「大原情報デザインアート専門学校」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~1417施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると大原情報デザインアート専門学校から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設大原情報デザインアート...から下記の店舗まで直線距離で233m
すし処函館市場 大阪南海なんば駅店/ すし処函館市場18店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ちょっとリッチにお寿司を食べたいときは函館市場。ネタも大きくどれも新鮮で美味しい。ここではザンギも食べれるし、他のサイドメニューもいろいろあってどれも食べたくなる。
-
周辺施設大原情報デザインアート...から下記の店舗まで直線距離で235m
喫茶館キーフェルなんばテラス
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 喫茶館キーフェルなんばテラスです。 なんば駅から歩いて5分程の所にあります。ここのケーキセットが好きなので、よく行きます。オンラインショップもあるため、次回は利用してみようと思います。スタッフの元気もあって、とても好印象のお店です。
-
周辺施設大原情報デザインアート...から下記の店舗まで直線距離で235m
ポムの樹 カフェNambaなんなん店/ ポムの樹62店舗
所在地: 〒542-0076 大阪府大阪市中央区難波5
- アクセス:
103号「「なんば」バス停留所」から「ポムの樹 カフェNa…」まで 徒歩2分
阪神高速15号堺線「湊町出入口(IC)」から「ポムの樹 カフェNa…」まで 630m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 自分の好きな食べ物のうちの一つでオムライスなのですが、チェーン店ながら美味しいオムライスを食べれます。 サイズも選べていつもMサイズを頼みます。 フワッとした卵にチキンライスほんと美味しいです。
-
周辺施設大原情報デザインアート...から下記の店舗まで直線距離で235m
モスバーガー なんなんタウン店/ モスバーガー1,323店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 難波駅と繋がっている、なんなんタウンにございます、モスバーガーです。野菜の緑色をした外観です。 モスチキンとホットコーヒーを頂きました。モスチキンは脂身が少なく食べやすいです。外はサクサク中の身は柔らかくて、とても美味しいです。クリスマスの時期以外でも食べたくなる美味しさです。
-
周辺施設大原情報デザインアート...から下記の店舗まで直線距離で235m
洋麺屋五右衛門 大阪NAMBAなんなん店/ 五右衛門174店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪観光した際に洋麺屋五右衛門大阪NAMBAなんなん店に行きました。全国いろんなところにある洋麺屋五右衛門なのでいつもよく行くお店です。豊富なメニューはいつも注文するのに迷ってしまいます。
-
周辺施設大原情報デザインアート...から下記の店舗まで直線距離で238m
ウェンディーズ・ファーストキッチン難波戎橋店/ ウェンディーズ・ファ…117店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- なんば高島屋のすぐ前、戎橋筋商店街へ入るとすぐのところにあります。ウェンディーズ・ファーストキッチン難波戎橋店さんです。立地もよく目立つのでたくさんの人が利用しています。味も美味しくボリューミーでつい食べたくなります。おススメはチーズベーコンエッグバーガーです。
-
周辺施設大原情報デザインアート...から下記の店舗まで直線距離で241m
カプリチョーザ なんばCITY店/ カプリチョーザ83店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄御堂筋線の難波駅から徒歩2分圏内に店舗を構えるイタリア料理店になります。ペスカトーレ漁師風トマトソースとマルゲリータとマリナーラのピザのハーフ&ハーフの組み合わせがお勧めになります。
-
周辺施設大原情報デザインアート...から下記の店舗まで直線距離で241m
