「織田ファッション専門学校」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~341施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると織田ファッション専門学校から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設織田ファッション専門学校から下記の店舗まで直線距離で237m
餃子の王将 中野店/ 餃子の王将700店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらはJR中野駅北口から徒歩5分程度のところにある餃子の王将です。北口おりてすぐのアーケードを真っ直ぐいき、アーケードが終わりサンモールのなかに入る手前を中野駅を背にして右手方向にいくと店舗が見えてきます。お土産用の窓口と入り口が店舗外観として見えるので分かりやすいかと思います。餃子の王将は今や言わずと知れている大きなチェーン店なので、中野にきたからといった目新しさで入るところではありませんが、お店に迷ってしまった時に選択肢として入ってくる店舗だと思っています。ついこの間、私もキャンペーン券の期限が切れてしまうところだったのもあいまって、数ヵ月ぶりくらいにいってきたところです。こちらの店舗限定なのかはリサーチしていないので分かりませんが、なぜか私がいくとたいていの場合で生ビールの中ジョッキ、いわゆる生中のキャンペーンも開催しており、ついつい頼んでしまいます。この店舗ならではのものなのですかね?まぁ、お得なのでよしとしていきます。こちらの店舗は基本的にいつも賑わっていて一人で来店するとだいたいカウンター席に座ることになり、カウンターからは厨房のあわただしく動く様子や、スタッフ同士のやりとりがみえることもあり個人的にはとても雰囲気がよいとおもっています。はじめの方で触れたお土産用の窓口も人気のようで店内のオーダーを回しながら、そこのカウンターでの受付、お会計、Uber Eatsや出前館などの各種宅配サービスとのやり取りなどがひっきりなしに発生していて大変面白いです。話はかわりますが、私のここ最近の一押しメニューは天津チャーハンの京風タレかけです。天津飯でもなく甘酢でも関東タレでもなく、天津チャーハンの京風タレがめちゃくちゃ美味しいです。天津飯あるあるのタレが先になくなってしまってもチャーハンなので味があり飽きないですし、京風タレなのでしつこくなりすぎないというのがかなりオススメできます。文字数足りなくなりそうなのでとりあえずこの辺で終わらします。
-
周辺施設織田ファッション専門学校から下記の店舗まで直線距離で237m
鉄板ダイニング 中野グリル
所在地: 〒164-0001 東京都中野区中野3丁目34-28
- アクセス:
東京メトロ東西線「中野駅」から「鉄板ダイニング 中野…」まで 徒歩2分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「鉄板ダイニング 中野…」まで 1.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR中野駅南口を出て、右方向を見ると丸井があり本当に駅近。 週末なるとファミリー層も多く待つことも。 メニューは豊富で洋食メイン。 ハンバーグを食べましたがとても美味しかったです。
-
周辺施設織田ファッション専門学校から下記の店舗まで直線距離で238m
ガッツ・ソウル 中野店
所在地: 〒164-0001 東京都中野区中野3丁目36-10
- アクセス:
東京メトロ東西線「中野駅」から「ガッツ・ソウル 中野…」まで 徒歩2分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「ガッツ・ソウル 中野…」まで 2km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのガッツソウルさんは中野駅から徒歩5分圏内にあります。 こちらのお店は焼肉屋さんで驚きの1500円で食べ放題ができるというところです。 店内は清潔感がありとても良かったです。店員さんはとても元気が良かったです!
