「名古屋歯科医療専門学校」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~190施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると名古屋歯科医療専門学校から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設名古屋歯科医療専門学校から下記の店舗まで直線距離で586m
鮨旬美西川
所在地: 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅2-29-19
- アクセス:
名古屋臨海高速鉄道あおなみ線「名古屋駅」から「鮨旬美西川」まで 徒歩7分
名古屋高速6号清須線「明道町出入口IC(明道町JCT)」から「鮨旬美西川」まで 790m
-
-
- 0件
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
-
周辺施設名古屋歯科医療専門学校から下記の店舗まで直線距離で660m
和志 かぶと屋 別館
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋駅から徒歩5分くらいの場所にある「和志かぶと屋 別館」さん。本店の方は、雰囲気や料理が美味しくて、何度か利用お邪魔させていただいてました。昨年、ついに別館がOPEN♪人気があると改めて実感しました!明るい店内で、おすすめ料理もたくさんあります。会社帰りに立ち寄りたいお店の一つです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 和さびは、名古屋市中村区名駅2丁目42-14 マルサンビル1階にある居酒屋さんです。JR名古屋駅桜通口から歩いて5分くらいとアクセスもいいです。月曜日が定休日で、それ以外の営業日は、17時〜翌0時までの営業となっておりラストオーダーが23時30分となっています。 和さびは2度目の利用になります。友人と飲みにいく約束があったので色々な料理が食べられるし、アクセスもいいのでこちらのお店に決めて予約をしました。久しぶりの利用になります。 入口すぐにはチョコレートケーキやチーズケーキ、和さび名物のもちもち杏仁豆腐などが入ったショーケースがあり販売をしています。テイクアウトをすることも店内で注文し食べることもできますよ。 お店は和の雰囲気です。堀り炬燵で個室になっているのでくつろげる空間となっています。また個室は2名から最大60名まで宴会可能となっています。飲み放題120分付のお得なステーキコースもあるので歓送迎会や打ち上げなど様々なシーンで利用できるなと思いました。 まずはビールを注文しました。ビールで乾杯しながら料理を決めていきました。定番メニューからおススメメニューまで種類が豊富です。気になるメニューがたくさんあって迷いましたが、おすすめメニューからお刺身の3種盛り合わせ、飛騨牛もビーフカツを注文しました。また定番メニューから山椒風味のポテトサラダ、和さび特製エビマヨを注文しました。お刺身が新鮮で美味しかったです。友人と2人でシェアしましたが1品のボリュームがあったので割とすぐにお腹が一杯になってしましました。本当は和さび名物のもちもち杏仁豆腐が食べたかったのですが次回の楽しみにしようと思います。 ドリンクはビールの次は冷酒にしました。美山を注文しましたが飲みやすく料理にもよく合って美味しかったですよ。メニュー以外にも季節おススメの日本酒もあるそうです。 店員の方の対応もよく楽しく食事をすることができました。
-
周辺施設名古屋歯科医療専門学校から下記の店舗まで直線距離で679m
馬喰一代 名古屋 EAST
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市中村区名駅2丁目にある馬喰一代EAST。 飛騨牛のA5ランクの肉を取り扱っている名店で、口の中でとろける旨みを味わえるお店です。誕生日や記念日などの特別な日におすすめのお店です。
-
周辺施設名古屋歯科医療専門学校から下記の店舗まで直線距離で698m
おダシと銀しゃり 中華そば 二兎
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市中村区にある中華料理店です。名古屋駅を降りて徒歩5分。熟成醤油淡麗中華そばと炙りレアチャー丼を食べながらビールを飲みました。スープは洗練されてかつ、深みがあります。焼豚は大ぶりで柔らか。麺は細麺がコシがあり、大満足でした。