KollaBo なんばCITY店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- なんばCITYの南館に位置する韓国有名店16店舗がコラボした韓国料理のお店です。店内は黒を基調にしていて落ち着いた雰囲気でした。ソファ席も多くゆったりと過ごせる気持ちの良い内装です。お店のスタッフさん達も明るく笑顔で接客いただきました。しばらくサムギョプサルが食べたくて、今回は数あるメニューの中からサムギョプサルを目当てに訪れました。サムギョプサルはテーブルにコンロが運ばれてきて太めの網で焼いて食べるスタイルです。目の前で焼いた豚肉はジューシーで熱々でとても美味しかったです。高級銘柄の豚肉をワインダレに12時間以上漬けていると説明書きがありました。薬味もたくさんついてきて紫レタスや胡麻の葉にお肉を乗せて、好きな薬味と一緒に包んでいただきます。私は赤くてピリっと辛いネギのような薬味がお気に入りでした。写真は撮ってないですがお店の方のオススメで海鮮チヂミも注文しました。厚めの生地でボリュームがあり、タレがとても美味しかったです。16店舗のコラボという事でまだまだたくさんメニューがありますので、次は違うメニューに挑戦してみたいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 言わずと知れた大阪名物「551蓬莱」の本店です。難波の商店街のド真ん中にお店があるので、たいていの観光客の方は店の場所を調べていなくても難波観光をしていれば必然的に通ることになるようでいつも長蛇の列ができています。551の豚まんは全国的に有名だと思いますが、お土産という面もある一方で大阪人にとってもソウルフードで、定期的に無性に食べたくなります。こちらの本店さん以外にも大阪府下各地に店舗を構えられているので、基本的には通勤経路の店舗や自宅近くのお店で購入することがほとんどですが、やはり本店は特別感が強いので行列具合が比較的マシな際にはついつい列に並んでしまいます。こちらの店舗は並んでいる最中に店内の様子を見られるようにガラス張り仕様になっているので、並んでいる間も楽しめてあっという間に購入までたどり着けます。やはり第一に豚まんが人気で必ず食べるべき一品ではありますが、肉団子(黒酢団子)もめちゃくちゃにおいしい(しかも大きいです!)ので一度は購入してみてほしいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 鼎泰豐(ディンタイフォン)なんばダイニングメゾン店は、高島屋大阪店の7階にあります。営業時間は、日曜から木曜は11:00〜22:00(ラストオーダー21:00)で金曜土曜祝日は11:00〜22:30(ラストオーダー21:30)不定休(高島屋に準じる)です。座席は全部で72席あり、全席禁煙です。おすすめメニューは、小籠包(6個)990円、トリュフ入り小籠包(4個)2100円、ずわい蟹入り小籠包(6個)1500円、野菜と豚肉入り蒸し餃子(6個)1170円、青菜の炒めニンニク風味950円、えび入りチャーハン1280円、えび麺1370円です。テイクアウトもできます。メニューは小籠包、餃子・焼売、饅頭・ちまき、炒飯、前菜・料理、揚げ物が特別価格で販売されています。またセットメニューもあり、ファミリーセット5800円、鼎セット4700円、点心セット3700円、鼎泰豊弁当1800円があります。ペアからファミリーまでお得なセットなので店内でもテイクアウトでも鼎泰豊のお料理を楽しむことができます。
-
周辺施設大原情報デザインアート...から下記の店舗まで直線距離で250m
マクドナルド 南海難波駅中央口店/ マクドナルド2,893店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 難波駅から徒歩1分圏内に店舗を構えるファストフード店になります。月見バーガーに甘辛く煮た牛肉と七味がピリッと効いた牛すきフィリングをふわもちのバンズで挟んだ牛すき月見バーガーが絶品です。
-
周辺施設大原情報デザインアート...から下記の店舗まで直線距離で253m
マクドナルド 戎橋南店/ マクドナルド2,893店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- マクドナルド 戎橋南店は、戎橋筋商店街にあるファーストフード店です。「ハンバーガーといえばマクドナルド」といわれるほど、世界的に有名なチェーンですね。ハンバーガーはもちろんですが、実はコーヒーもとても美味しいのです。おすすめのメニューですよ。
-
周辺施設大原情報デザインアート...から下記の店舗まで直線距離で260m
グリルキャピタル東洋亭なんば店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- グリルキャピタル東洋亭なんば店では、百年洋食ハンバーグステーキを今回注文しました。一番人気のメニューでコースから選べます。ランチタイム中はコーヒーとスイーツも付いてくるのでオススメです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 難波の地下街なんばウォークにある定食屋です。 なんばウォークの1番街にありますが、なんばウォークは広くてお店が密集しているので、迷わないようご注意ください。近鉄大阪難波駅に降りる、近大の大きなマグロの看板が掛かっている階段の横から1番街に入るのが分かりやすいと思います。一番街は中華や肉バルなど様々な食事処が集まったエリアで、膳や西店はサブウェイのななめ向かいの位置にあります。 地下街のお店なのでお店の面積自体は狭めですが、4人掛けのテーブル席にカウンターの一人席も多く、見た目よりも多くの人数が入店出来ます。複数人でももちろん、一人でも利用しやすいのがありがたいです。