「名古屋歯科医療専門学校」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~190施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると名古屋歯科医療専門学校から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設名古屋歯科医療専門学校から下記の店舗まで直線距離で816m
スパゲッティハウス・ヨコイ KITTE名古屋店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- スパゲッティハウス・ヨコイ KITTE名古屋店さんは名古屋のソウルフードあんかけスパゲティ発祥のお店です。KITTE名古屋地下のグルメストリートにあるため使い勝手が良いのでお昼時は常に混んでました。 注文はタブレットからでパスタは太麺のもちもち食感で具材にもしっかり味がつき、満足感を得れます!
-
周辺施設名古屋歯科医療専門学校から下記の店舗まで直線距離で816m
デリ・フランスキッテ 名古屋店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- デリ・フランスキッテ 名古屋店さんはKITTEの地下にあり、名駅からすぐです。 店内はそんなに広くはなかったですが、席は多く空いていました。 朝はお得なセットがあり、ゆったりとモーニングを食べることができます!
-
周辺施設名古屋歯科医療専門学校から下記の店舗まで直線距離で816m
ペルアデッソ東海 KITTE名古屋店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 生ハム食べ放題があるお店ということで、金曜夜に友人と二人で食べに行きました。 名駅直通のKITTA名古屋という、名駅の中では比較的新しい一帯にあり、KITTAまで行くことができればすぐに見つけることができると思います。 店内は落ち着いた内装ながらもお酒を飲んで楽しくおしゃべりできるといった雰囲気で、リラックスして過ごすことができました。 ディナータイムの生ハムはなんと一人700円にもかかわらず、とてもおいしくて二人でパクパク平らげてしまいました。 何よりお代わりをすぐに運んできてくださったのがとてもありがたかったです。 またチーズリゾットを注文したのですが、気さくな店員さんが大きなチーズを運んできて、目の前でご飯と絡めてくださって大迫力でした。 味もチーズの深い風味に後がけのコショウがピリリと効いていてとてもおいしかったです。野菜がついていたのもうれしかったですね。 個人的にチーズリゾットは多すぎると飽きが来てしまうことが多いのですが、ちょうどいい量でおいしいまま食べ終えることができました(写真の量は二人で分けた際のものです)。 デザートのケーキセットは確か5種類の中から2点、コーヒーや紅茶の中から好きなものを選んで注文する方式でした。 チョコブラウニー系やフルーツタルト系もあり、いい意味で楽しく迷うことができます。 紅茶はポットで持ってきてくれるタイプだったので、冷めずにじっくり味わうことができました。 ほかにもカプレーゼやサングリアも注文したのですが、どれもおいしくて大満足でした。 今回は注文しませんでしたが、コース料理もあったようなのでがっつり食べたい方にもおすすめだと思います。 ただし、来店日の三日前までに、3名以上での予約が必要とのことなのでそちらは注意です。 今回私たちは金曜夜だったので席のみの予約で入店しましたが、予約なしでふらりと立ち寄っても比較的入店しやすいのでは?という印象でした。 ワインも豊富で、お酒好きな人と一緒に行っても楽しんでもらえるかもしれません。 とても行きやすくて美味しいお店だったので、また利用したいです。
-
周辺施設名古屋歯科医療専門学校から下記の店舗まで直線距離で825m
鮮や一夜 名駅3丁目店
-
-
- 0件
-
-
-
- 0本
-
-
-
周辺施設名古屋歯科医療専門学校から下記の店舗まで直線距離で825m
焼肉食べ放題飲み放題 焼肉ダイニング ちからや名駅店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR東海道本線 名古屋駅の4番出口から徒歩約2分、近鉄名古屋線 近鉄名古屋駅から徒歩約6分、名鉄名古屋本線 名鉄名古屋駅から徒歩約6分のところにある焼肉屋さんです。店内は比較的暗めで、照明をうまく使っておしゃれに感じます。水槽があったり、床もガラス張りになっている部分もありかなりおしゃれな内装です。テーブルは上からカーテンを引くことができるので半個室で隣があまり気にならない作りになっています。プレミアムの食べ放題コースをオーダーしました。いわゆる食べ放題のお店と比べると美味しいと思います。食べ放題は牛カルビが柔らかくて美味でした!肉の種類も多く、お腹いっぱいいただきました。脂肪を含んだ独特な旨みを活かした肉本来の味です。量をかなり食べる友人や部下と行くなら、検討してよいお店だと思います。基本QRコードでオーダーなので店員さんと特段コミュニケーションをとることもないお店で気楽で楽しく過ごせました。
-
周辺施設名古屋歯科医療専門学校から下記の店舗まで直線距離で825m
吉野家 国際センター店/ 吉野家1,187店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- リーズナブルな価格で牛すき鍋膳などが楽しめる、ファーストフード店「吉野家 国際センター店」へ行ってきました。お店の営業時間は0:00から24:00まで営業しています。お店の印象がとても良かったので、また行きたいと思いました!
