「名古屋リゾート&スポーツ専門学校」から直線距離で半径1km以内の居酒屋を探す/距離が近い順 (1~144施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると名古屋リゾート&スポーツ専門学校から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 味噌処友遊さんは、ユニモール10番出口から徒歩で30秒くらいの場所にあります。電車だと地下鉄桜通線国際センター駅が1番近いです。名古屋駅からだと、歩いて5分くらいの場所です。全国から取り寄せた味噌を使って、美味しいお料理がいただけます。なんと30種類以上の味噌があるようです!日本酒や焼酎の種類もたいへん豊富で、レアなお酒の取り扱いもありました。店員さんにおすすめを聞くと、いろいろ教えてくれたので飲み比べも楽しめますよ。席はカウンター席と掘り炬燵、テーブル席がありました。個室と半個室の席もありました。私たちはコースのお料理を注文したのですが、何を食べても美味しかったですし、提供のタイミングも完璧でした。また、お誕生日のサプライズデザートも用意していただけました。店員さんもとても気さくでいろいろ話しかけてくださったりおすすめを教えてくださったりととても親切です。お店の雰囲気もとても落ち着いていて居心地がいいのでぜひ行ってみてください。
-
周辺施設名古屋リゾート&スポー...から下記の店舗まで直線距離で631m
世界の山ちゃん 名駅西口店/ 世界の山ちゃん61店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 世界の山ちゃん、名駅西口店は名古屋駅西口の則武一丁目交差点の南東にお店があります。わたしのお勧めはやっぱり手羽先です。コショウが特徴の特製スパイスが手羽先とよく絡んでビールとの相性が抜群です。また食べに行こうと思います。
-
周辺施設名古屋リゾート&スポー...から下記の店舗まで直線距離で645m
世界の山ちゃん 駅西4号店/ 世界の山ちゃん61店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋名物手羽先の有名店世界の山ちゃんです。最近は東京都内や海外にも進出していてまさに『世界の山ちゃん』になりつつあります。久しぶりに山ちゃんへ、と思っても休日前夜の名古屋駅駅近の店舗は数日前からどこも予約が一杯なのですが、少し離れた駅西の4号店は比較的予約ができることが多くてまさに穴場です。駅西といってもルーセントタワーと中央郵便局の間の道を線路渡ってすぐなので栄エリアからタクシーであっという間。非常に便利です。お店からJR、特に新幹線口は近いので名古屋に出張で来た方には特におすすめです。味は定番の胡椒強めの揚げ焼き手羽先。東京からの知人は味が気に入って家族にお土産に持って帰るつもりだったようですが新幹線内に手羽先の香りが充満するとのことで断念してました。いつもどおり、安心の美味しさです。リーズナブルで肩肘張ったところはないですがここのお店も清潔でスタッフの方の感じも良かったです。穴場でお気に入りのお店です。
-
周辺施設名古屋リゾート&スポー...から下記の店舗まで直線距離で646m
てんぐ大ホール 名古屋堀内ビル店
-
-
- 0件
-
-
-
- 0本
-
-
-
周辺施設名古屋リゾート&スポー...から下記の店舗まで直線距離で673m
佐渡島へ渡れ 名駅店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 佐渡島に渡れ 名駅店は、名古屋市営地下鉄国際センター駅近くにある和食屋です。屋号の通り佐渡島近海で獲れた新鮮な魚介類や地酒がいただけます。生牡蠣 ハタの刺身がとても美味しかったです。
-
周辺施設名古屋リゾート&スポー...から下記の店舗まで直線距離で675m
世界の山ちゃん 則武店/ 世界の山ちゃん61店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 世界の山ちゃん、則武店は名古屋市中村区の則武一丁目交差点を南へ行き、一つ目の信号を右折すると右側にお店が見えてきます。私のお勧めは幻の手羽先です。コショウの辛さと、外はパリパリの手羽先との相性が抜群でビールとよくあいます。何度も食べても飽きない一品です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- この度、今年の新年の初外食で行ってきました、芋蔵名駅店さん!本格的九州料理と希少銘柄をはじめとする多種にわたる焼酎が楽しめる居酒屋でございます。 