料理が出てくるのが早く、満員だとしてもあまり長く待たずに入ることが出来ます。 このお店の大きな特徴がメニューの種類の豊富さです。焼きサバ、肉じゃが、とんかつなど定食屋さんで定番のメニューが一通り揃っており、種類が多すぎて注文する時に店員さんに番号で伝える程です。定番メニュー以外に季節ごとの限定メニューなどあります。セットはメインのおかず+ご飯+豚汁が基本です。おかずはどれもしっかり作られており、実家でご飯を食べているように感じます。どれもボリューム満点で、特に豚汁はご飯よりも器が大きいほどです。人参などをメインに具沢山の豚汁で、たくさん注がれてくるので豚汁好きにはたまりません。このボリュームでセットの価格は600円台〜900円台程なのでとてもお得だと思います。参考に最近ロースとんかつ膳を注文しましたが、税込で825円でした。今回は普通で行きましたが、ご飯の大盛り無料です。 宴会や豪華なディナーというよりも、仕事などの合間にしっかりバランスよく栄養を取ることが出来るような日常使いにピッタリなお店だと思います。 私は普段昼休みで利用することが多いですが、ビールやハイボールなど安く提供されている上に、一品料理も揃っているので仕事帰りのちょい飲みにもいいかもしれません。
-
周辺施設大原情報デザインアート...から下記の店舗まで直線距離で260m
鳥良商店 なんば・南海通り入口店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪難波にある鳥良商店・なんば・南海通り入口店さんです。南海難波駅を出て千日前通り方面にあります。鳥料理が多い昼間からやっている居酒屋さんです。お昼からのちょい飲みも出来ますし、ランチで利用するにも良いと思います。
-
周辺施設大原情報デザインアート...から下記の店舗まで直線距離で264m
ガスト なんば店/ ガスト1,248店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪メトロ御堂筋線なんば駅の19番出口からすぐのところにあるガストなんば店に行ってきました。中央区難波三丁目の戎橋商店街の中にありお買い物の休憩としても利用できて便利です。駅チカなのもいいですね。23時間営業なので夜中に急にご飯が食べたくなったり美味しいドリンクを飲んでほっとひと息つきたい時にも利用出来ますよ。
-
周辺施設大原情報デザインアート...から下記の店舗まで直線距離で268m
スターバックスコーヒー なんば御堂筋グランドビル店/ スターバックスコーヒ…1,416店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- なんば御堂筋グランドビルに入っているスターバックスコーヒーです。難波駅の改札を出たらビルの地下が繋がっているのでアクセスは抜群に良いです。居心地も良く、気に入っているスターバックスの一つです。
-
周辺施設大原情報デザインアート...から下記の店舗まで直線距離で269m
アフタヌーンティー・ティールーム大阪高島屋
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪市中央区の大阪高島屋内にあるカフェ、アフタヌーンティー・ティールーム大阪高島屋です。こちらは人気のお店で、いつも店内は賑わっています。紅茶やティーセットはもちろん、食事も美味しくゆっくり過ごせるので、おすすめのお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 鼎泰豐(ディンタイフォン)なんばダイニングメゾン店は、高島屋大阪店の7階にあります。営業時間は、日曜から木曜は11:00〜22:00(ラストオーダー21:00)で金曜土曜祝日は11:00〜22:30(ラストオーダー21:30)不定休(高島屋に準じる)です。座席は全部で72席あり、全席禁煙です。おすすめメニューは、小籠包(6個)990円、トリュフ入り小籠包(4個)2100円、ずわい蟹入り小籠包(6個)1500円、野菜と豚肉入り蒸し餃子(6個)1170円、青菜の炒めニンニク風味950円、えび入りチャーハン1280円、えび麺1370円です。テイクアウトもできます。メニューは小籠包、餃子・焼売、饅頭・ちまき、炒飯、前菜・料理、揚げ物が特別価格で販売されています。またセットメニューもあり、ファミリーセット5800円、鼎セット4700円、点心セット3700円、鼎泰豊弁当1800円があります。ペアからファミリーまでお得なセットなので店内でもテイクアウトでも鼎泰豊のお料理を楽しむことができます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪府大阪市中央区心斎橋2丁目にあり四ツ橋筋通り沿いの四ツ橋ランプ西交差点からアメリカ村方向へ進んだ所にある三角公園の横の地下にある びっくりドンキー アメリカ村店 です。 地下にあるためはじめての方だと少しわかりずらい場所にあるかもしれませんが出入り口が両側二箇所あり両方の地上入り口側に看板があるため看板を探せば店舗を見つけやすいと思います。 営業時間は朝の8時から夜の23時まで営業していてラストオーダーは22時30分になるようです。