-
周辺施設名古屋歯科医療専門学校から下記の店舗まで直線距離で829m
和古屋 名古屋駅前店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「和古屋 名古屋駅前店」へ行ってきました。お店の住所は「愛知県名古屋市中村区名駅3-18-5 モンマートビル2F」です。駅からお店までのアクセスは、名古屋市営地下鉄桜通線「国際センター駅」から徒歩約3分、距離にして約200mほどです。JR東海道本線(浜松〜岐阜)「名古屋駅」からだと徒歩約5分、距離にして約370mほどです。営業時間は、17:00〜24:00(ラストオーダー23:00)です。 私が注文したものは、【名物寿司ドッグ】の「こぼれいくら」「サーモン」「こぼれしらす」と【ミルフィーユ寿司ドック】の「マグロとろいくら」「蒸し鶏と梅きゅうマッスル」と「コーンアイス風ポテトサラダ」「エビとブロッコリーのアヒージョバケット添え」「だし巻きいくらがけ」です。一番美味しかったのは「だし巻きいくらがけ」です。出汁の効いたふわふわの玉子に、ぷちっと弾けるいくらが合わさってとても美味しかったです。また行きたいです。
-
周辺施設名古屋歯科医療専門学校から下記の店舗まで直線距離で830m
フランス食堂 プチデコ
- 投稿ユーザーからの口コミ
- プチデコさんは、オープンしたての頃にお邪魔しました。名古屋駅から徒歩5分くらいの桜通り沿いから入った場所の1階にあります。奥行きのある店内で、照明も明るすぎず落ち着いた雰囲気です。お料理は美味しくて、ワインがすすみます。暫く行けていないので、近々お邪魔してみたいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 味噌処友遊さんは、ユニモール10番出口から徒歩で30秒くらいの場所にあります。電車だと地下鉄桜通線国際センター駅が1番近いです。名古屋駅からだと、歩いて5分くらいの場所です。全国から取り寄せた味噌を使って、美味しいお料理がいただけます。なんと30種類以上の味噌があるようです!日本酒や焼酎の種類もたいへん豊富で、レアなお酒の取り扱いもありました。店員さんにおすすめを聞くと、いろいろ教えてくれたので飲み比べも楽しめますよ。席はカウンター席と掘り炬燵、テーブル席がありました。個室と半個室の席もありました。私たちはコースのお料理を注文したのですが、何を食べても美味しかったですし、提供のタイミングも完璧でした。また、お誕生日のサプライズデザートも用意していただけました。店員さんもとても気さくでいろいろ話しかけてくださったりおすすめを教えてくださったりととても親切です。お店の雰囲気もとても落ち着いていて居心地がいいのでぜひ行ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 夜ご飯を食べた帰りに、美味しいお酒をちょこっと飲みたくなり、「おばんざい×自家製サングリア 新和食屋 青木商店」へ行ってきました。住所は「愛知県名古屋市中村区名駅3-18-11 新明ビル1F」です。駅からのアクセスは、名古屋市営地下鉄桜通線「国際センター駅」から徒歩約3分、距離にして約240mほどです。JR東海道本線(浜松〜岐阜)「名古屋駅」から徒歩約5分、距離にして約330mほどです。お店の雰囲気は和モダンな感じで、ゆったりできます。個室もあるそうなので、デートや女子会におすすめです。お店のおすすめメニューは、「三河もち豚と旬野菜の鉄板バーニャカウダ」「おばんざい」「やわらか牛タンのグラタンコロッケ」だそうです。私が特にお勧めしたいのは「5種のフルーツ全部を赤or白ワインに漬けこんだ自家製サングリア」「5種のフルーツ全部を日本酒に漬けこんだ日本酒サングリア」です。日本酒のサングリアを飲むのは初めてでしたが、かなり美味しかったです。また行きたいです。
-
周辺施設名古屋歯科医療専門学校から下記の店舗まで直線距離で836m
名駅THELOUNGE
