「清水看護専門学校」から直線距離で半径2.5km以内の鉄道駅[電車駅]を探す/距離が近い順 (1施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると清水看護専門学校から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 日本平夢テラス展望回廊から西側に目を移すと、真新しい綺麗な建物が見えた。 広い駐車場には大型観光バスの他、乗用車も多く停まっている。 何だろうと近づいてみたら、ここが『日本平駅』だと分かった。 あれ、こんなに立派な駅だったっけ?と思ったのには訳がある。 2021年3月にリニューアルされたばかりであったからだ。 建物正面の屋根の上には、遠くからでもはっきりと分かる「日本平ロープウェイ」の看板。 そして、三角形をした竹の彫刻照明と木目調のモダンな玄関が私達を迎えてくれた。 中に入るとバナナの暖簾、伺えばここのバナナジュースは絶品との事。 他にもストロベリージュースは勿論、抹茶クリームラテも人気の商品。 何と、みかんジュースが出る蛇口もある。 全部、地元静岡の特産品ばかりなので、当たり前と言えば当たり前なのだが。 売店には人気の商品が所狭しと並べられ、駅と言うより土産物センターとも言える程の品揃えだ。 売店の奥は飲食エリアとなっているが、ここは駿河湾の絶景が一望できる展望レストランともいうべきか? 景色も絶品だが、この店の看板メニューは「大御所御膳」 きな粉を蕎麦に練り込んだ「金な粉蕎麦」が自慢の一品らしい。 味わってみたかったが昼食を済ませた後だったので、後日の楽しみに取っておこうと思う。 またひとつ楽しみが増えた気がする。 この『日本平駅』は電車が停まる駅ではなく、徳川家康ゆかりの史跡「国宝・久能山東照宮」の『久能山駅』までを約5分で結ぶロープウェイの発着駅である。 駅前から「日本平夢テラス」の展望回廊へ直結。 一周約200mのデッキへはいつでも入場可能である為、ここに上がれば素晴らしい景色を思う存分堪能する事が出来るであろう。 世界遺産である富士山・三保の松原の雄大な姿は言うに及ばず、遠くは南アルプスの山々や伊豆半島まで見渡す事も可能である。 皆様も国宝と世界遺産への入口『日本平駅』に立ってみては如何ですか? ここまでのアクセスは、東名高速「日本平久能山S.IC」から日本平パークウェイを経由し約25分で到着。 公共交通機関をご利用の方は、JR静岡駅からしずてつジャストラインバス「日本平ロープウェイ行き」終点で下車、ここまで約50分です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 日本平夢テラス展望回廊から西側に目を移すと、真新しい綺麗な建物が見えた。 広い駐車場には大型観光バスの他、乗用車も多く停まっている。 何だろうと近づいてみたら、ここが『日本平駅』だと分かった。 あれ、こんなに立派な駅だったっけ?と思ったのには訳がある。 2021年3月にリニューアルされたばかりであったからだ。 建物正面の屋根の上には、遠くからでもはっきりと分かる「日本平ロープウェイ」の看板。 そして、三角形をした竹の彫刻照明と木目調のモダンな玄関が私達を迎えてくれた。 中に入るとバナナの暖簾、伺えばここのバナナジュースは絶品との事。 他にもストロベリージュースは勿論、抹茶クリームラテも人気の商品。 何と、みかんジュースが出る蛇口もある。 全部、地元静岡の特産品ばかりなので、当たり前と言えば当たり前なのだが。 売店には人気の商品が所狭しと並べられ、駅と言うより土産物センターとも言える程の品揃えだ。 売店の奥は飲食エリアとなっているが、ここは駿河湾の絶景が一望できる展望レストランともいうべきか? 景色も絶品だが、この店の看板メニューは「大御所御膳」 きな粉を蕎麦に練り込んだ「金な粉蕎麦」が自慢の一品らしい。 味わってみたかったが昼食を済ませた後だったので、後日の楽しみに取っておこうと思う。 またひとつ楽しみが増えた気がする。 この『日本平駅』は電車が停まる駅ではなく、徳川家康ゆかりの史跡「国宝・久能山東照宮」の『久能山駅』までを約5分で結ぶロープウェイの発着駅である。 駅前から「日本平夢テラス」の展望回廊へ直結。 一周約200mのデッキへはいつでも入場可能である為、ここに上がれば素晴らしい景色を思う存分堪能する事が出来るであろう。 世界遺産である富士山・三保の松原の雄大な姿は言うに及ばず、遠くは南アルプスの山々や伊豆半島まで見渡す事も可能である。 皆様も国宝と世界遺産への入口『日本平駅』に立ってみては如何ですか? ここまでのアクセスは、東名高速「日本平久能山S.IC」から日本平パークウェイを経由し約25分で到着。 公共交通機関をご利用の方は、JR静岡駅からしずてつジャストラインバス「日本平ロープウェイ行き」終点で下車、ここまで約50分です。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本