-
周辺施設名古屋歯科医療専門学校から下記の店舗まで直線距離で701m
鳥開総本家 名駅三丁目店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 所在地 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅3丁目11-9 名駅の東側にある焼き鳥の鳥開総本店名駅3丁目店です。 名古屋では有名な焼き鳥屋で、お酒によく合う美味しい焼き鳥を求めて連夜多くのお客さんが訪れます。
-
周辺施設名古屋歯科医療専門学校から下記の店舗まで直線距離で713m
MERAKI KITCHEN
- 投稿ユーザーからの口コミ
- お友達と、前から気になっていたご飯屋さんに伺いました! 平日の夜でしたが、早い時間から予約で満席でした。 店内は落ち着いたおしゃれな雰囲気で、女子会やデート、記念日にぴったりだなと思いました。 大人ならどの年代にもヒットしそうな予感です。 ここは海鮮が得意なお店のようで、前菜からメインまで魚介類のメニューがほとんどでした。 色々メニューがありましたが、おすすめなどが全部含まれており、肉魚どちらもついている7,000円のコースを選びました。 コースには飲み放題も付いており、2時間制でした。 飲み放題には、ビールからワイン、ハイボールなど様々な種類があり、プラス500円でカクテルも選べました。 飲み物を注文して、割と早めに前菜の鮮魚のサラダが出てきました。 これがまたとても大きくお魚もたっぷり乗っていました。 なんと、ここのお店は全てのお料理がかなりボリューミーだったんです! そして、盛り付けも豪華で凄く写真映えします。 ただ、全てボリューミーではなくひとつひとつがとても美味しかったです。 これでコース7,000円はとてもリーズナブルだなと感じました。 女子2人にはボリューミーすぎたので、4人くらいで行っても、十分なのではないかと思います。 メインのブイヤベースはお魚を丸ごと1匹使用されていて、最後は残ったスープでリゾットで調理していただけました。 これが本当に絶品でした。 また、食べ放題のバケットも付いてきますが、こちらもとても美味しいです。 料理、お酒、お店の雰囲気、店員さんの対応全てが最高でした。 美味しくて楽しくて、あっという間に時間が過ぎてしまいました。 ここは、誰に紹介しても絶対に喜んで貰えるようなお店だなと思いました。 とってもお気に入りの店になったので、必ずまた行きます。 他のメニューも気になるので、次はコースではなく、アラカルトで注文もしてみたいです。 納屋橋のあたりに2号店ができたとの事なのでそちらにも伺ってみようと思います。
-
周辺施設名古屋歯科医療専門学校から下記の店舗まで直線距離で723m
THE・SECRET
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- THE・SECRETさんは名古屋駅からすぐ近くのカラオケ屋さんです。イメージとしてはちょっと高級なカラオケ屋といった感じです。内装の豪華な店内で、食事なども本格的なメニューが多く、VIPな雰囲気でカラオケを楽しみたい方におすすめです。
-
周辺施設名古屋歯科医療専門学校から下記の店舗まで直線距離で723m
Bar Espana名駅店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは、名古屋駅近くにあるスペイン料理屋さんです。 店内はいつも賑わっています。テーブル席とカウンター席があり、常連さんだと一人で来られている方もいました。 人気店のため、予約してから行くことをおススメします! メニューが豊富にあり、店員さんがわかりやすく説明してくれます。 看板メニューである、パエリアはとても美味しかったです。 3人で行き、一番人気のイカスミのパエリア1人前と、もう一種類定番のパエリアを1人前注文しました。 注文してから炊き上げてくれるので、40分ほど出来上がるまで時間がかかります。一番最初に注文することをおススメします! エビのアヒージョもとても美味しかったです! 看板メニューであるパエリアは、今までで食べたことのあるパエリアの中で一番美味しかったです! お米にイカスミの出汁がいい感じに染みていて、ペロリと3人で食べてしまいました。 次回行った時は、もう少し多めに注文しようと思うくらい美味しかったです!