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名駅ザ ラウンジ はサンブレスメルキュールホテルにあるレストランです。この間結婚記念日に嫁と訪れました。オマールエビのカダイフ巻きと爪のフリット 牛ロースのソテー ジャガイモのグラタンを注文しましたが、どれも美味しかったです。
-
周辺施設名古屋歯科医療専門学校から下記の店舗まで直線距離で842m
叙々苑 名古屋名駅店/ 叙々苑52店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 叙々苑名古屋名駅店に行ってきました。ランチもやっており、平日は11時から16時、土曜日曜祝日は、11時から14時30分までやっております。お値段は普通の焼肉屋さんよりは、高めでした。カルビ、上カルビ、ハラミ、特選ロース、タン塩、上ミノ、ホルモン、上レバー、豚バラ、ユッケ、サラダ、ビビンバ、冷麺などがあり、お飲み物は、生ビールサワー各種、ソフトドリンクなどがあります。叙々苑のご宴会のメニューもあり、雪会席、月会席、花会席などがあります。
-
周辺施設名古屋歯科医療専門学校から下記の店舗まで直線距離で844m
餃子のかっちゃん 名古屋駅3丁目店
-
-
- 0件
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
-
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 女友達4人で女子会で利用しました。1階はカウンター席で2階は靴を脱いで上がる座敷タイプでした。4人なので座敷を利用しました。飲み放題はコース注文の方のみとなるそうです。単品で食べたいものを注文したかったので、飲み放題は注文できませんでした。おつまみに、ミミガーポン酢と、やみつきゴーヤと、もずくを注文しました。やみつきゴーヤは、マヨネーズとツナと和えてあり、名前の通りやみつきになる味付けでした。オリオンビールで乾杯しました。2杯目は、シークァーサービールを注文しました。爽やかで美味しかったです。ゴーヤちゃんぷるーとソーメンチャンプルーとアグー豚の餃子も注文しましたが、どれもとても美味しかったです。ゴーヤちゃんぷるーはすぐに無くなったので、追加でもう一皿注文しました。しめの炭水化物には、沖縄そばとタコライスを注文しました。沖縄そばの出汁が、とっても美味しかったです。4人で行くとたくさんの種類の料理を注文できるので、沖縄料理を楽しめてとても良かったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名駅3丁目にある蕎麦屋さんが営んでいる居酒屋さん なかなか予約が取れないのですが、今回は無事に予約を取る事が出来ました(^^) メニューはどれにしようか悩んでしまいそうなものばかり、鴨のしゃぶしゃぶや七輪炭火炙り、おばんざいやおすすめメニューなど(^^;; そんな中、本日はあれこれを色々つまもう!となり、 おばんざい3種盛り合わせ 万願寺唐辛子のおかか炒め あいち鴨のたたき そばがきの揚げ出し 三河鷄の山椒焼き 冷たいせいろ蕎麦 をいただきました! どれも期待に応える料理ばかり! 今度は他のメニューも頼んでみたいと思います。 皆さんも名古屋駅でご飯を食べる機会があれば、行ってみて下さい(^^)おすすめのお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋駅から歩いてすぐのサイゼリヤ名古屋松岡ビル店。名駅周辺には飲食店がたくさんあるけど、安くて気軽に入れて、ゆっくりできるお店となると意外と少ない。その点、サイゼリヤは圧倒的なコスパの良さで、ランチにもカフェにも、ちょい飲みにも使える便利な存在。この店舗はビルの地下にあって、初めて行くときは少し分かりにくいかもしれない。でも、その分「穴場」感があって、週末でも比較的入りやすいのがいいところ。地下道を通れば雨の日でも濡れずに行けるので、立地的にもかなり使いやすい。 