「名古屋リゾート&スポーツ専門学校」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~710施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると名古屋リゾート&スポーツ専門学校から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- お店の前に「昭和元年創業」と書かれてあるのに惹かれ家族3人で入店してみました。 場所は浅間町駅から徒歩約7分程度のところにあり、菊井一丁目の交差点を東に100メートルほど歩いた所にあります。(啓明学館高等学校 名駅キャンパスの正門から徒歩で1分もかからないです。) 名古屋名物であるきしめん、味噌かつ、煮込みうどんが人気とのことで、県外の友人が遊びに来た時に一緒に来るには最適のお店だと思います。 注文した品は人気にあやかり、私が味噌煮込みうどんで妻がきしめん、息子が味噌カツでした。 少し特徴を説明させて頂くと味噌煮込みうどんは麺がどちらかと言えば柔らかめで硬いのが苦手な私には最適でした。また汁は濃厚で味噌好きにはたまりません! きしめんは他の店よりコクがあり、これも昔ながらの名古屋の味をそのまま受け継いでいるように感じました。 味噌カツは息子から1切れもらっただけですがカツには厚みがあり、さくさくに揚げられていたのでとても美味しかったです! このお店なら県外の友人を連れてきて、名古屋名物を存分に紹介できるので最高だと思います!
-
周辺施設名古屋リゾート&スポー...から下記の店舗まで直線距離で498m
中華料理 餃子の富都
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中華料理 餃子の富都さんは中華料理屋さんだよ。場所は県道200号線沿いの明道町の交差点の近くにあるよ。 大通りに面していて看板も大きいからとっても良く目立つよ。 僕はラーメンセットを食べたけどボリューム満点で大満足だよ。醤油ラーメンを食べたけど味がしっかりしていて美味しかったよ。
-
周辺施設名古屋リゾート&スポー...から下記の店舗まで直線距離で507m
こじま
所在地: 〒451-0042 愛知県名古屋市西区那古野2丁目3-11
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「国際センター駅」から「こじま」まで 徒歩6分
名古屋高速6号清須線「明道町出入口(IC)」から「こじま」まで 420m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市西区の江川線から少し西に入った所にございます、お好み焼き屋です。黒色の大きな看板です。 焼きそばランチに目玉焼きを追加して頂きました。ウスターソースが前に来すぎず、太麺がモチっとして美味しいです。豚肉や野菜・刻み紅生姜も入っています。目玉焼きはご飯の上で潰して、卵かけご飯にしました。これもまた旨いです。小鉢に味噌汁も付いてきて、お得でした。 次回は夜の部に行ってみたいです。
-
周辺施設名古屋リゾート&スポー...から下記の店舗まで直線距離で510m
馬力屋
所在地: 〒451-0043 愛知県名古屋市西区新道1-23-31
- アクセス:
名古屋市営地下鉄鶴舞線「浅間町駅」から「馬力屋」まで 徒歩5分
名古屋高速6号清須線「明道町出入口(IC)」から「馬力屋」まで 390m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 愛知県名古屋市西区新道1丁目にある焼肉〝馬力屋〟 名古屋市営地下鉄 浅間町駅から国道22号線を枇杷島方面に進み、押切交差点を左折。路地2本目を超えると見えてくる昭和レトロな赤看板と赤提灯が目印です。 週末はなかなか予約が取れない人気焼肉店。 店内に入るとモクモクと煙が充満。卓上ガスコンロで焼くスタイルが昭和感満載でたまりません。 人気メニューは〝サガリ にんにく〟 たっぷりのおろしニンニクと塩コショウのバランスが良く激ウマ!追加注文しました。 アルコールもガンガン進んでしまうので要注意です。 予約待ちでも行きたいお勧めな焼肉店です。 是非行ってみてください。
-
周辺施設名古屋リゾート&スポー...から下記の店舗まで直線距離で513m
極 はなれ
所在地: 〒451-0042 愛知県名古屋市西区那古野2丁目20-22 円頓寺横丁 1-C
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「国際センター駅」から「極 はなれ」まで 徒歩6分