実はこのお店を知ったのは、妻の甥っ子が正社員で働く、居酒屋ブランドチェーン店であります。 しかしながら、元々は、昨年暮れに妻の誕生日に行く予定でしたが、私がインフルエンザにかかってしまい、延期となり、年明けとなってしまったわけでした。 まあ、そんなエピソードはさておき、お店の紹介をしてまります。 芋蔵名駅店の所在は、名古屋市中村区名駅3丁目23-7ビエラ名古屋名駅2Fにありまして、名駅地下街のユニモール10番出口すぐとなります。とってもわかりやすく、名古屋駅からは地下街で来れますので、天候が悪い日や、寒むさも暑さもしのげるのもいいですね。アクセスがとってもよく、名古屋市地下鉄でも桜通線 国際センターからも徒歩ですぐですので、最寄の方はそちらをご利用もご案内しております。 では店内にはいりますと、シックな空間で、完全個室からカップルシート、掘りごたつ、テーブル席と様々なシチュエーションになっております。 ちなみに私たちは、カップルシートを案内してくれました。かなりのゆとりがあって、非常に落ち着く空間で、目隠しに暖簾で仕切ってあるところもいい感じでしたよ。 さて、一番気になる、料理、メニューでございますが、宴会コース料理をはじめ、一品料理まで九州料理を存分に味わえます。牛もつ鍋から黒毛和牛と博多地鶏の炭火炙り、博多黒豚カルビのしゃぶしゃぶなどのコースが楽しませてくれることでしょう。 飲み放題も2時間、2,000円でお値打ちに提供してくれてます。 お酒好きな方にはもってこいですね。九州料理に焼酎って最高の組み合わせじゃないですか。わたしも飲みが大好きなので、しっかりと味わってまいりました。 そんな私は、あたご鯖と博多地鶏の炭火焼きがとっても気に入りました。 ぜひ一度、九州料理 芋蔵さんをご堪能ください。 最後にお店情報として、定休日はありません、営業時間は、17時〜24時までです、支払い方法は、現金はじめ、各種クレジットカード、QRコード決裁はPayPayとなっております。
-
周辺施設名古屋リゾート&スポー...から下記の店舗まで直線距離で678m
世界の山ちゃん 駅西3号店/ 世界の山ちゃん61店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は、名古屋駅の西口から少し歩いた所にあります。私は、鶏モツ煮を食べてみました。甘辛く、濃い味ですが、モツの食感が良くとても美味しかったです!お酒に合いますね!
-
周辺施設名古屋リゾート&スポー...から下記の店舗まで直線距離で695m
サキアテジョーグー
所在地: 〒451-0042 愛知県名古屋市西区那古野1-20-35 円頓寺商店街
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「国際センター駅」から「サキアテジョーグー」まで 徒歩6分
名古屋高速都心環状線「丸の内出入口(IC)」から「サキアテジョーグー」まで 490m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 西区にある雰囲気のいいお店です。外観も独特で素敵ですよ。沖縄に来ているかのような時間を楽しめるお店で、オリオンビールから沖縄ソーキそばも美味しかったです。泡盛の種類も多いので泡盛好きな方におすすめのお店です。
-
周辺施設名古屋リゾート&スポー...から下記の店舗まで直線距離で731m
いちゃりばねーねー 焼とり 前佛 亀島店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄亀島駅を降りてすぐの居酒屋です。串焼きのメニューが豊富。もも、かわ、きも、せせり、ささみ、ナンコツ、ぼんじり、つくね、牛ハラミ、うずら、アスパラガス、エイヒレの炙りを食べながらビールとハイボールを飲みました。柚子胡椒や沖縄の塩がよく合いました。
-
周辺施設名古屋リゾート&スポー...から下記の店舗まで直線距離で734m
えん JRセントラルタワーズ店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「えん JRセントラルタワーズ店」は、愛知県名古屋市中村区名駅、JRセントラルタワーズ13階にある創作料理居酒屋になります。ランチメニューもあり、ランチタイムから仕事帰りまで利用できるお店です。
-
周辺施設名古屋リゾート&スポー...から下記の店舗まで直線距離で746m
立呑み焼きとん大黒 うまいもん通り店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「立呑み焼きとん大黒 うまいもん通り店」は、JR名古屋駅構内のうまいもん通り広小路口にある立ち飲み居酒屋です。 お昼の11時から営業しているため昼のみをすることができます。 台湾ミンチを盛った台湾肉巻き串が美味しくておすすめです。