店内は広めで席数も多く、ランチタイムは周辺のオフィスで働く人たちで混雑していることが多いけれど、14時を過ぎれば待たずに入れることが多い。学生が勉強していたり、一人で読書している人がいたりと、それぞれのペースで過ごしているのが印象的で、くつろぎやすい雰囲気。カフェ代わりに利用する人も多く、ドリンクバーがあるので長居するにはぴったり。喫煙席と禁煙席がしっかり分かれているのも嬉しいポイントで、名駅周辺は完全禁煙の飲食店が多いから、喫煙したい人にはありがたいはず。 今回のお目当ては、復活したラムのランプステーキ。サイゼのステーキってどうなんだろう?と少し疑問に思っていたけど、実際に食べてみると意外と柔らかくてジューシー。程よい弾力があり、肉の旨みもしっかり感じられて、香ばしい焼き加減が絶妙だった。これが1,000円で食べられるのはコスパが良すぎる。もちろん、ワインも一緒にオーダー。グラスワインが100円というのは、やっぱり破格。安いからといって適当な味ではなく、普通に美味しいから侮れない。バッファローモッツァレラも追加したけど、これは本当にお得だった。成城石井などで買うと倍以上するのに、サイゼなら300円で楽しめるのがすごい。 料理の提供スピードは比較的早く、店員さんの対応も丁寧。サイゼは基本的にセルフサービス的な部分もあるけど、その分気軽に過ごせるのがいいところ。ただ、地下にあるせいか、電波が入りにくい席があるのが唯一の難点かもしれない。仕事でスマホやPCを使いたい人は、なるべく入口に近い席を選んだほうがいいかも。でも、それを考慮しても、これだけリーズナブルな価格で、居心地のいい空間を提供してくれるのは本当にありがたい。 名古屋駅周辺でサイゼを探すなら、ここはかなり使い勝手がいい。ランチ、カフェタイム
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、名古屋駅地下の名古屋ユニモールの中にあ『ヒモノ照ラス&スタンドヒモ子』というお店へ行ってきました。 お店の名前の通りこのお店でメインなのが干物料理です。 私はランチで利用したのですが 時間帯によっては外まで人が並んでる時もありました。 ここのお店は好きなお魚と小鉢が選ぶことができる自分流の焼き魚定食を食べることができるのも魅了だと思います。 値段の割にお魚自体も私が思っている以上に大きくボリューミーで男の人でも満足できるのではないのかなと思います。 お魚自体もいいのですが注文してから焼いてくれるのでより美味しいです。 私はサーモンハラミ、一緒に行った子は塩トロサバを頼みました。 どちらも油が乗っていて旨味がすごくとっても美味しかったです。 ご飯とお味噌汁はおかわり自由で、 最後の締めにお魚をお米の上に乗せて玄米茶でお茶漬けにすることもできます。 小鉢も含めどれもすごく美味しくてとっても満足でした。 店内は清潔感があり店員さんも元気な方が多く雰囲気も良かったです。 また是非行きたいなと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 生ハム食べ放題があるお店ということで、金曜夜に友人と二人で食べに行きました。 名駅直通のKITTA名古屋という、名駅の中では比較的新しい一帯にあり、KITTAまで行くことができればすぐに見つけることができると思います。 店内は落ち着いた内装ながらもお酒を飲んで楽しくおしゃべりできるといった雰囲気で、リラックスして過ごすことができました。 ディナータイムの生ハムはなんと一人700円にもかかわらず、とてもおいしくて二人でパクパク平らげてしまいました。 何よりお代わりをすぐに運んできてくださったのがとてもありがたかったです。 またチーズリゾットを注文したのですが、気さくな店員さんが大きなチーズを運んできて、目の前でご飯と絡めてくださって大迫力でした。 味もチーズの深い風味に後がけのコショウがピリリと効いていてとてもおいしかったです。