名古屋高速6号清須線「明道町出入口(IC)」から「極 はなれ」まで 470m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの極 はなれさんは、立ち食い鮨を提供する極さんの別店舗なのではなれとなっています。こちらはカウンターとテーブル席になるので落ち着いて江戸前鮨が頂けるので家族連れ等におすすめ。技術が高い握り鮨はどれも美味しいのでついつい食べ過ぎてしまいます。
-
周辺施設名古屋リゾート&スポー...から下記の店舗まで直線距離で513m
もっとしあわせになりたい
所在地: 〒451-0042 愛知県名古屋市西区那古野2-20-22
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「国際センター駅」から「もっとしあわせになり…」まで 徒歩6分
名古屋高速6号清須線「明道町出入口(IC)」から「もっとしあわせになり…」まで 470m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは、名古屋市西区那古野2丁目20番22号円頓寺横丁2階にある居酒屋のもっとしあわせになりたいです。名古屋市営地下鉄桜通線国際センター駅1番出口から徒歩約5分のところにあります。定休日は火曜日です。
-
周辺施設名古屋リゾート&スポー...から下記の店舗まで直線距離で532m
魚河岸酒場FUKU浜金 KITTE名古屋店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 海鮮料理が食べたくなり、「魚河岸酒場 FUKU浜金 KITTE名古屋店」へ行って来ました。お店の住所は愛知県名古屋市中村区名駅1 JPタワー(KITTE名古屋)2Fです。駅からお店へのアクセスはJR東海道本線(浜松〜岐阜)「名古屋駅」から徒歩約2分、距離にして約90mほどです。名鉄名古屋本線「名鉄名古屋駅」からだと徒歩約7分、距離にして約540mほどです。私が注文したのは「厚切りてっさ2種食べ比べ盛り」「元祖ふぐ串カツ」「とろ〜り半熟卵天」「アナゴ天」「かに味噌甲羅焼き〜かに味噌玉子〜」「鰻入り玉子焼き」「市場直送鮮魚の天ぷら盛り 5種」「はまきん塩レモン酎ハイ」です。「厚切りてっさ2種食べ比べ盛り」は、ふぐ熟成てっさと能登天然ふぐてっさ塩タタキの2種類の食べ比べることができて、両方ともかなり美味しかったです。「元祖ふぐ串カツ」は高タンパク低カロリーだそうで、かなりおすすめです。他どれを食べても美味しかったです。また行きたいと思います。
-
周辺施設名古屋リゾート&スポー...から下記の店舗まで直線距離で533m
からみそラーメンふくろう 名駅店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- からみそラーメンふくろうは、名古屋を中心に展開している人気ラーメン店で、来店時の私感ですが、味噌ラーメンとまぜそばが大変人気です。山形発祥の「からみそラーメン」をベースに、名古屋の地元嗜好に合わせて独自にアレンジした一杯は、多くのラーメンファンを虜にしており、昼時になるとお店の前には長蛇の列ができるほどの盛況ぶりです。私自身、こちらの味噌ラーメンが大好きで何度か足を運んでいるのですが、あまりの混雑に頻繁には訪問できずにいます。 特に私のように辛いものが得意でない方にも優しい工夫がされているのがこのお店の魅力です。からみそはスープにあらかじめ溶け込んでいるのではなく、別皿で提供してもらうことも可能。そのため、最初は辛さゼロの状態でまろやかな味噌スープを楽しみながら、少しずつ「からみそ」を自分のペースで溶かしていくという食べ方ができます。このスタイルによって、辛味が苦手な人でも安心して自分に合った辛さに調整しながら、美味しさの変化を楽しむことができるのです。実際、全く辛味を加えなくても、魚介出汁が効いたスープは非常に奥深く、濃厚で飲みごたえがあり、それだけで大満足できます。 麺は特製の太ちぢれ麺を使用しており、モチモチとした弾力と喉越しの良さが特徴的。スープとの絡みも良く、口の中で旨味がしっかり広がります。また、チャーシューも絶品で、ホロホロと崩れるほど柔らかく、味噌スープとの相性を考えて丁寧に仕込まれているのが分かります。 もうひとつ気になっているのが、同じく人気メニューの「からみそまぜそば」。私はまだ試したことがないのですが、訪問時にまぜそばを注文している方も多く、からみそラーメンに匹敵する人気ぶりを感じました。次回訪れた際は、ぜひこのまぜそばにもチャレンジしてみたいと思っています。さらに、まぜそばには「みそ台湾まぜそば」といったバリエーションもあり、こちらも辛さを調整しながら楽しめるようなので、辛味が苦手な方でも安心です。 からみそラーメンふくろうは、辛さが苦手な方から辛党の方まで、幅広い層に支持されているお店だと思います。味噌ラーメン好きなら一度は訪れてほしい名店です。
