専門学校
■広島市南区/

学校・塾/幼稚園|

グラフィックデザイン

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

穴吹デザイン専門学校投稿口コミ一覧

広島市南区の「穴吹デザイン専門学校」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

131件を表示 / 全31

漫画や建築、様々なデザインの学科があります。
評価:3

広島市松川町にあるデザインの専門学校です。学科は建築、インテリアデザイン、商品企画デザイン、グラフィックデザイン、マンガ・アニメーション、CG・ゲーム、ネット動画クリエイターがあります。

としさん
穴吹デザイン専門学校
評価:3

穴吹デザイン専門学校は広島県広島市南区松川町2-24にあります。グラフィックデザイン学科、マンガ・アニメーション学科、CG・ゲーム学科、インテリアデザイン学科、商品企画デザイン学科、建築学科、マンガ・イラスト学科があります。生徒数も多く県内では有名な学校です。

Z5978さん
専門学校
評価:3

南区松川町にある穴吹デザイン専門学校です。 私の友達がここの専門学校に通っていました。 とても充実したカリキュラムで先生たちの指導もとてもわかりやすいとのことでした。 一人一人と親身なって対応してくれるとのことです。

J4808さん
プロから直接指導!
評価:3

広島駅から歩いて15分圏内の上、広電の停留所も近くに2つあり、非常にアクセス環境が整っている場所です。様々な分野のデザイン学科から成り立ち、大学准教授やデザイナー、ディレクター、プロデューサーなどその世界で各々活躍しているプロがしっかりと教えてくれます!

みーたんママさん
デザインの展示
評価:3

広島駅から徒歩15分ぐらいにある学校。市電を使わないときはいつもこのあたりを歩いていおり、建物入り口から作品や展示物が見えます!デザインの勉強をする生徒さんの明るい笑い声が聞こえてくるので楽しそうです!

マトラッセさん
成長
評価:3

私の知り合いが通っていた学校なんですが、入学してからの成長スピードにビックリしたのですが、こんなに人って変わるんだと思い羨ましく思える学生生活をおくっていました。

たにたにさん
約20年の歴史あるデザイン専門学校。
評価:3

グラフィック・イラスト・写真・漫画・アニメ・ゲーム・映像・企画・プロダクト・家具・アクセサリー・インテリア・建築などを総合的に学べます。 私が学生時代は未だ新築で、友達も多く通った専門学校です。 当時より科目も増えて、充実しているようで、人気の専門学校です。

ナカ肉さん
南区松川町にある専門学校です。
評価:4

広島市南区松川町に穴吹デザイン専門学校があります。いろんなジャンルのデザインを学べます。学校の近くにはバス停や広島電鉄の電停もあり交通の便利も良い場所にあります。近くに飲食店もあるので、学生さんがよく利用しています。

10797さん
デザイン専門学校
評価:3

建築分野はもちろんの事、デザイナーや漫画、アニメ、CG、ゲームなどのクリエイターを育成する学校です。CGを駆使した映画が好きな私としては、すごく興味があります。一度、訪れてみたいと思います。

kazzさん
広島駅から近いです。
評価:4

この学校は広島駅からも近い所にあります。 学校では実際に建築士の方が講師としていらっしゃったりCADなどいろいろな建築の事を学べるので自分に自信が付けれる学校だと思います。 建築士目指される方は通ってみてはどうでしょう。

油民さん
従姉妹が通っておりました。
評価:4

この学校には以前従姉妹が通っておりました。 この学校は建築関係の学校です。 基本的に男性が多いのが特徴となっております。 将来設計士など目指す方にはいい学校だと思います。

トリマーさん
ITデザインの先駆け
評価:3

今デザインの世界でも主流になっている、ソフトウェアを使ったデザインをいち早く取り入れた学校。デザインの学校の為か、学生さんも少し華やかなイメージ。卒業生もデザインの第一線で活躍している。

ブラックバスさん
寮も完備
評価:3

キャッチコピーは”人はデザインの中で生きている”。カッコイイ学校ですね。グラフィック・アニメーション・ゲーム・建築学科・インテリアデザイン・商品企画デザイン学科。どれも感性が磨けそうな学科ばかり。寮も完備されているから遠方から来られても安心。

てむてむさん
学科が多い
評価:3

20数年の歴史を誇る、デザインの専門学校です。CGからアニメまで、多種多様なデザインを学ぶ学校です。場所は広島市の南区にあり、広島駅から近いです。デザインを学びたい方はぜひ通ってください。

P4796さん
目指せデザイナー
評価:3

インテリアや企画デザイン、アニメーションなどの技術を学べる専門学校です。映画監督や写真家の方などを読んでの特別講義などもあるみたいです。広島駅から徒歩圏内の立地の良い場所にあるので通学時も楽そうです。

巨神兵さん
穴吹デザイン専門学校
評価:3

建築からマンガまでいろんなデザインの分野で活躍する為の人材育成の学校です。 友達も卒業生ですが、個性の強い、自分をもっている人が多く、本当に学びたいと思っている人達ばかりだったそうです。