朝は8時からと比較的早くから営業されており朝の時間帯の8時から11時まではモーニングの提供を行なっていて10時まではモーニングのみの提供になるようです。10時から17時まではランチメニューの提供を行なっている時間になりランチメニューの時間は比較的長いため日中のお食事はランチメニューの注文をすれば少しお得に食べることが出来そうです。 びっくりドンキーでは定期的に期間限定メニューが販売されていて現在は旨辛バーグディッシュと言う触れ込みで、「チーズダッカルビ風バーグディッシュ」・「にんにく七味の黒麻辣バーグディッシュ」と言う2種類が販売されているようです。1月17日から販売しているようですが、販売終了日の記載はありませんでした。なくなり次第終了かもしれませんので食べてみたい方はお早めに来店された方がいいかもしれません。 お支払い方法は、現金、クレジットカード、電子マネーによるIC決済になるため、最近増えているバーコード決済は利用出来ないと思います。 是非近くに来られた際は朝であればモーニング、昼以降なら期間限定メニューや定番のチーズバーグディッシュ等あり、食後のデザートなどもソフトクリームやパフェ、チョコレートケーキなどバリエーションが多くて様々なシーンで利用出来ると思います。 ちなみにドリンク注文の際はサイズにびっくりサイズと言うびっくりドンキーにちなんだサイズがありメニューにも工夫があり楽しめると思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪王将なんば千日前店さんは千日前商店街入ってすぐにあります。二階建ての店舗で一家はカウンターメインです。大阪王将さんは何と言っても餃子が有名でミソタレで食べるニンニク餃子はビールとの相性がバッチリですね。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回CoCo壱番屋の難波千日前店さんにお邪魔しました。安定の美味しさ!お店で食べればトビ辛スパイスもたくさん食べれて福神漬けもいっぱい食べれるのでとても嬉しいです。カレーの中で1番好きなカレー屋さん。 またお邪魔します。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪歴史博物館に行った時に久しぶりに大阪にいる高校時代の親友に会いました。いっしょに思い出話などをしているうちに、夜の9時前になりました。少しはビールなどを飲んでいましたが、夕食を食べたいというと、親友は回転寿司ではなく、宗右衛門町の人気の寿司屋さんに行こうと誘ってくれました。ただ、職人さんが握る寿司屋さんには、ほとんど行ったことがなく、正直に、敷居が高く値段も高いのではないかと聞きました。ですが、親友は何度か行っており、「大丈夫。旨いし、とても安いよ。」と自信ありげに言いました。さかえすし玉屋町店という寿司屋さんでした。 入り口にはすでに10人ぐらいの人が行列を作っていました。寿司は客の回転が悪いので、けっこう待ったと思いますが、活気のある大阪弁を聞いたり、宗右衛門町のきれいなネオンを見たりして、それほど長く待ったという感じはしませんでした。 入店すると私はまず、その安さに驚きました。ほとんどのネタが一貫100円から200円の間でした。また,ネタの種類も多く、様々な味を楽しむことができました。ウニ、生たこ、数の子、本マグロ、サーモンなどを注文しました。ウニと数の子は一貫200円、本マグロは150円、後は100円だったと思います。また、これだけ安いのでネタは小さいだろうと思いましたが、けっこう大きかったので、とてもうれしかったです。 そして、接客も全体的に元気がよく、明るい雰囲気でした。特に、私の近くにいた職人さんは芸能界の話題が豊富で、話もおもしろい人でした。寿司の安さ、旨さ以外でも十分に楽しませてもらったと思います。 また、初めて見ましたがこの店は、客が四角のメモ用紙に頼みたいネタを書いて、職人さんに渡す仕組みになっていました。そして、この日もそうでしたが、外国人の観光客が多いとのことでした。メニューも日本語はもとより、英語、韓国語、中国語で書いてありました。職人さんは、ネタの知識や握りの技術とともに、いろいろな言語を把握しなければならず、大変だなあと思いました。そして、宴会の三次会、四次会で、夜中を過ぎてから、急にお寿司をつまみたくなっても大丈夫だということでした。 なにしろ、この店は職人さんが体力勝負ですと言われたように、明け方までやっておられるからです。その営業時間ですが、18:00〜翌朝の4:30で、定休日は日曜ということでした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪の心斎橋にあるハワイアンカフェです。駐車場は無いため、公共交通機関の利用をするか、近くのコインパーキングの利用が必要です。外観も内観もハワイアンな雰囲気でテンションがあがります。心斎橋で観光のお客様も多く、かなり混み合い、並んで待つ事がしばしばです。ここでも1番の人気はやはりパンケーキです。フルーツや生クリームたっぷりのパンケーキは写真映えもばっちり。個人的には卵が好きなのでエッグベネディクトがおすすめ。