-
周辺施設名古屋リゾート&スポー...から下記の店舗まで直線距離で535m
エリックサウス KITTE名古屋店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋駅にあるKITTEビルの地下一階にある、エリックサウスKITEE名古屋店さんへ行ってきました。南インドカレーのお店です。 南インドカレーがどういうものかもわからずに訪問したのでメニューを決めるのに少し時間がかかってしまいました。 わたしは4種類のカレーが味わえるプレートを頂きました。 4種類もいろいろな味が楽しめてとてもお得でよかったです。 初めて食べる南インドカレーは食べ方にも悩んでしまいました。テーブルには「楽しい食べ方」と説明書きもおいてあったのですが、説明書きを見つつもまわりの方がどんな食べ方をしているのかついチラチラと見てしまいました。 なかなか食べることがないスパイスの効いたカレーはとてもおいしく、スパイスがなんだかくせになるお味でまた食べに行きたいです。 お米が日本のものに比べてとても細長く初めて見たのでびっくりしました。 知らないメニューばかりでしたので、また食べに行っていろいろな味を体験して楽しみたいなと思います。
-
周辺施設名古屋リゾート&スポー...から下記の店舗まで直線距離で535m
東天紅 KITTE名古屋店/ 東天紅15店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ふかひれ姿煮入りスープそばと小籠包、マンゴープリンをいただきました。どれも美味しかったです。 店の雰囲気もよく、美味しい料理の匂いと居心地の良さが溢れているお店でとてもオススメです。
-
周辺施設名古屋リゾート&スポー...から下記の店舗まで直線距離で535m
ヴィーノ アンド リストランテ コネッサ 名古屋駅本店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ヴィーノアンドリストランテコネッサ名古屋駅本店は、名古屋駅を降りて徒歩3分のJPタワー3階にあるイタリアンレストランです。コンソメスープ、生ハム、サラダ、鮮魚のカルパッチョ、マルゲリータのピザ、オマール海老、ポルチーニ茸のリゾット、和牛フィレ肉の炭火焼を食べながらビールとワインを飲みました。
-
周辺施設名古屋リゾート&スポー...から下記の店舗まで直線距離で537m
焼肉食べ放題飲み放題 焼肉ダイニング ちからや名駅店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR東海道本線 名古屋駅の4番出口から徒歩約2分、近鉄名古屋線 近鉄名古屋駅から徒歩約6分、名鉄名古屋本線 名鉄名古屋駅から徒歩約6分のところにある焼肉屋さんです。店内は比較的暗めで、照明をうまく使っておしゃれに感じます。水槽があったり、床もガラス張りになっている部分もありかなりおしゃれな内装です。テーブルは上からカーテンを引くことができるので半個室で隣があまり気にならない作りになっています。プレミアムの食べ放題コースをオーダーしました。いわゆる食べ放題のお店と比べると美味しいと思います。食べ放題は牛カルビが柔らかくて美味でした!肉の種類も多く、お腹いっぱいいただきました。脂肪を含んだ独特な旨みを活かした肉本来の味です。量をかなり食べる友人や部下と行くなら、検討してよいお店だと思います。基本QRコードでオーダーなので店員さんと特段コミュニケーションをとることもないお店で気楽で楽しく過ごせました。
-
周辺施設名古屋リゾート&スポー...から下記の店舗まで直線距離で538m
やきとり つまみ 万福
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋駅と地下鉄の国際センター駅との間にある焼き鳥屋さん。外観は白く、店内もカフェのような感じで、焼き鳥屋さんとは思えないオシャレナ店内です。メニューは勿論焼き鳥の他、一品物も豊富です。「クリチーおかか和え」もお酒がすすみ絶品でした。店員さんの対応も良くて、会社帰りに立ち寄りたいお店が増えました。
-