野菜がついていたのもうれしかったですね。 個人的にチーズリゾットは多すぎると飽きが来てしまうことが多いのですが、ちょうどいい量でおいしいまま食べ終えることができました(写真の量は二人で分けた際のものです)。 デザートのケーキセットは確か5種類の中から2点、コーヒーや紅茶の中から好きなものを選んで注文する方式でした。 チョコブラウニー系やフルーツタルト系もあり、いい意味で楽しく迷うことができます。 紅茶はポットで持ってきてくれるタイプだったので、冷めずにじっくり味わうことができました。 ほかにもカプレーゼやサングリアも注文したのですが、どれもおいしくて大満足でした。 今回は注文しませんでしたが、コース料理もあったようなのでがっつり食べたい方にもおすすめだと思います。 ただし、来店日の三日前までに、3名以上での予約が必要とのことなのでそちらは注意です。 今回私たちは金曜夜だったので席のみの予約で入店しましたが、予約なしでふらりと立ち寄っても比較的入店しやすいのでは?という印象でした。 ワインも豊富で、お酒好きな人と一緒に行っても楽しんでもらえるかもしれません。 とても行きやすくて美味しいお店だったので、また利用したいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名駅での各種宴会に天ぷらや旬のお刺身盛り合わせ等、ぴち天を満喫できる飲み放題付コース4,000円〜いただける居酒屋。 お酒もしっかり味が濃く、美味しかったです!! 料理は言わずもがな美味しかったものばかりで、専門の握り手による、本格的なお寿司50種類以上!1貫120円からの握り寿司や出来立てほやほやでさくさく、そしてボリューム満点の天ぷらもあり最高でした。 個人的には玉子焼きが一番美味しく中の明太子も沢山入っててものすごく食べ応えがありました。 甘くもなくしょっぱくもないほんとうに味がちょうどいいなと思いました。 しかもこれまた大きい…ここの居酒屋は基本的にサイズが大きい気がするので頼みすぎには要注意だと私は思ってます。 でも頼みすぎてしまうほど料理が豊富なのでお腹をしっかりすかせてから行くのをおすすめします!!! ほんとうにまた行きたいくらいです。 また1/22リニューアルオープンしたのでお店の内装も綺麗でした。 以前と比べて雰囲気も変わったのでリニューアルオープンしてから行ってない方とかもしいればぜひ行ってみてほしいです!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ひつまぶし名古屋備長は大名古屋ビルヂングになる名古屋めしを代表するひつまぶしの名店です。店名にあるとおりのうなぎを焼く炭は備長炭を使用しています。備長炭の炭火でじっくりと焼き上げたうなぎは、香ばしい風味と旨味が凝縮され、皮はパリパリ、身はふっくらとした絶品が味わえます。まずはそのまま、2杯目は薬味で、3杯目は出汁でいただき3通りの食べ方が堪能できます。鰻からこぼれる脂やタレからの煙が独特の風味です。長焼きも鰻の旨さが引き立ちます。しめはやはりさっぱりとしたお茶漬け。職人がうなぎの状態によって焼き方も変えるという、炭とうなぎを知り尽くした技とこだわりです。最高級のたまり醤油と厳選された砂糖、みりんでつくるタレや、うなぎに合うワインやお酒もあります。お店は名古屋には栄のラシックの7階と名駅のエスカの地下街にもあります。ひつまぶし名古屋備長は名古屋に続いて東京、大阪、博多と店舗を展開して名古屋の味を全国に伝えています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名駅3丁目にある蕎麦屋さんが営んでいる居酒屋さん なかなか予約が取れないのですが、今回は無事に予約を取る事が出来ました(^^) メニューはどれにしようか悩んでしまいそうなものばかり、鴨のしゃぶしゃぶや七輪炭火炙り、おばんざいやおすすめメニューなど(^^;; そんな中、本日はあれこれを色々つまもう!