができます。 先生方もとても明るく、元気な先生ばかりです。 園庭も十分広く、先生方も屋外でたくさん活発に遊ぶ時間を作ってくれています。 また、地域活動事業の一つとして、子育て支援センター(たんぽぽ)が開設されており、入園前の親と子供の為に遊び場の提供・育児相談・園庭開放などを行っています。支援センターを定期的に利用する事で親も子供も保育園の雰囲気を実際に体感し、その後入園をする事が出来るので、子供も入園後の園生活にスムーズに慣れていく事が出来ると思います。 私も3人の子供がこちらの保育園でお世話なっています。年間を通しての園の行事にも親として楽しく参加させて頂き、のびのびと園生活を送る子供の姿をみて、あざみの保育園を選んで本当によかったと思っています。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本