周辺施設名古屋リゾート&スポー...から下記の店舗まで直線距離で540m
味樹園 名駅三丁目店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- コースを食べました。コースは全部12品きます。すべて満足度の高い料理で美味しかったです。タンは薄い割に歯応えがしっかりしているため食べ応えがとてもありました。クッパは程よいからさでみんな好きだと思います。
-
周辺施設名古屋リゾート&スポー...から下記の店舗まで直線距離で540m
もんじゃ屋RIKYU・NAGOYA
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 各線名古屋駅から徒歩5分、 広小路通り沿い スパイラルタワーすぐの お好み焼き、もんじゃ焼きメインの鉄板焼き屋さんです。 住所は〒460-0003 愛知県名古屋市中村区名駅4-26-12 DK名駅笹島ビル 1Fです。 営業時間は平日(月〜金)は 昼11:30〜16:00、夜16:00〜23:30(ラストオーダー30分前)、 土,日,祝は 昼11:00〜15:00、夜15:00〜23:30(ラストオーダー30分前)だそうです。 定休日は決まっておらず不定休です。 コロナ禍で営業時間不定期になっている可能性があるため お店に行く前にお店やネット上で 確認することをおすすめいたします。 お問い合わせ時間は14:30以降に対応可能なようです。 席数はカウンター、テーブル併せて76席です。 また、個室等はありませんが 隣とのお席をすだれで仕切った半個室タイプです。 全席禁煙です。 お店自体には駐車場はありません。 店舗周りにコインパーキングありますが、 駅からほど近いことから 電車で名駅まで行って徒歩でお店に向かうことをおすすめします。 お店の雰囲気は明かりが抑えられていて、 古民家のようで落ち着いていました。 支払い方法はカード利用可、 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可、 QRコード決済可(PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY)だそうです。 私が夜にお店に食べに行ったときには セットメニューがありましたので、それを注文しました。 マニュー内容は鉄板焼きとドリンク1杯とサラダと串ものが セットとなっておりました。 かなりボリュームのあるセットでしたがリーズナブルで お腹が一杯になりました。 鉄板焼きは私はチーズお好み焼きを注文しましたが、 焼きそば等他の鉄板メニューもオーダーできるようでした。 提供がはやく、あまり待たずにお好み焼きが 運ばれてきました。 とても人気のお店のようで、 たくさんお客さんが入っており とてもにぎやかでした。 美味しかったので、 また食べに行きたいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- Cafe de Lyonはカフェ屋さんだよ。場所は県道63号線沿いの2本中に入ったとおりにあるよ。四間道の観光するところや円頓寺商店街の近くにあるから行きやすいよ。 人気のお店だからテイクアウトするのがオススメ。また、事前に予約するといいよ。 僕は桃のパフェを食べたけどとっても美味しかったよ。桃がたくさんのっていてとっても贅沢だったよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋駅より徒歩5分のところの、ミッドランドスクエアの裏手にあるスペインバルのお店です。友達のおすすめのお店ということで利用しました。日曜日の夜に予約無しで行ったのですが、ちょうど2名分のカウンター席が空いていて、待たずに入ることが出来ました。 入店して席に案内してもらうと直ぐにおしぼりと一緒にマスクケースを頂きました。荷物は席の下に荷物入れがあってそこに入れていたので、マスクをそこにしまうと毎回毎回席をおりて取らなくては行けなくなるところだったので、マスクケースを頂き、机の上にマスクを置くことができ、良かったです。私はまずスパークリングワインと、「今夜のおすすめ」メニューにあった豚フィレとモッツァレラチーズ風カプレーゼを頂きました。スパークリングワインはとても飲みやすかったです。豚フィレもとてもお肉が柔らかく、それに加えお肉にかかっていたトリュフソースがとても美味しかったです。モッツァレラチーズ風カプレーゼおかわり自由のバケットがセットでついてきました。バケットはずっとおかわり自由だったので、豚フィレの残ったソースもバケットにつけて美味しくいただきました。