-
周辺施設織田ファッション専門学校から下記の店舗まで直線距離で238m
樽や
所在地: 〒164-0001 東京都中野区中野3丁目36-10
- アクセス:
東京メトロ東西線「中野駅」から「樽や」まで 徒歩2分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「樽や」まで 2km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの樽やさんは中野駅から徒歩5分圏内にあります。 こちらのお店は焼き鳥メインの大衆居酒屋さんです。 店内は活気のある雰囲気でとても良かったでしす。なんといっても料理がボリューミーなのがとても良かったです。
-
周辺施設織田ファッション専門学校から下記の店舗まで直線距離で246m
ボナペティート・パパ中野店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 見た目もお洒落な料理ばっかり!ピザは石窯、麺も生パスタを使ってるそう。この値段でかなり本格的です。コスパ良し。17時ごろ特に予約せずに入れましたが、結構飛び込みのお客さんが多い。19時以降なら予約したほうがよさそう。カップルやファミリーが多かったです。
-
周辺施設織田ファッション専門学校から下記の店舗まで直線距離で247m
いろは亭(うなぎ料理)中野店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- いろは亭 中野店は中野駅北口から歩いて7分ほど、昭和新道の半ばにあるお店です。中野の食通界隈では有名な老舗の割烹で30年以上中野の食通たちを唸らせてきた名店です。メインの食材はうなぎとすっぽん。すっぽんを食べられるお店は希少ですね。中野の鰻”といえば、『川二郎』と『味治(みはる)』に並ぶ人気店ですね。 雑居ビルの一階に古民家風の店構え、間口は狭いが白い暖簾を潜ると意外にも奥に長くまさにうなぎの寝床という感じです。 手前にざっとカウンター席が並び奥には小上がりのお座敷席があります。 テーブルや畳にも年季を感じるいい雰囲気です。 店員さんは綺麗な女性でした。とってもキビキビ注文を受けて、愛想も良かったです。嬉しいポイント。 ドリンクメニューには全国の銘酒がズラリと並んでます。今日は食事だけなのですが、ああビールでもいいから飲みたい。そんな落ち着いた気持ちにさせるお座敷席でした。 さて、今回の目的であるうな重を食べます。注文したのはいろは重。うなぎが二枚重ねになっているスペシャルメニューです。今日はお食事だけなので贅沢に行きます。 うなぎはふわふわのトロットロ。意外にもあっさりしたタレですが、脂のタップリ乗ったうなぎによく合います。炭火の香りが更に食欲をぶち抜いていきますね。文句なしの最高。語ることも特にないです。うますぎる。 ペロッと完食。おかわりしてもいいくらいですが、財布には限界があるのでまたの機会にします。ちなみにうな重には松竹梅の3種類とさらにその上に今回のいろは重があります。肝吸いとお新香付きで4500円。これ安いですよ? 一番安いうな重梅で2300円。もちろん肝吸いとお新香付き。今日牛丼チェーン店でも食べれますが、下手にそんなとこで食べるくらいならここに来たほうが絶対にいいです。もちろん国産うなぎ、基本的には愛知県産のものを使っているらしいです。そらうまいわ。蒲焼、白焼き、うなぎ串ももちろんあります。 うなぎ以外にもすっぽん鍋やどぜう鍋なんていう変わり者も。ぜひそっちも食べてみたいです。 中野に来た際はぜひ行ってみてください。
-
周辺施設織田ファッション専門学校から下記の店舗まで直線距離で248m
SpicyCafe・Kamal
所在地: 〒164-0001 東京都中野区中野5丁目56-9
- アクセス:
JR総武線「中野駅」から「SpicyCafe・…」まで 徒歩4分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「SpicyCafe・…」まで 2.1km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 私のオススメはキーマカレーと野菜カレーのハーフ&ハーフです。肉と野菜がバランス良く摂取できますよ。味付けは辛めなのでご注意を。自慢のカレー以外にも一品料理を数多く取り揃えておりチョイ飲みすることも可能です。
-
周辺施設織田ファッション専門学校から下記の店舗まで直線距離で249m
喫茶室ルノアール 中野サンプラザ前店/ ルノアール75店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは中野サンプラザ前にある老舗の喫茶店です。 サンプラザで行われるコンサート前だと開演を待っている人でいつも満席です。店内は落ち着いた雰囲気で、読書や打ち合わせなどにも利用できます。
-
周辺施設織田ファッション専門学校から下記の店舗まで直線距離で253m
新宿さぼてん 中野マルイ店/ 新宿さぼてん77店舗
所在地: 〒164-0001 東京都中野区中野3-34-28
- アクセス:
東京メトロ東西線「中野駅」から「新宿さぼてん 中野マ…」まで 徒歩2分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「新宿さぼてん 中野マ…」まで 1.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの【新宿さぼてん 中野マルイ店】は中野区中野3丁目にあります! おすすめメニューは熟成ロースかつと海老御膳、特撰やわらかヒレかつです! この店舗の店員さんはすぐに案内をしてくれますし、対応が早い人が多いです!