となり、 おばんざい3種盛り合わせ 万願寺唐辛子のおかか炒め あいち鴨のたたき そばがきの揚げ出し 三河鷄の山椒焼き 冷たいせいろ蕎麦 をいただきました! どれも期待に応える料理ばかり! 今度は他のメニューも頼んでみたいと思います。 皆さんも名古屋駅でご飯を食べる機会があれば、行ってみて下さい(^^)おすすめのお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 夜ご飯を食べた帰りに、美味しいお酒をちょこっと飲みたくなり、「おばんざい×自家製サングリア 新和食屋 青木商店」へ行ってきました。住所は「愛知県名古屋市中村区名駅3-18-11 新明ビル1F」です。駅からのアクセスは、名古屋市営地下鉄桜通線「国際センター駅」から徒歩約3分、距離にして約240mほどです。JR東海道本線(浜松〜岐阜)「名古屋駅」から徒歩約5分、距離にして約330mほどです。お店の雰囲気は和モダンな感じで、ゆったりできます。個室もあるそうなので、デートや女子会におすすめです。お店のおすすめメニューは、「三河もち豚と旬野菜の鉄板バーニャカウダ」「おばんざい」「やわらか牛タンのグラタンコロッケ」だそうです。私が特にお勧めしたいのは「5種のフルーツ全部を赤or白ワインに漬けこんだ自家製サングリア」「5種のフルーツ全部を日本酒に漬けこんだ日本酒サングリア」です。日本酒のサングリアを飲むのは初めてでしたが、かなり美味しかったです。また行きたいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 各線名古屋駅から徒歩5分、 広小路通り沿い スパイラルタワーすぐの お好み焼き、もんじゃ焼きメインの鉄板焼き屋さんです。 住所は〒460-0003 愛知県名古屋市中村区名駅4-26-12 DK名駅笹島ビル 1Fです。 営業時間は平日(月〜金)は 昼11:30〜16:00、夜16:00〜23:30(ラストオーダー30分前)、 土,日,祝は 昼11:00〜15:00、夜15:00〜23:30(ラストオーダー30分前)だそうです。 定休日は決まっておらず不定休です。 コロナ禍で営業時間不定期になっている可能性があるため お店に行く前にお店やネット上で 確認することをおすすめいたします。 お問い合わせ時間は14:30以降に対応可能なようです。 席数はカウンター、テーブル併せて76席です。 また、個室等はありませんが 隣とのお席をすだれで仕切った半個室タイプです。 全席禁煙です。 お店自体には駐車場はありません。 店舗周りにコインパーキングありますが、 駅からほど近いことから 電車で名駅まで行って徒歩でお店に向かうことをおすすめします。 お店の雰囲気は明かりが抑えられていて、 古民家のようで落ち着いていました。 支払い方法はカード利用可、 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可、 QRコード決済可(PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY)だそうです。 私が夜にお店に食べに行ったときには セットメニューがありましたので、それを注文しました。 マニュー内容は鉄板焼きとドリンク1杯とサラダと串ものが セットとなっておりました。 かなりボリュームのあるセットでしたがリーズナブルで お腹が一杯になりました。 鉄板焼きは私はチーズお好み焼きを注文しましたが、 焼きそば等他の鉄板メニューもオーダーできるようでした。 提供がはやく、あまり待たずにお好み焼きが 運ばれてきました。 とても人気のお店のようで、 たくさんお客さんが入っており とてもにぎやかでした。 美味しかったので、 また食べに行きたいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大名古屋ビルヂングの5階に入ってる、コーヒーショップです。 フロアが二つに分かれていて、一般のフロアとビルをビジネスで使っている方のフロアになってます。 