2杯目は果物たっぷりのスパークリングワインをいただきました。フローズンフルーツが入っていて、一緒に食べるととても美味しかったです。2杯目に合わせて、ピクルスと生ハムの三種類盛り合わせを頼みました。ピクルスがとくに私は好きなので、3回も頼んでしまいました。お酒のと相性もバッチリでした。また生ハム三種盛り合わせは想像以上のボリュームでした。ちょっと匂いのきついものもあったのですが、食べてみるとその匂いのきついものが1番美味しかったです。本当はデザートも食べたかったのですが、おなかいっぱいになってしまったので、次に行く時にはデザートも食べてみたいなと思っています。また、お店の雰囲気もとてもいいので、次は何かお祝いごとでの利用や、友達におすすめのお店として紹介したいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄の桜通線「国際センター駅」から徒歩3分ほどの所にある焼肉屋さん。こちらは人気店なので、予約必須のお店です。店内は、それほど広くはないですが、テーブル席との間隔は空いているので、ゆったりと座れます。オススメは、「3秒ロース」です!店員さんが焼いてくれます。おかわりするくらい美味しいです。店員さんも、気さくにお話ししてくれ、楽しめる焼肉屋さんです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大名古屋ビルヂングの1階にあります。 自家製パスタとハンバーガーのお店です。 お得なランチの限定コースをいただきました。 ウェルカムドリンク、前菜、デザート、ドリンクにメインは自家製でパスタ、ハンバーガー、サラダから選びます。 ウェルカムドリンクでスパークリングワインをランチで昼飲みできるのはいいですね。 ハンバーガーはボリュームがありパティはお肉がぎゅっと詰まっていて食べ応えがありました。デザートのケーキも満足できる大きさでした。 お店の雰囲気もよく、おいしい料理でママ友と話もはずみ楽しい時間が楽しめました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 愛知県名古屋市中村区のJR名古屋駅徒歩1分にあるJRゲートタワーの12階にあるマサズキッチン名古屋 JRゲートタワー店。本格中華料理が美味しいお店です。私のおススメはフカヒレランチです。フカヒレの土鍋煮込み、カニあんかけ、海老マヨ、シュウマイ、そば、御飯がついてくる贅沢セットです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回私が行ってきたのは、学生時代に友人に教えてもらってずっといきたいと思っていた「ソロピッツァ・ナポレターナ」です。今回は名古屋駅店に行ってきました。このお店は正式なナポリピッツァ世界チャンピオンのピザが激安で食べることができるお店です。店舗は名古屋駅だけでなく、大須や矢場町にもあるので名古屋付近でピザを食べたくなったら1度は足を運んでみてください。私は、名古屋駅でショッピングをしたのち、ランチとしてこのお店を利用しました。名古屋駅店はもともと行きたいと目をつけていたのでSNS等で口コミをチェックしていました。口コミを見る中で、どの口コミもおいしくて安いとのことで期待が高まっておりました。到着するとピザのいい香りが漂ってきます。休日のランチでいったため、お店にはショッピングに来ているであろう若い子が多く、なかなか混んでいました。そのため案内までは30分ほど待ちました。お店に入ると元気な店員さんが対応してくださりとても気持ちがよかったです。店内には、アルコール消毒が用意してあり、席の間隔も広かったため感染対策もばっちりで安心できました。私が注文したのは、トマトソース・モッツァレラ・バジルの乗ったマルゲリータピザです。値段も800円ほどでリーズナブルでとってもおいしかったです。やはり、本格的なピザは形がまん丸でなく、焦げ目もまばらで見た目からおいしい。今回初めて訪れて、まずは無難なマルゲリータピザを食べたので、次はリコッタチーズ・ロースハム・モッツァレラ・トマトソースの乗った、包み焼きピザ、リピエーノ アル フォルノを食べようと思っています。店内には、FreeのWifiも設置してありました。私は支払いはQRコード決済で払いましたが、他にもカード払いや交通系含めた電子マネーにも対応していました。こんなにおいしくてリーズナブルなお店は初めてなので、これから名古屋駅でショッピングをする際にご飯に迷った時の定番になりそうです!!名古屋でピザを食べたいときにはぜひ行ってみてください!!!!