-
周辺施設名古屋リゾート&スポー...から下記の店舗まで直線距離で754m
なかめのてっぺん 名古屋
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 愛知県名古屋市中村区のJR名古屋駅徒歩1分にあるJRゲートタワーの12階にあるなかめのてっぺん 名古屋。レストラン街にある居酒屋です。何を食べるか迷ったらこちらを利用しております。チキン南蛮膳やあじフライ膳といった定食や刺身盛り合わせや明太オムレツ等いろいろ食べれるので飲めない方も満足できます。
-
周辺施設名古屋リゾート&スポー...から下記の店舗まで直線距離で765m
ミライザカ 名駅4丁目店/ ミライザカ148店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市中村区名駅の名古屋駅から歩いて行けるところにあるミライザカというお店です。おつまみなどの食べ物やドリンクメニューが豊富な居酒屋です。どれを食べても美味しくて良かったです。
-
周辺施設名古屋リゾート&スポー...から下記の店舗まで直線距離で770m
RISE
所在地: 〒453-0012 愛知県名古屋市中村区井深町8-5
- アクセス:
名古屋市営地下鉄東山線「亀島駅」から「RISE」まで 徒歩2分
名古屋高速6号清須線「明道町出入口(IC)」から「RISE」まで 1.3km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄亀島駅を降りて徒歩2分の居酒屋です。おつまみのメニューが豊富です。馬刺し、まぐろユッケ、アボカドスライス、生ハム、シーザーサラダ、海老とチーズの春巻、白海老の唐揚げ、照焼チキンのピザを食べながらビールとハイボールを飲みました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 和民 名駅4丁目店は、名古屋市中区名駅4-4-34 タクトビル6F、7Fにあります。ミッドランドスクエアの裏にある居酒屋ビルでウインクあいちの横にあります。名古屋駅から歩いてすぐなのでアクセスもいいです。 年中無休で営業時間も11時から翌日の1時まで営業しているので色々使いやすいお店だと思います。しかもリーズナブルなので気軽に利用できます。 予約もできますが、座席が137席もあるので座れる確率も高いのかなと思います。 先日友人との忘年会で初めて利用しました。この日はわりと大人数だったので焼き肉のコースでした。和民で焼き肉が食べられるなんて新鮮でした。まずはエレベータで6階に上がると階段で7階に案内されました。 コースだけでも何種類かあり、食べ放題のコース、ランチライム限定の食べ放題のコース、食べ放題と飲み放題のコースなどがありました。コースの他にも単品料理も豊富でしたよ。 この日は120分飲み放題付きのコースでした。ファーストドリンクは店員さんが注文を聞きに来てくれましたが2杯目からはテーブルに置いてあるタブレットで注文をします。まずはビールで乾杯をしました。ソフトドリンクはドリンクバーがあるのでそちらから好きなものを持っていくことができます。コースには白菜キムチ、ナムル3種盛り、チョレギサラダ、牛タン、塩ロース、塩トントロ、塩シマチョウ、和牛カルビ、ハラミ、ワタミカルビ、ハーフ冷麺、ごはん、デザートがついておりました。ご飯はおかわり自由です。ボリューム満点でした。 飲み放題のドリンクも生ビール、ビアボール、ハイボール、レモンサワー、酎ハイ、カクテル、焼酎、日本酒、ワインなどなど種類豊富でしたよ。 お肉とビールの相性がよく、ついつい飲み過ぎてしまいました。皆でワイワイ食べる焼肉はとても美味しかったです。店員さんの対応もよく気持ちよく食事をすることができました。個人的には冷麺が美味しくて大きさも丁度よかったです!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- テング酒場 名古屋松岡ビル店に行ってきた。名古屋駅から歩いて5分くらいで着くし、立地はかなり便利。外観はよくある居酒屋っぽいけど、店内は広めで、テーブル席が中心。全席禁煙だから、タバコの匂いが気になる人でも安心して食事できる。喫煙者向けには喫煙ボックスがあるみたいだから、吸いたい人はそこを使う感じだね。 この店のウリはなんといっても炭火串焼き。鶏、豚、牛、どれも肉厚でジューシーで、炭の香ばしさがしっかりついてる。特に鶏つくねが絶品で、ふわっとした食感にしっかり味がついてて、タレと相性抜群だった。