-
周辺施設名古屋歯科医療専門学校から下記の店舗まで直線距離で723m
やきとり つまみ 万福
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋駅と地下鉄の国際センター駅との間にある焼き鳥屋さん。外観は白く、店内もカフェのような感じで、焼き鳥屋さんとは思えないオシャレナ店内です。メニューは勿論焼き鳥の他、一品物も豊富です。「クリチーおかか和え」もお酒がすすみ絶品でした。店員さんの対応も良くて、会社帰りに立ち寄りたいお店が増えました。
-
周辺施設名古屋歯科医療専門学校から下記の店舗まで直線距離で724m
がブリチキン 名駅3丁目店/ がブリチキン。15店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋駅から数分のところにある鶏料理専門のチェーン店です。 鶏肉の様々な部位が食べられるお店です。お酒のもいろいろ揃っているので、パリパリに焼かれた皮やコリコリのネックをつまみに楽しめます。
-
周辺施設名古屋歯科医療専門学校から下記の店舗まで直線距離で736m
中国料理シルクロード 名駅店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋駅から歩いて2分ほどにあります中国料理シルクロード名駅店に行ってきました。 店内は広くてメニューも豊富、お値打ちな値段で本格的な中国料理が味わえるのでオススメ!北京ダッグや麻婆豆腐は最高!
-
周辺施設名古屋歯科医療専門学校から下記の店舗まで直線距離で742m
地酒と鮮魚 名代十八番 名駅店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「地酒と鮮魚 名代十八番 名駅店」は、名古屋市営地下鉄桜通線「国際センター駅」徒歩4分ほどにある完全個室で味わう創作和食居酒屋です。 蟹すき鍋がとても美味しかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名駅での各種宴会に天ぷらや旬のお刺身盛り合わせ等、ぴち天を満喫できる飲み放題付コース4,000円〜いただける居酒屋。 お酒もしっかり味が濃く、美味しかったです!! 料理は言わずもがな美味しかったものばかりで、専門の握り手による、本格的なお寿司50種類以上!1貫120円からの握り寿司や出来立てほやほやでさくさく、そしてボリューム満点の天ぷらもあり最高でした。 個人的には玉子焼きが一番美味しく中の明太子も沢山入っててものすごく食べ応えがありました。 甘くもなくしょっぱくもないほんとうに味がちょうどいいなと思いました。 しかもこれまた大きい…ここの居酒屋は基本的にサイズが大きい気がするので頼みすぎには要注意だと私は思ってます。 でも頼みすぎてしまうほど料理が豊富なのでお腹をしっかりすかせてから行くのをおすすめします!!! ほんとうにまた行きたいくらいです。 また1/22リニューアルオープンしたのでお店の内装も綺麗でした。 以前と比べて雰囲気も変わったのでリニューアルオープンしてから行ってない方とかもしいればぜひ行ってみてほしいです!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- リーズナブルな価格で牛すき鍋膳などが楽しめる、ファーストフード店「吉野家 国際センター店」へ行ってきました。お店の営業時間は0:00から24:00まで営業しています。お店の印象がとても良かったので、また行きたいと思いました!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 愛知県名古屋市にある名古屋駅から徒歩5分ほど、ユニモール地下街U8出口を出てすぐの場所にある「一蘭 名古屋駅前店」は、立地の良さと24時間営業という利便性が魅力の人気ラーメン店です。地上に出ることなくアクセスできるため、天気に左右されず立ち寄れるのもポイントです。観光客や出張のビジネスマン、地元の常連まで幅広い層が訪れています。店内には「味集中カウンター」と呼ばれる座席が全部で32席あり、一席ごとに仕切られた個別ブースは、周囲を気にせず自分だけの空間でラーメンを楽しめる計算され尽くした設計です。