-
丸の内1丁目ワイン酒場・ムッシュ(MUSH)
所在地: 〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内1丁目11-29
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「丸の内駅」から「丸の内1丁目ワイン酒…」まで 徒歩4分
名古屋高速都心環状線「丸の内出入口(IC)」から「丸の内1丁目ワイン酒…」まで 460m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中区丸の内にあるワイン酒場。地下鉄丸の内駅から徒歩5分ぐらいです。ワイン酒場と言っても、ビールやウイスキー、カクテルなど色々置いてあるので、ワインが少し苦手な方でも楽しめるお店です。ドリンク1杯と料理2品が付いて、税込1,100円のちょいのみセットがあるので、気軽に立ち寄れます。お一人様でも入りやすいお店ですよ。
-
喫茶、食堂、民宿。なごのや
所在地: 〒451-0042 愛知県名古屋市西区那古野1丁目6-13
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「丸の内駅」から「喫茶、食堂、民宿。な…」まで 徒歩6分
名古屋高速都心環状線「丸の内出入口(IC)」から「喫茶、食堂、民宿。な…」まで 470m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市西区、円頓寺商店街の中にある「なごのや」さんに行ってきました。 こちらのたまごサンドが大好きで何度か訪問しています。 厚みのあるたまご焼きときゅうりのサラダがサンドしてあって食べ応えがあります。なごのやに行ったら必ず注文します! 他にも鉄板で出てくるナポリタンやカレーライスなど美味しいメニューがたくさんあるのでぜひ行ってみてほしいお店です。
-
喫茶まつば
所在地: 〒451-0042 愛知県名古屋市西区那古野1-35-14
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「国際センター駅」から「喫茶まつば」まで 徒歩6分
名古屋高速都心環状線「丸の内出入口(IC)」から「喫茶まつば」まで 430m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 円頓時商店街にある喫茶店「まつば」を訪れました! テレビで見かけて以来、気になっていたお店です。 外観はヨーロッパの雰囲気漂うオープンテラスがあり、とてもオシャレです。店内に入ると、白地に木目調のナチュラルな空間が広がっており、落ち着いた雰囲気に包まれます。カウンター席やテーブル席が配置されており、プライバシーを大切にしつつも、ゆったりと過ごすことができます。 また、店内のレジカウンターの傍には小さなチョコレートが陳列されており、家庭や職場への手土産にも丁度よいです。このちょっとした気配りが、お店の温かさを感じさせます。 まつばさんでいただいたフレンチトーストは見た目も美しく、味も絶品でした。表面がカリッと焼けていて、中はふんわりとした食感が楽しめます。バニラアイスとの相性も抜群で、至福のひとときを過ごすことができました。 エスプレッソメニューは豊富で、様々な風味や産地の豆が揃っています。特に、オススメはイタリアンスタイルの濃厚な味わいのエスプレッソです。また、ピスタチオのケーキも魅力的で、次回はエスプレッソと共にピスタチオのケーキも試してみたいと思います。 サービス面でも満足できる点が多く、注文したコーヒーとフレンチトーストには、さりげなく小さな茶菓子が添えられていました。その上、店内は全体的に若い男女のお客さんが多く、活気が溢れており、お客さんも店員さんも幸せそうに働いていました。この温かな雰囲気が、さらにお店の魅力を高めていました。 ラ・ボヌールは老舗の喫茶店であり、土曜日のモーニングでも訪れてみたいと思いました。円頓寺商店街のエリアはちょっとした観光地なので混雑するかもしれませんが、それでも行ってみる価値はあると感じました。 総じて、とても楽しくて思い出深い体験になりました。 すっかり私は、喫茶まつばさんのファンです。 まだ行っていない方がいれば、ぜひ行ってみてください! 私も近いうちに必ず再訪します!