テラス席もあって、とても楽しい雰囲気ですよ。 ドリンクのメニューも豊富で、コーヒーの試飲もできるんです。 チャイティーラテを注文したら、とってもおいしかったですよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 和さびは、名古屋市中村区名駅2丁目42-14 マルサンビル1階にある居酒屋さんです。JR名古屋駅桜通口から歩いて5分くらいとアクセスもいいです。月曜日が定休日で、それ以外の営業日は、17時〜翌0時までの営業となっておりラストオーダーが23時30分となっています。 和さびは2度目の利用になります。友人と飲みにいく約束があったので色々な料理が食べられるし、アクセスもいいのでこちらのお店に決めて予約をしました。久しぶりの利用になります。 入口すぐにはチョコレートケーキやチーズケーキ、和さび名物のもちもち杏仁豆腐などが入ったショーケースがあり販売をしています。テイクアウトをすることも店内で注文し食べることもできますよ。 お店は和の雰囲気です。堀り炬燵で個室になっているのでくつろげる空間となっています。また個室は2名から最大60名まで宴会可能となっています。飲み放題120分付のお得なステーキコースもあるので歓送迎会や打ち上げなど様々なシーンで利用できるなと思いました。 まずはビールを注文しました。ビールで乾杯しながら料理を決めていきました。定番メニューからおススメメニューまで種類が豊富です。気になるメニューがたくさんあって迷いましたが、おすすめメニューからお刺身の3種盛り合わせ、飛騨牛もビーフカツを注文しました。また定番メニューから山椒風味のポテトサラダ、和さび特製エビマヨを注文しました。お刺身が新鮮で美味しかったです。友人と2人でシェアしましたが1品のボリュームがあったので割とすぐにお腹が一杯になってしましました。本当は和さび名物のもちもち杏仁豆腐が食べたかったのですが次回の楽しみにしようと思います。 ドリンクはビールの次は冷酒にしました。美山を注文しましたが飲みやすく料理にもよく合って美味しかったですよ。メニュー以外にも季節おススメの日本酒もあるそうです。 店員の方の対応もよく楽しく食事をすることができました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- COCONさんは名古屋駅から徒歩5分ほどの場所にあるダイニングバーです。 こじんまりとした古民家を改装した外観で、店内は少し暗めで落ち着いたオシャレな大人の雰囲気です。 席は一枚板の長いカウンターとテーブル席、テラス席がありました。 お酒やメニューも豊富ですが、ここはめずらしい創作そうめんのメニューが多いです。 徳島名物の阿波半田手延べそうめんを使っていて、和風から洋風、中華風と色んなそうめんメニューがありましたよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄桜通線の国際センター2番出口から徒歩すぐの所にある、上海風の中華料理が頂けるお店です!名古屋駅からも徒歩で行けます。中国人シェフの作る料理はどれも絶品でした。日本ではお馴染みの料理はもちろん、日本ではなかなか頂けないような珍しい料理も揃っているので本場の中華料理が食べたい方にはぜひ行って欲しいお店です。ランチもかなりお値打ちなので、次はランチに伺いたいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ヴィーノアンドリストランテコネッサ名古屋駅本店は、名古屋駅を降りて徒歩3分のJPタワー3階にあるイタリアンレストランです。コンソメスープ、生ハム、サラダ、鮮魚のカルパッチョ、マルゲリータのピザ、オマール海老、ポルチーニ茸のリゾット、和牛フィレ肉の炭火焼を食べながらビールとワインを飲みました。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本