あと、もつ煮豆腐も頼んでみたけど、トロトロのもつと濃厚なスープがめちゃくちゃ美味しい。寒い日に食べたら最高だと思う。大粒の肉汁豚しゅうまいも食べたんだけど、噛んだ瞬間に肉汁があふれてくる系のやつで、ビールに合う。これ、頼んで正解だった。 ドリンクの種類も豊富で、生ビールはもちろん、ハイボールや焼酎、日本酒も揃ってる。しかも2時間の飲み放題付きコースが3,500円からあるから、ガッツリ飲みたい人にはちょうどいい。今回、単品で注文したけど、次回はコースでいろいろ楽しんでみるのもアリだなって思った。 客層はサラリーマンが多めで、仕事帰りの飲み会って感じのグループが結構いた。かといって騒がしすぎるわけでもなく、落ち着いて飲める雰囲気。店員さんもテキパキ動いてて、注文したものが割とすぐ出てくるのも好印象。混んでる時間帯だったけど、そこまで待たされることもなかったし、ストレスなく楽しめた。 値段的にもかなりリーズナブルで、串焼きは1本150円くらいからあるし、一品料理も500円前後のものが多い。飲み物もそんなに高くないから、しっかり食べて飲んでも、そこまで高くつかないのが嬉しい。コスパを考えたらかなり満足度高いと思う。 予約は2名からOKで、ネット予約もできるから便利。週末は混むみたいだから、行くなら予約しといたほうがいいかも。あと、Wi-Fiも完備されてるらしくて、スマホの電波が悪くても問題なし。 全体的に、味も雰囲気も値段もバランスが取れてる良い居酒屋だった。特に炭火焼き系が好きな人にはおすすめ。名古屋駅近くでサクッと飲みたいときにも使いやすいし、大人数の宴会にも向いてる感じ。次回はコース料理も試してみたいなって思うくらい、満足度高めの店だった。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 銀座ライオン地下鉄名駅店は1957年11月15日にオープンした老舗のビアホールです。ビアホールですが美味しい洋食やソフトドリンクもあり、私は食事ができて休憩ができるお店として利用しています。 場所は名古屋駅の地下メイチカ一番街にあり名古屋市営地下鉄の東山線・桜通線名古屋駅の改札を出て徒歩1分程で着きます。 店内はレトロで落ち着いた雰囲気のお店でカウンター席とテーブル席があります。 よく鉄板ナポリタンやオムライスを頂きますがどの料理も美味しくてボリュームがあるのでお店を出る時は満足感で幸せな気持ちになります。 おすすめはよくばりプレートでいろいろな料理が楽しめます。 名古屋駅に用事がある時はぜひ立ち寄ってみて下さい。
-
お酒の神様からあげ 分店
所在地: 〒451-0042 愛知県名古屋市西区那古野2丁目13-14
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「国際センター駅」から「お酒の神様からあげ …」まで 徒歩7分
名古屋高速6号清須線「明道町出入口(IC)」から「お酒の神様からあげ …」まで 530m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- から揚げ専門店が最近多いなぁと思い、寄ってみました。鶏唐揚げが大好きです。このお店の唐揚げは、大きく、子供がパリパリです。後は。両方とも、オススメってきます。一推しのお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちら鶴舞線浄心駅から徒歩1分圏内にある、焼鳥屋になります。 チェーン展開されているので、味は皆さんが行っている所と変わらないです。 金曜には多くのサラリーマンの方で賑わっているので、予約されることをおすすめします
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 焼き鳥の美味しい焼き鳥きんざんです。ジャンルとしては、居酒屋になります。 時間は、17時から1時ごろまで営業しています。愛知県の超有名店になります。定休日は月曜日のみとなっています。クレジットカードも使えます。jcb、amex、diners、visa、masterが利用可能となっております。 店内の席数は、カウンター、座席含めて、25席ぐらいです。個室はありません。最近、タバコの吸えないお店が増えてきましたが、ここは現在もタバコが吸えるのでとても貴重なお店となっております。お店のメニューについてです。毎日大将が仕入れてくるので、日替わりメニューが多いです。基本的には、季節の料理が多いです。 今の時期だと、焼き鳥がとても種類が豊富で美味しいイメージがあります。タケノコの刺身や、春菊がおすすめです。普通のメニューでは、韓国料理が多いです。豚足、タッカンマリ、チヂミなどがあり、全て美味しいです。