静かにじっくり味わいたい人には最適なスタイルで、特に一人での利用にもぴったりです。もちろん家族連れや友達同士で来店される方も多いです。看板メニューの「天然とんこつラーメン」は、臭みのないクリーミーでコク深い豚骨スープが特徴で、極細ストレート麺との相性は抜群。味の濃さ、脂の量、麺の硬さ、にんにくやネギの種類、秘伝のたれの量など、自分の好みに合わせて細かく調整できるオーダーシステムもとても魅力的です。替玉や半替玉、チャーシュー、半熟塩ゆでたまご、海苔、きくらげ、追加ネギなどのトッピングも豊富で、満足感の高い一杯になります。ごはんや煮込みチャーシュー皿などのサイドメニューもあり、ラーメンと一緒に楽しめます。支払いは現金だけでなく、クレジットカードや電子マネー、QR決済にも対応しているので便利です。また、食事中に替え玉が欲しくなった場合でも即座に対応していただけるので、最初に替え玉を頼んで食べられなかったらどうしようと悩むこともありません。私は良く替え玉を2玉最初に注文しておき、足りない時は半玉ずつ追加して最後までラーメンを楽しんでいます。全席禁煙で清潔感もあり、女性やお子様連れでも安心して利用できます。名古屋駅周辺で手軽に本格的なとんこつラーメンを味わいたいときには、ぜひ立ち寄ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 叙々苑名古屋名駅店に行ってきました。ランチもやっており、平日は11時から16時、土曜日曜祝日は、11時から14時30分までやっております。お値段は普通の焼肉屋さんよりは、高めでした。カルビ、上カルビ、ハラミ、特選ロース、タン塩、上ミノ、ホルモン、上レバー、豚バラ、ユッケ、サラダ、ビビンバ、冷麺などがあり、お飲み物は、生ビールサワー各種、ソフトドリンクなどがあります。叙々苑のご宴会のメニューもあり、雪会席、月会席、花会席などがあります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 以前からよく行くお店の一つで、今回はブラックコーヒーを注文しました。 ここのお店のコーヒーは凄くコクと深みが特徴的でした。 私が飲んできた中でもトップレベルの美味しさでした!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- コメダ珈琲店 ユニモール店 メニューが豊富で味も非常に美味しいです。 年齢関係なく利用できるのがとてもいいところです。 近くにお住まいの方はぜひ足を運んでみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- まぐろ小屋 本店 ユニモール店さんのまぐろの唐揚げはカリッと揚がっていて食感も良く味もとてもおいしかったです。 たたき丼のまぐろは新鮮で臭みがなく、たまり醤油をかけて食べるとごはんがすごく進みます。 丼と唐揚げの両方食べて1000円でおつりが来るのはとても魅力的です!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ためつ食堂は名古屋駅と名古屋市営地下鉄桜通線の国際センター駅を結ぶユニモールという地下通路にある定食屋さんです。ユニモールは商業施設を兼ねた地下通路なので周りにも様々な店舗があります。名古屋駅の近くなので休日はもちろん平日も多くの人でにぎわっているエリアです。通勤経路にしている方も大勢いらっしゃるので平日の朝と夜に通行する方が多いです。私は平日の仕事終わりに利用することが多いです。メニューがとても多いので頻繁に行っても飽きないです。私のオススメは鶏と根菜の黒酢あん定食です。酸味の効いたあんかけにジューシーな鶏肉とシャキシャキの根菜が絡んでとても美味しいです。ごはんとの相性も抜群なので毎回大盛を頼んでしまいます(笑)お酒とも合うのでちょい飲みにも最適です。他にも定番のから揚げ定食や期間限定メニューもあるので通勤経路にしている方に是非行ってみてほしいです。店員さんの接客も丁寧なのでオススメの店舗です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、名古屋の大名古屋ビルヂング地下1階にある『石臼挽き・そば石月』へ行ってきました。 