ドアまんさん
デザインを学ぶ
評価:3

最近では日本の文化になっているアニメーションは今では世界にも広がっています。 アニメーションのデザインの勉強なども出来る場所とあって最近では注目されています。 また、グラフィックデザインなども専門に学べるので色々なやりたい事を探せる学校になっています。

飛べない豚さん
グラフィックなど
評価:3

広島でも有名な穴吹デザイン専門学校。美術分野を学べる学校ですが、その内容も様々で絵画、写真、映像グラフィックといった様々なジャンルを学ぶことができます。とても興味深い学校です。

SHIMAさん

この施設への投稿写真 4 枚

進路希望の一つでした
評価:5

高校生の頃に体験入学をしてみて、大学受験も吹っ飛ぶくらいの衝撃を受けました。デザインの基本から応用まで様々なことが学べ、特に自分は建築デザインの方に魅かれました。あのときこの学校を選んでいたら・・・って今でも考えてしまいます。

なかさん
デザイン関連の未来を考えるなら
評価:4

近年、専門学校の多角化が盛んになってきましたが、元々ゼネコン会社が経営しながら建築以外にもインテリア、グラフィック、マンガアニメなどの学科も多く、私の知人の子供さんもここの学校出身で建築関連の業界で活躍しています。

イッシーさん
実績のある専門学校。
評価:3

過去の卒業生には、有名なデザイナーが在籍していた実績のある専門学校です。 デザイン関係全般に精通しており、興味のある方は学校説明会なども随時行っていますので1度行ってみて肌で雰囲気を感じてみて下さい。

もんちゃんさん
総合デザイン学校!
評価:3

建築、インテリア、グラフィック、マンガ、アニメ、CG,ゲームなどデザインに関係する殆どを学べる専門学校です!広島駅南口を稲荷町方向に15分程度歩くと見えてきます。アクセスは広島駅が便利です!

シティーボーイさん
広島駅すぐ
評価:3

広島駅から電車で稲荷町下車だと目の前ですが、橋を渡れば歩いても10分程度で着きますよ。広島では1番の規模で色々な学科もありますが、やはりグラフィックかイラストがお勧めです。就職先も多くほぼ100%で就職先を見つけられますよ。

ふぁんさん
20年以上の歴史があるデザイン学校
評価:3

広島駅南口から直線に行った所にあります! 会社が近いのでよく学生さんを見ますが学校もデザイン学校だけあってオシャレな建物にイラストやグラフィックな物も飾ってあります!広島で20年の歴史があるデザイン学校ですので マンガやアニメ、ゲーム等将来目指したい方は行ってみてはいかがですか?! オープンキャンパスも10月は2回ありますよ!

ギガぶちさん

この施設への投稿写真 7 枚

有名な方も輩出されてます
評価:3

20年以上デザイナーを輩出している学校です。 広島はもちろん、東京・大阪でも活躍している方がいらっしゃる様です。 先生方も現場で実際に活躍されている方なので、作品を制作している環境が身近に感じられるのがいいですね。

P9443さん
ものづくりの専門学校☆
評価:3

広島駅から近い松川町にあります。建築、インテリア、CGや漫画、アニメなど様々な分野のデザイン、ものづくりを学ぶことが出来る専門学校で、私が物心ついたころからあるので、20年以上の歴史のある学校だと思います。

ギガぐちさん
幼なじみの卒業校です!
評価:4

穴吹デザイン専門学校は広島でも20年以上デザイナー育成に努める学校。僕の同級生もここで学び、建築一筋で頑張っています。工務店で経験を得て現在、独立をしています。建築士の資格も取り、充実した日々を送っています。デザインは色々な職業や商品等に必ず関わってきます。基礎をしっかり身につけるならデザイン専門学校ですよね!!

T28902さん
デザインて良いですよね
評価:3

この穴吹デザイン専門学校は広島で25年近い歴史があります。先日は映画監督の紀里谷和明監督が学校に来られたようです。イラストやCG、デザインで自分の思いを表現できるって良いですよね。学校の前にあるイラストを見て今からでも入学してみたくなりました。

ミナミさん

この施設への投稿写真 4 枚

穴吹デザイン専門学校
評価:3

広島市南区にあるデザイン専門学校です。 この度、10月17日にオープンスクールも行われており、積極的に募集も行っています。 場所は南区松川町にあり、電車通りからも歩いて5分程で着きますし、広島駅へのアクセスも比較的に近いので徒歩の方も安心して通えると思います。 学内も採光を取る為に、ほぼ前面がガラス張りで、デザインも 良いのでデザイン専門学校として刺激を受けるのではないかと思います。

ブルーディスティニーさん

この施設への投稿写真 4 枚

穴吹デザイン専門学校
評価:3

穴吹デザイン専門学校は、JR広島駅が最寄りの駅でとても便利な場所にあります。 講師は、建築だけでなく他業界のクリエイティブな講師もいて幅広い視野でデザインの勉強が出来るみたいで評判です。

rinseiさん
ハローワークの講座
評価:4

以前、就職活動中にハローワークのCAD研修講座をこの専門学校で受講したことがあります。CADソフトの使い方だけでなく、建築の知識なども勉強しました。実際に建築士として仕事をされている講師の方もいて、授業の内容はとても興味深かったです。

にゃんさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画