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今日は仕事の昼休みに、JR名古屋駅にあるマクドナルドでビッグマックセットを食べてきました。平日のお昼時、特に名古屋駅周辺ということで、店内はビジネスマンや観光客で非常に賑わっていました。多くの人が利用する駅直結の店舗ということもあり、少し混雑しているのは予想していましたが、やはり席がなかなか見つからなかったです。マクドナルドはそのスピード感が魅力の一つであり、今回も例に漏れず、注文してからセットが提供されるまでほとんど待つことなく受け取ることができました。仕事の昼休憩は限られた時間しかないため、こうした速さは本当にありがたいです。ビッグマックセットには、ビッグマック、ポテト、そしてドリンクが含まれており、全体的にバランスの取れた食事が手軽に楽しめるのが良いですね。特にビッグマックは、二枚のパティと特製ソース、ピクルス、チーズ、そしてシャキシャキのレタスが絶妙にマッチしており、食べ応えがあります。定番の味ではありますが、何度食べても飽きない安心感があり、忙しい日でもしっかりとした満足感を得られるのが魅力です。セットの価格も手頃で、ビッグマックセットはコストパフォーマンスが非常に高いと感じます。これだけのボリュームと味わいを、この価格で楽しめるのは、ファーストフードならではの強みです。最近では食費が高騰している中、安くてしっかりした食事が取れる場所は貴重であり、こうした点でもマクドナルドは頼りになる存在です。しかし、昼時の混雑は避けられません。何とか注文は早く済ませたものの、席を確保するのに少し苦労しました。名古屋駅という立地柄、利用者が多いため仕方ない部分もありますが、空いている席を探すのに時間がかかると、せっかくの休憩時間が減ってしまうので、次回は少し時間をずらして訪れるか、テイクアウトを検討しようかなとも考えました。マクドナルドJR名古屋駅店でのビッグマックセットは、忙しい仕事の合間に手軽で満足度の高い食事を提供してくれる選択肢として、非常に優れていると感じました。値段も安く、注文から提供までのスピードも早いので、昼休みが限られているビジネスパーソンにはピッタリです。次回訪れる際には、混雑を考慮しつつ、またこの安定感ある味を楽しみたいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 堀川の五條橋近くにある野菜カレーのお店です。 五條橋の前に手書きのほっこりする温かみのある小さな看板があり、「おなかも心も満たされる野菜カレー」というフレーズが気になり、お店に訪れました。 お店は堀川沿いにあるビルの1Fにあります。 扉を開くと、ベージュ色の壁に木目のテーブルで、看板同様、温かみのある店内でした。 入ってすぐにキッチンがあり、その前にはカウンター席が6席ほどありました。奥には2人掛けのテーブル席が4つあります。 席につくと、お店の方がメニュー表を渡してくださいました。 メニュー表も手書きで色ペンを使っていて、かわいかったです。料理の説明が一言添えてあるのも料理を選ぶ際の参考になりよかったです(^^) 看板には、「野菜カレー、カレードリアご注文の方にお味噌汁または珈琲ゼリー(もしくは紅茶ゼリー)を数量限定で無料でお付けします」と記載があり、行った時は数量内だったのか食前に紅茶ゼリーをいただきました。 「食後にもデザートありますから、食前にお召し上がりください」とお店の方がおっしゃってくださいました。 看板でも推しの野菜カレーを注文したところ、お店の方に「苦手な野菜やキノコはありますか?」と聞かれました。必ず注文された方に聞いているようで、先ほどのデザート同様、お店の方がとても親切だな〜と思いました。 提供されたカレーは、ロメインレタスやルッコラなど、普段お家で作るカレーでお目にかかる人参やじゃがいものような定番野菜ではないため、とても珍しかったです。使用される野菜は、その時々で日替わりのようでした。 コショウのようなスパイスと、玉ねぎとトマトが入っているため野菜の甘味が効いた絶妙なハーモニーのルーでとても美味しかったです。 店内は、クラシック音楽が音量小さめで流れ、街の喧騒も届かず、とても静かで優雅な時間を過ごすことができました。 食後のミルクプリンは、プルプルでとてもなめらか! 優しい甘味がカレーの後の口の中に染み渡り、とても美味しかったです。 今度はカレードリアを頼んでみたいなと思います♪