JR名古屋駅から徒歩3分ほど、地下鉄東山線名古屋駅から徒歩1分ほどのところになります。 定休日は不定休で、営業時間は11:00から23:00までです。(ラストオーダーは22:00となります。) カード決済や電子マネー決済、QRコード決済ともに対応可能です。 席は44席あり、駐車場は大名古屋ビルヂング駐車場または近隣提携駐車場がございます。 私は、期間限定の『豆腐と叩き梅の薬味つけそば』を頼みました。 夏に行ったのでなめらかな豆腐と紀州南高梅と大葉などの薬味でさっぱりとしたつけ汁がとてもおいしくそばとよくあい香りと旨みがよかったです。 まただし巻き卵も食べたのですが だしの味がしっかりしておりこれもとてもおいしかったです。 店内の雰囲気も落ち着いたオシャレな雰囲気で居心地も良かったです。 店員さんも笑顔が素敵な方ばかりでした。 また是非行きたいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋駅から地下直結、大名古屋ビルヂング内にある「豚骨ラーメン専門 大名古屋一番軒」。久しぶりの訪問でしたが、一口目のスープで「あぁ、これだ」と思わせてくれる安心感。白濁した泡立ちのスープは見た目にも美しく、濃厚ながら臭みがなく、口当たりは驚くほどまろやか。豚骨の旨味とコクがしっかりとありながらも、最後まで重さを感じさせないのは絶妙な炊き加減と秘伝のかえしのバランスゆえでしょう。 今回は「黒とんこつ贅沢盛り・かためん」でオーダー。細ストレート麺はスープをよくまとい、歯切れも心地よい。チャーシューは薄切りでしっとり、明太子やきくらげ、味玉に海苔といった多彩なトッピングが視覚的にも満足度を引き上げます。替え玉(かため)にはネギやうずらがさりげなく添えられていて、これがまた嬉しい工夫。途中からは卓上の辛み油や胡麻、高菜を追加して味変。辛み油は風味も辛さも絶妙で、二度三度と楽しめる仕掛けに唸らされました。ニンニクを入れてさらにパンチを加えるのもおすすめです。 また、今回注目したのはグルテンフリー麺の存在。小麦アレルギーを持つ方でも、制限がある中でラーメンを味わえる配慮があるのは本当にありがたいポイント。春雨のような見た目ですが、食べ応えもあり、スープとしっかり調和していました。ただし、スープや調理鍋は小麦麺と共通とのことなので、重度のアレルギーの方はご注意を。 店内は活気がありつつも、スタッフの対応は丁寧。女性ひとりでも入りやすく、ランチタイムでも落ち着いた雰囲気を感じました。スタッフさんの細やかな気遣いや声がけも印象的で、ただ美味しいだけでなく、また来たくなる「理由」がこのお店には確かにあります。 名駅のすぐそばで、天候を気にせずアクセスできる立地の良さも魅力。お昼休憩や出張の合間にもふらりと立ち寄りやすく、使い勝手の良さも光ります。食べ終えた後には、「また来よう」と自然に思える、そんな一杯に出会えました。次は白とんこつや餃子にも手を伸ばしてみたいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- おらが蕎麦 名古屋ユニモール店は名古屋駅と名古屋市市営地下鉄桜通線の国際センター駅をつなぐ地下通路にあるお蕎麦屋さんです。ユニモールという商業施設になっている通路です。休日はもちろん平日も通勤で利用される方も多いので毎日にぎわっています。お蕎麦なのでランチでもディナーでもオススメ出来るお店です。セットメニューや定食メニューも豊富なので毎日行っても飽きないです。ねぎとろ丼定食やかき揚げ丼定食などがあるのでご飯ものを食べたい方にもオススメです。一品料理のメニューも豊富です。冷奴や板わさ、さつま揚げなどのおつまみメニューの種類も多いので居酒屋としても利用もオススメです。カウンター席と2名かけの小さめのテーブル席が多いのでお一人でちょい飲みも出来ます。〆にお蕎麦を食べられるので、最後まで満足できる夜ごはんを楽しむことが出来ます。店員さんの接客も丁寧です。ユニモールを通勤に使っている方は仕事終わりに是非利用してみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 店は、JRや名鉄の発着である名古屋駅向かいの大名古屋ビルヂング、地下1階にあります。