特に、私が美味しいと思っているのがチヂミです。量も多く、分厚く、味もしっかりしていて本当に美味しいです。お酒は、焼酎がいいやつばっかりでとても素晴らしいです。ちんぐ、特上泰明など、なかなか手に入らないお酒が多いです。私はすでにボトルを何本もキープしています。もう一つ私が通う理由があり、それは、車を置いていけることです。行きは車で行っても次の日に取りに行けるのが魅力的です。なにより、大将のトークがとても素敵です。知識が多く、話していて、会話が止まることがありません。ぜひ行ってみてください。高級感もあり、デートや記念日、簡単なお祝い、どんな場面でも皆さんの状況に合わせておもてなしができると思います。私は、特に仕事の接待などでも使っており、お客様の受けはとてつもなくよよいです。なので私は教えたくないですが皆さんにもお勧めしますのでぜひ行ってみてください。よろしくおねがいします。 そしてレビューを増やしましょう。
-
串かつ・きむら
所在地: 〒451-0051 愛知県名古屋市西区則武新町4丁目1-43
- アクセス:
名鉄名古屋本線「栄生駅」から「串かつ・きむら」まで 徒歩3分
名古屋高速6号清須線「明道町出入口(IC)」から「串かつ・きむら」まで 1.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市西区にある串かつきむらさんに行ってきました。名鉄栄生駅から歩いてすぐの場所にあります。 串揚げはどれもさくさく熱々で美味しい!おすすめはブラックタイガーの海老しそ巻きです。大きな海老はぷりぷりで食べ応え充分。しそが良いアクセントになっています♪ 串もの以外にもお酒のすすむおばんざいメニューが豊富です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、こちらの呑屋かぶとさんで食事をしました。 呑屋かぶとさんは、名古屋市中村区名駅3丁目にあります。 アクセス的にはとても生きやすいところにあります。 公共交通機関利用が便利だと思いますが、JR東海 名古屋駅、名古屋市営地下鉄 名古屋駅からだと徒歩で5分くらい、名古屋市営地下鉄 国際センター駅からだと徒歩で10分もあれば行くことができると思います。 店舗は大名古屋ビルヂングの道路を挟んだ東側、ローソンの隣にあります。 外観は特徴的で、店舗入口には日本の神社のような屋根装飾があり、左右に金の鯱も載っています。 その上には大きなサインが出ていますので、わかりやすいと思います。 店内に入り予約した旨を伝えると、座敷席に案内されました。 店内は和風の落ち着いた雰囲気です。 座敷のテーブル間も比較的広くスペースを取って配置されていますので、大人が座っても狭いイメージはなくゆったり座っていられます。 コース料理で予約していましたので、まずは飲み物を注文し、あとは料理が順番に提供されます。 最初は、定番のえだまめや、もやしのナムルのような料理が提供されました。 料理はどれもおいしく、どんどん食べ進めてしまいます。 色々な料理がコースで提供されましたが、その中でも私が一番おいしかったと感じた料理は「鍋」でした。 鍋は水炊きでしたが、鍋の具材は、肉、魚、野菜などいろいろ入っていました。 寒い季節でもあったので、温かい鍋を食べてとてもほっこりしました。 飲み放題も頼んでいましたので、飲み物のおかわりを注文しましたが、店員さんの対応もとても良く、コールするとすぐに注文を聞きに来ていただけますし、注文した商品を持ってくるのも早かったです。 こういったちょっとのことですが、待ち時間が長くなったりするとプチストレスになるのでかぶとさんの接客は本当にいいと思いました。 みんなでワイワイ盛り上がり、会話も弾み、おいしい料理をたくさんいただき、とても充実した楽しい食事会になりました。 また機会があったら使用させていただきたいと思います。
-
なごなご 那古野店
所在地: 〒451-0042 愛知県名古屋市西区那古野1-14-18
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「国際センター駅」から「なごなご 那古野店」まで 徒歩5分
名古屋高速6号清須線「明道町出入口(IC)」から「なごなご 那古野店」まで 580m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR名古屋駅と名古屋城の中間あたりの那古野エリアにある料理店。お刺身などの海鮮と天ぷらが楽しめる居酒屋です。食べ放題メニューはありませんが、飲み放題メニューはありますので、飲み会にもおすすめです。ランチ営業もしていて、ランチタイムは海鮮を使った丼物とカイフライ・アジフライ定食が楽しめますよ。