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 油そばは、日本のラーメン文化において、独特な魅力を持つ一品です。このラーメンのスタイルは、スープのない、つまり「スープなしラーメン」として知られています。その特徴は、麺と具材を濃厚な油と香味野菜がコーティングしていることです。 その中でも今回訪れた春日亭の最大の魅力は、その濃厚な味わいと食感にあります。一口食べれば、口の中に広がる濃厚な油のコクと香りが感じられます。特に、背脂やラードなどの油が、麺に絡みつき、風味を引き立てます。また、香味野菜や特製のタレが、さらに深い味わいを与えています。 具材もまた、油そばの魅力を引き立てる要素の一つです。チャーシュー、ネギ、メンマ、そしてたまごなど、多彩な具材がトッピングされています。これらの具材は、油そばの食べ応えを増し、食べる喜びを与えてくれます。 春日亭の油そばの麺は、他のラーメンと比べて独特です。一般的には、太めのストレート麺が使われます。この麺は、油との相性が良く、しっかりとした食感を楽しむことができます。さらに、麺のコシがあり、喉越しも良いので、食べ終わるまで飽きることなく味わえます。 また、春日亭の油そばはカスタマイズが効く点も魅力の一つです。辛味を加えたり、酢やラー油をトッピングすることで、自分好みの味に調整できます。このカスタマイズ性が、油そばの人気の一因となっています。 一方で、油そばにはいくつかのデメリットも存在します。まず、その濃厚な味わいゆえに、食べ過ぎると胃もたれを起こすことがあります。また、油そばはカロリーが高いため、健康を気にする人には適度な摂取が求められます。 総括すると、春日亭の油そばは独特な味わいと食感を楽しめる、日本のラーメン文化の一翼を担う料理です。その濃厚な油の風味と香り、そして豊富な具材が、多くの人々に愛される理由となっています。 店内も壁一面にお客様の想いや言葉、絵などがびっしり描かれていて他にはない雰囲気です。気になる方は是非行ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「みつえもん名駅本店」は、名古屋駅から徒歩圏内に位置する居酒屋で、名古屋の地元料理や、新鮮な魚介類を楽しめるお店として評判です。駅からのアクセスも抜群で、仕事帰りや友人との集まりにも利用しやすい立地にあります。店の外観は落ち着いた和風のデザインで、初めて訪れる人でも気軽に入りやすい雰囲気です。 店内に一歩足を踏み入れると、温かい木の香りが漂い、和の情緒あふれる空間が広がります。テーブル席、カウンター席、小上がりの座敷席など、さまざまなシーンに対応した座席が用意されており、友人との気軽な飲み会や、家族連れ、少人数の会食にも対応可能です。私は友人と少し大人数で訪れましたが、個室風に区切られた座敷に案内され、プライベート感のある空間でゆったりと過ごせました。 まず、メニューを手に取ると、名古屋名物の「手羽先」や「味噌串カツ」、「ひつまぶし」など、地元料理が豊富に揃っています。私は名古屋名物をしっかり楽しみたいと思い、いくつかのおすすめ料理を注文しました。特に手羽先は外がカリッと揚がっており、中はジューシーで、甘辛いタレがクセになる味でした。味噌串カツも濃厚な赤味噌ソースがたっぷりとかかっており、サクサクの衣との相性が抜群。名古屋の独特の風味を存分に堪能できました。 また、魚介料理も充実しており、刺身の盛り合わせを頼みましたが、新鮮な魚がとても美味しかったです。特にその日のおすすめである大トロは脂がのっていて、口の中でとろけるような感覚。日本酒と一緒に楽しむと、さらに風味が引き立ちました。日本酒の品揃えも多く、地元の銘柄から全国各地のものまで揃っているので、お酒好きにはたまりません。 さらに、スタッフの対応も素晴らしく、料理の説明や、お酒のおすすめなど、丁寧に教えてくれました。私たちはいくつかの料理をシェアして食べたのですが、取り分ける際に気を利かせてくれたり、飲み物のオーダーにも迅速に対応してくれたため、非常に気持ちよく過ごすことができました。 店内の雰囲気も良く、賑やかながらも騒がしすぎない絶妙なバランスが保たれています。週末の夜は満席になることが多いようなので、予約をしておくと安心です。私たちが訪れた日もほぼ満席でしたが、席同士の間隔が適度に取られているため、周りの会話が気になることはなく、落ち着いて食事と会話を楽しむことができました。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本