電車で来ても移動便利な場所でもあり、大変立地が良いところです。独自の味付けのこのお店、名物仙台牛たんはもちろん、牛たんのシチューもお肉の柔らかさがしっかりとしたデミグラスにあった味となってます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- お店は、中村区泥江町通名駅四丁目の交差点を北東に約100メートル行ったところにあります。店の看板にあるようにラーメン、ぎょうざ、焼きめしがあるおいしいラーメン屋です。ラーメンは豚骨が中心でコクと深みのあるスープが美味しいです。豚骨のわりには、あっさりとしていて麺の硬さや替え玉も注文できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- からみそラーメンふくろうは、名古屋を中心に展開している人気ラーメン店で、来店時の私感ですが、味噌ラーメンとまぜそばが大変人気です。山形発祥の「からみそラーメン」をベースに、名古屋の地元嗜好に合わせて独自にアレンジした一杯は、多くのラーメンファンを虜にしており、昼時になるとお店の前には長蛇の列ができるほどの盛況ぶりです。私自身、こちらの味噌ラーメンが大好きで何度か足を運んでいるのですが、あまりの混雑に頻繁には訪問できずにいます。 特に私のように辛いものが得意でない方にも優しい工夫がされているのがこのお店の魅力です。からみそはスープにあらかじめ溶け込んでいるのではなく、別皿で提供してもらうことも可能。そのため、最初は辛さゼロの状態でまろやかな味噌スープを楽しみながら、少しずつ「からみそ」を自分のペースで溶かしていくという食べ方ができます。このスタイルによって、辛味が苦手な人でも安心して自分に合った辛さに調整しながら、美味しさの変化を楽しむことができるのです。実際、全く辛味を加えなくても、魚介出汁が効いたスープは非常に奥深く、濃厚で飲みごたえがあり、それだけで大満足できます。 麺は特製の太ちぢれ麺を使用しており、モチモチとした弾力と喉越しの良さが特徴的。スープとの絡みも良く、口の中で旨味がしっかり広がります。また、チャーシューも絶品で、ホロホロと崩れるほど柔らかく、味噌スープとの相性を考えて丁寧に仕込まれているのが分かります。 もうひとつ気になっているのが、同じく人気メニューの「からみそまぜそば」。私はまだ試したことがないのですが、訪問時にまぜそばを注文している方も多く、からみそラーメンに匹敵する人気ぶりを感じました。次回訪れた際は、ぜひこのまぜそばにもチャレンジしてみたいと思っています。さらに、まぜそばには「みそ台湾まぜそば」といったバリエーションもあり、こちらも辛さを調整しながら楽しめるようなので、辛味が苦手な方でも安心です。 からみそラーメンふくろうは、辛さが苦手な方から辛党の方まで、幅広い層に支持されているお店だと思います。味噌ラーメン好きなら一度は訪れてほしい名店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は、国際センター駅から徒歩圏内にあるさくらHillsリバーサイドWEST1Fにあるイタリヤ料理屋さんです。パスタランチをいただきましたが、ボリュームもあってとてもリーズナブルでおいしかったので、おススメです!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 世界の山ちゃん、名駅西口店は名古屋駅西口の則武一丁目交差点の南東にお店があります。わたしのお勧めはやっぱり手羽先です。コショウが特徴の特製スパイスが手羽先とよく絡んでビールとの相性が抜群です。また食べに行こうと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋駅にあるKITTEビルの地下一階にある、エリックサウスKITEE名古屋店さんへ行ってきました。南インドカレーのお店です。 南インドカレーがどういうものかもわからずに訪問したのでメニューを決めるのに少し時間がかかってしまいました。 わたしは4種類のカレーが味わえるプレートを頂きました。 4種類もいろいろな味が楽しめてとてもお得でよかったです。 