飲み物もハワイアンテイストのドリンクがたくさんあり、カフェの一時も非日常感を味わえます。キッズメニューもあるのでお子様連れも安心。心斎橋に来たら是非寄って頂きたいお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- なんばにあるお店です。ソファの席もあり、とても落ち着いてコーヒーを飲むことができます。パンケーキやスパゲッティも美味しいですよ。この前はビザトーストを食べました。ものすごく美味しかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- なんばウォークの中にある焼き鳥屋さんです。 デパート等にも何店舗もあり、飲食店も梅田・難波中心に数店舗あります。 デパート内でテイクアウトとして、何回も購入したことはあったのですが、飲食店に入ったのは、初めてです。 入口左手にテイクアウト用の窓口があり、そちらで購入して持ち帰ることもできます。 デパートにはない、そぼろ丼や焼き鳥弁当等もありました。 ランチ時間に来訪したこともあり、ランチタイムのお得なメニューが8種類がありました。 そちらを頼まなくても、その他、単品のメニューもたくさんありました。 ランチメニューはオープンから17時までオーダーできるようです。ランチタイムが長いので、ずれてお昼ご飯の際も食べれて嬉しい設定だなと思いました。 今回は12時頃に来店したこともあり、店内はお一人様でランチメニューの方が多めでした。 何人かは、お酒を飲みながら単品メニューを頼んでおられました。 基本的に焼き鳥メインなので、お酒はすすみそうです。 なんばウォーク内なので、買い物のついでや、待ち合わせしてからのお昼飲みで利用したり、用事のついでに立ち寄る方が多い感じです。 ランチメニューは8種類あり、焼き鳥セットはメインの串が5本とみそ汁・サラダ・ごはん・お漬物です。とっても惹かれる内容でしたが、お隣に座っておられる女性の方が、とり弁当をたべておられ、とても美味しそうだったので、注文することに。 お弁当の中身は、濃いめの味付けの鶏そぼろと卵のごはんに、漬物・唐揚げ2種、卵焼き・酢蓮根でした。それに汁物がつきます。 汁物がお味噌汁だと思っていたら、食べてみると、鶏の出汁スープでした。 それがとても美味しくて気に入りました!お代わりができたらしたかった程です。 他の7種類のメニューをよく見ると、スープは鶏そぼろがあるメニューにしか付かないようです。 今回はそぼろ丼にしましたが、焼き鳥の串と揚げ物の串がセットになっているメニューもあり、そちらも気になっているので、また立ち寄りたいなと思ってます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄御堂筋線心斎橋駅5番・6番出口徒歩2分、地下鉄長堀駅下車7番出口より西へ200mのところにある老舗の中華料理店。 営業時間は、【月〜金】11:00〜15:00 (LO14:30)17:00〜22:00 (料理Lo20:45 ドリンク21:00) 【土日祝】11:00〜22:00 (料理20:45 ドリンク21:00) テイクアウト受付 平日11:00〜15:00/17:00〜20:30 土.日11:00〜20:30になります。 定休日は、無休・日曜営業( ※12月30日〜1月2日はお休み)になります。 ランチにディナー、各種ご宴会、パーティー、結婚式など、 目的に合わせて選べる6つのフロアがあり、広くて落ち着いた空間になっています。 今回は、秋の宴 満喫プラン 6,000円プラン【2時間飲み放題付】7品を予約して行きました。 メニュー内容 前菜4種盛り合わせ フカヒレスープ 玉子の皮の春巻きと唐揚げ 小海老とキノコの山椒炒め 豚ロースと栗の甘酢炒め 五目炒飯 デザート になります。 ※ 飲み放題は乾杯から2時間の利用です。 本格的な中華がたっぷりといただけて、料理とっても美味しかったです。 スタッフさんの対応も良かったので、テイクアウトも利用したいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 昼食を食べ終えた私は、難波の街を歩いていました。すると魅力的な看板を見つける。「パンケーキカフェmog」というお店だった。名前にパンケーキと書いてある通り、パンケーキが有名だそう。昼食を食べ終えたばかりのため諦めようとしていたが、食後の別腹スイーツ。という名前に負けて入店。私は、チョコ好きのため「ミニチョコパフェ」を注文する。まずはパフェに付いているチョコレートを食べる。これだけで満足になるくらい絶品なのだ。次に2種類のチョコアイスのバニラ色のアイスを食べる。スプーンを通すと柔らかすぎて、力を入れずともスっとスプーンが通るのだ。口に入れると舌の上でほのかに溶けていく。幸せの時間だ。私は驚きを隠しきれず思わず「うまっ。」と声に出してしまった。正直アイスなんてどれも同じだろうとなめていたのだ。私の手は止まらずあっという間に完食する。これはリピート確定。次に来る時には必ずパフェだけでなく、パンケーキも食べてレビューを残したいと思う。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本