-
吉兆
所在地: 〒451-0046 愛知県名古屋市西区牛島町1-9
- アクセス:
名古屋市営地下鉄東山線「亀島駅」から「吉兆」まで 徒歩2分
名古屋高速6号清須線「明道町出入口(IC)」から「吉兆」まで 1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市西区にある焼き鳥の吉兆さんへ行ってきました。 少し隠れ家的な場所にあり店内も落ち着いた雰囲気です。 おすすめはやっぱり「つくね」です。熱々ジューシーで旨味もしっかり詰まっています!タレの他にもチーズや軟骨入りなど種類も豊富でいろいろなつくねを楽しめます! お酒の種類も豊富で特に焼酎は300種類程あります!焼き鳥が好きで焼酎も好きな人はぜひぜひ行ってみてほしいお店です♪
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 海鮮料理が食べたくなり、「魚河岸酒場 FUKU浜金 KITTE名古屋店」へ行って来ました。お店の住所は愛知県名古屋市中村区名駅1 JPタワー(KITTE名古屋)2Fです。駅からお店へのアクセスはJR東海道本線(浜松〜岐阜)「名古屋駅」から徒歩約2分、距離にして約90mほどです。名鉄名古屋本線「名鉄名古屋駅」からだと徒歩約7分、距離にして約540mほどです。私が注文したのは「厚切りてっさ2種食べ比べ盛り」「元祖ふぐ串カツ」「とろ〜り半熟卵天」「アナゴ天」「かに味噌甲羅焼き〜かに味噌玉子〜」「鰻入り玉子焼き」「市場直送鮮魚の天ぷら盛り 5種」「はまきん塩レモン酎ハイ」です。「厚切りてっさ2種食べ比べ盛り」は、ふぐ熟成てっさと能登天然ふぐてっさ塩タタキの2種類の食べ比べることができて、両方ともかなり美味しかったです。「元祖ふぐ串カツ」は高タンパク低カロリーだそうで、かなりおすすめです。他どれを食べても美味しかったです。また行きたいと思います。
-
ずいこう
所在地: 〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内1丁目1-14
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「丸の内駅」から「ずいこう」まで 徒歩5分
名古屋高速都心環状線「丸の内出入口(IC)」から「ずいこう」まで 290m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ランチに腹の膨れるものが食べたいと思いお肉のおいしいお店を探していた。ずいこうさんはランチにおいしい豚肉料理を食べられると知り合いから聞いていたので早速行ってみた。 場所は地下鉄丸の内駅より西へ徒歩5分、堀川沿いにあるのだが看板が小さく地下1階にあるため少しわかりにくい。 階段をくだり木のドアがあるのだが中の様子がわからないので少し緊張しながら扉を開ける。 店内は細長く厨房とカウンター席のみで10席程度。12時前に行ったのだがほぼ満席で何とか座れた。この混み具合から少し期待が持てそうだと思う。 メニューを見ると実にシンプルだ。 ポークステーキ定食、生姜焼き定食、スタミナ焼肉定食、ステーキ丼、スタミナ丼のみと数を絞っているのを見て味に自信ありと見た。 一番上に載っているポークステーキ定食150gを注文ししばし待つ。 目の前で調理しているのだがきれいな厨房で手際よく調理されているマスターを見て期待に胸が膨らむ。 ほどなくして料理が提供されるがカウンターからの受取方式だ。まずはごはんと味噌汁、そして最後にポークステーキのお出ましだ。 まずは心を落ち着かせるために味噌汁から。合わせみそのシンプルな味噌汁だがおいしい。 それから主役のポークステーキに挑む。なんと肉厚だろう。ここはナイフの出番で一口サイズに切ってゆく。スーッとナイフが入っていくのでやわらかいのが想像がつく。 一口ポークステーキをほおばる。柔らかくジューシーでとろけるようだ。たれの味付けもちょうどよい。続けて2口、3口と箸を進めるが大事なポークステーキが残り半分になったのに気づいてご飯を間に挟む。ご飯の甘さでポークステーキの味がさらに引き立つ。味噌汁、ポークステーキ、キャベツ、ご飯のローテーションでアッという間に完食してしまった。 ポークステーキ150gでは全然足りないので200gにすればよかったと後悔したが次の楽しみにとっておこう。 ちなみにお肉は栃木県産瑞穂野もち豚を使用しているそうだ。さぞかし良い肉だろうと思う。 夜はバーのようだがおいしいつまみがあるんだろうな。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本