初めて食べる南インドカレーは食べ方にも悩んでしまいました。テーブルには「楽しい食べ方」と説明書きもおいてあったのですが、説明書きを見つつもまわりの方がどんな食べ方をしているのかついチラチラと見てしまいました。 なかなか食べることがないスパイスの効いたカレーはとてもおいしく、スパイスがなんだかくせになるお味でまた食べに行きたいです。 お米が日本のものに比べてとても細長く初めて見たのでびっくりしました。 知らないメニューばかりでしたので、また食べに行っていろいろな味を体験して楽しみたいなと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- この度、今年の新年の初外食で行ってきました、芋蔵名駅店さん!本格的九州料理と希少銘柄をはじめとする多種にわたる焼酎が楽しめる居酒屋でございます。 実はこのお店を知ったのは、妻の甥っ子が正社員で働く、居酒屋ブランドチェーン店であります。 しかしながら、元々は、昨年暮れに妻の誕生日に行く予定でしたが、私がインフルエンザにかかってしまい、延期となり、年明けとなってしまったわけでした。 まあ、そんなエピソードはさておき、お店の紹介をしてまります。 芋蔵名駅店の所在は、名古屋市中村区名駅3丁目23-7ビエラ名古屋名駅2Fにありまして、名駅地下街のユニモール10番出口すぐとなります。とってもわかりやすく、名古屋駅からは地下街で来れますので、天候が悪い日や、寒むさも暑さもしのげるのもいいですね。アクセスがとってもよく、名古屋市地下鉄でも桜通線 国際センターからも徒歩ですぐですので、最寄の方はそちらをご利用もご案内しております。 では店内にはいりますと、シックな空間で、完全個室からカップルシート、掘りごたつ、テーブル席と様々なシチュエーションになっております。 ちなみに私たちは、カップルシートを案内してくれました。かなりのゆとりがあって、非常に落ち着く空間で、目隠しに暖簾で仕切ってあるところもいい感じでしたよ。 さて、一番気になる、料理、メニューでございますが、宴会コース料理をはじめ、一品料理まで九州料理を存分に味わえます。牛もつ鍋から黒毛和牛と博多地鶏の炭火炙り、博多黒豚カルビのしゃぶしゃぶなどのコースが楽しませてくれることでしょう。 飲み放題も2時間、2,000円でお値打ちに提供してくれてます。 お酒好きな方にはもってこいですね。九州料理に焼酎って最高の組み合わせじゃないですか。わたしも飲みが大好きなので、しっかりと味わってまいりました。 そんな私は、あたご鯖と博多地鶏の炭火焼きがとっても気に入りました。 ぜひ一度、九州料理 芋蔵さんをご堪能ください。 最後にお店情報として、定休日はありません、営業時間は、17時〜24時までです、支払い方法は、現金はじめ、各種クレジットカード、QRコード決裁はPayPayとなっております。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 炭火焼 ばつぐんやは、名古屋駅から徒歩約10分、地下鉄桜通線「国際センター」駅からは徒歩2分というアクセスの良さが魅力です。仕事帰りの食事や、友人との飲み会にも便利な立地にあります。ばつぐんやは、地元の焼肉好きから愛される名店の一つです。国産牛を中心に厳選されたお肉を提供し、炭火でじっくり焼き上げることで、肉本来の旨みを存分に味わえます。さらに、特製もつ鍋も人気が高く、焼肉と鍋の両方を楽しめる点がばつぐんやならではの魅力です。焼肉の美味しさを左右するのは、やはり「焼き方」。ばつぐんやでは、七輪を使用した炭火焼にこだわっており、遠赤外線効果で肉の表面をカリッと焼き上げながら、内部はふっくらジューシーに仕上がります。炭の香ばしさが加わることで、より一層深い味わいを楽しめるのが特徴です。 提供されるお肉は、厳選された国産牛。特に人気なのが「和牛カルビ」と「和牛ロース」。適度なサシが入ったカルビは、口の中でとろける食感と甘みのある脂が広がります。一方、ロースは赤身の旨みをしっかり感じられる一品で、さっぱりとした味わいが魅力です。また、ホルモンの種類も豊富で、「バツグン盛ホルモンスペシャル」は、テッチャン、レバー、ミノ、小腸など、約1キロものホルモンが盛られた豪快な一皿で、コストパフォーマンスも抜群で、大勢でシェアしながら楽しむのに最適です。焼肉だけでなく、ばつぐんやのもう一つの名物が特製もつ鍋です。国産のぷりぷりとした新鮮なもつを使用し、こだわりのスープで煮込むことで、コク深い味わいが楽しめます。 スープの種類は、しょうゆ味、カレー味、韓国風の3種類から選べます。定番のしょうゆ味は、あっさりしながらもコクがあり、どんな人にも好まれる味わい。カレー味はスパイスの風味が食欲をそそり、もつとの相性も抜群です。そして韓国風は、ピリ辛の味付けが特徴で、お酒との相性もぴったり。どのスープも2人前から注文可能なので、仲間や家族と一緒に楽しめます。 ばつぐんやでは、お肉やホルモンだけでなく、使用する食材すべてにこだわりを持っています。お肉に合わせるご飯は、国産コシヒカリを使用。炊きたてのご飯と一緒に食べることで、焼肉の美味しさがさらに引き立ちます。とにかく美味しいばつぐんや、近くに来たら是非立ち寄ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名駅の大名古屋ビルヂングの3階にある、ちょっと高級な串屋さん。予約しないと入れないことが多いみたいなので、行きたい方は絶対予約が必須!!!私は予約して行けましたが、予約で満席と言われ入れなかったお客さんもいたくらいとても人気です。ランチもあるみたいですが、行ったことないので、次はランチの時に行ってみたいなぁ…と思うこの頃。それくらいとても美味しかったです。お店の雰囲気もとてもよく、年齢層も比較的高いので落ち着いて食事ができるのもとてもよかったです。コースもありましたが、私は串をメインでいただきたかったので、単品で串おまかせにしました。一本320円ほどで、「ストップ!!」、というまで一本、これまた一本と串が次々に出てくるメニューにしました。一つ一つ丁寧に串に合わせておすすめのタレにつけてくださいと伝えてくれるので、とてもありがたいです。串=ソースでいつも食べてしまうので、新しい味のものに手を出すことがなかなかないため、新鮮でした!!!特に一番美味しかったのは、黒毛和牛A5ランクの串でした。一本目からそれが出て食べましたが、こんなに柔らかいお肉はあまり食べれないな…と余韻に浸ってしまうくらい本当にジューシーでほろほろとお肉が口の中で溶ける感じがして、ほんとに食べてる間幸せでした。正直、その串だけで五本はいけるくらい本当に食べ応え抜群だと思います!その他にも珍しいもので言えばたこ焼きの串とかもありました。たこ焼き?!ってなりません??私はなりましたね…そんな串あるのかって思いました。でも食べてみたら意外に美味しくて、たこ焼きの生地があげたにも関わらず結構食感がたこ焼きそのものだったのでちょっとびっくりしました。美味しかったですが、これは好みによってはちょっと…っていう人はいるかなぁという印象でした。あとは定番のエビや、インゲン、オクラとかもありました。正直十本しか食べれなかったので全品は食べていないと思います。まだまだ種類あると思うので、お腹に自信ある人は全部制覇するのもありだと思いますよ!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋名物手羽先の有名店世界の山ちゃんです。最近は東京都内や海外にも進出していてまさに『世界の山ちゃん』になりつつあります。久しぶりに山ちゃんへ、と思っても休日前夜の名古屋駅駅近の店舗は数日前からどこも予約が一杯なのですが、少し離れた駅西の4号店は比較的予約ができることが多くてまさに穴場です。駅西といってもルーセントタワーと中央郵便局の間の道を線路渡ってすぐなので栄エリアからタクシーであっという間。非常に便利です。お店からJR、特に新幹線口は近いので名古屋に出張で来た方には特におすすめです。味は定番の胡椒強めの揚げ焼き手羽先。東京からの知人は味が気に入って家族にお土産に持って帰るつもりだったようですが新幹線内に手羽先の香りが充満するとのことで断念してました。いつもどおり、安心の美味しさです。リーズナブルで肩肘張ったところはないですがここのお店も清潔でスタッフの方の感じも良かったです。穴場でお気に入りのお店です。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本