-
周辺施設織田ファッション専門学校から下記の店舗まで直線距離で254m
tententen 中野店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのtententenさんは中野駅から徒歩5分圏内にあります。 こちらのお店はカップ酒を出しているお店で初めて入った時はとても驚きました。つまみはお刺身を頂きましたがとても美味しかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、中野駅北口から徒歩約4分の場所にある台湾家庭小皿料理の店「金龍門」を訪れました。中野ブロードウェイ入口右横の白線通りを直進した左手に位置し、異彩を放つ店構えが目印です。 店内はテーブル席が30席あり、全て円卓で構成されています。右手奥が厨房となっており、年配のご夫婦で切り盛りされています。訪れた際には、地元の常連客らしき方々で賑わっており、アットホームな雰囲気が漂っていました。 メニューは多彩で、「すぐできるおつまみ」や「点心」、「炒め物」、「麺類」、「飯類」など、豊富なラインナップが特徴です。特に「水餃子」は280円と非常にリーズナブルで、もちもちとした皮とジューシーな餡が絶妙なバランスでした。また、「春巻き」(380円)もサクサクの食感で、中の具材の旨味がしっかりと感じられました。 ドリンクメニューも充実しており、ビールや紹興酒などの定番から、台湾ならではのドリンクまで幅広く取り揃えられています。料理との相性も良く、ついついお酒が進んでしまいました。 価格帯はディナーで2,000円から2,999円、ランチで999円以下と、非常にコストパフォーマンスが高いと感じました。特にこれだけの本格的な台湾料理をこの価格で楽しめるのは嬉しい限りです。 一部の口コミでは、料理の提供が遅い、量が少なめといった指摘も見られましたが、私の訪問時には特に気になる点はありませんでした。むしろ、ご夫婦の温かい人柄が感じられ、居心地の良い時間を過ごすことができました。 総合的に、「金龍門」は本格的な台湾家庭料理をリーズナブルな価格で楽しめる、隠れ家的な名店だと感じました。中野エリアで美味しい台湾料理を求めている方には、ぜひ一度訪れてみてほしいお店です。
-
周辺施設織田ファッション専門学校から下記の店舗まで直線距離で256m
回転寿司みさき 中野2号サンモール北店/ 回転寿司みさき75店舗
所在地: 〒164-0001 東京都中野区中野5丁目67番9号
- アクセス:
JR総武線「中野駅」から「回転寿司みさき 中野…」まで 徒歩4分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「回転寿司みさき 中野…」まで 2.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京都中野区の中野駅北口出てサンモール商店街の中にある回転寿司チェーン店のみさきです。サンモール商店街に何店舗かあるお寿司屋さんの中でも、とても人気のお店です。是非、利用してみて下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- お昼間にランチで利用させていただきました。関西に本店があるんですかね?スーパーの餃子コーナーなどでもよく見かける眠眠という店名で期待して中に入りました!外観も内装もとても雰囲気があり、自分の好みでした!先はテーブル席が多く、自分もテーブル席を利用しました。平日のお昼で、サラリーマンと思われる方もおり、賑わっていました。雰囲気がとても良いです。餃子、チャーハン、ラーメン、唐揚げのセットを注文しました。店員さんにも活気があり、とても良かったです。料理が出てくるまでそれほど時間もかからず、運んできてくれた若い男性もとても愛想がよくて心地よい空間でした。運ばれてきた料理はどれもとても美味しそうなのですが、餃子のお店と銘打っているだけあって餃子は別段美味しそうです。自分はよく餃子の王将を利用するのですが、王将は店によって焼き加減のばらつきがあるように感じます。こちらのお店は隣の方の餃子も自分の餃子もとてもいい焼き加減でした。また、他の方のレビューでチャーハンが美味しいと口コミを見かけていたのでチャーハンにも期待が高まります。いざ実食。餃子からいただいたのですが見た目通り、期待通りの味でした。タレは自分で作るタイプのお店だったので、自分の好みの味付けにできるのも嬉しいですね。ニンニクとニラの香りが芳醇でとてもおいしく、ジューシーで最高でした。餃子に続きチャーハンを食べたのですがこちらも絶品。ご飯が一つずつ粒立っていて自分の好みのチャーハンでした。唐揚げとラーメンは餃子とチャーハンに比べると少し、味が落ちるかなという印象です。それでも十分おいしいんですが笑餃子が美味しすぎたので、流石に我慢できずビールを注文してしまいました。お昼でしたが関係ありませんね。注文するとすぐに持ってきていただいたのでこういった部分も嬉しいです。ビールと餃子がとても合うんですよね。あっという間に完食してしまいました。アルコールが入ると食欲も増すので他の料理も一瞬で食べ終えてしまいました。ボリューム満点で大満足です。これだけの満足感でお会計が2000円もいかなかったです。コスパ面でも言う事なし。また是非お伺いしたいと思っています。
-
周辺施設織田ファッション専門学校から下記の店舗まで直線距離で262m
はなまるうどん 中野通り店/ はなまるうどん336店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京都中野区の中野駅北口から中野通りを歩いてくと右手にあるはなまるうどんです。有名なうどんチェーン店です。 お値段安い上に美味しいので、多くの方にとても人気なお店です。
-
周辺施設織田ファッション専門学校から下記の店舗まで直線距離で263m
タレカツ 中野店
所在地: 〒164-0001 東京都中野区中野5丁目52-2
- アクセス:
JR中央線「中野駅」から「タレカツ 中野店」まで 徒歩4分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「タレカツ 中野店」まで 2.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「新潟カツ丼 タレカツ」は、都内で9店舗展開するカツ丼店です。一般的なカツ丼と異なり、カツが薄く、衣がカリッと揚げられているのが特徴です。揚げているのにあっさりと食べられるため、丼一杯ペロリと食べられてしまいます。中野店は一見分かりにくい場所にありますが、こじんまりとした店舗で、落ち着いて食事ができます。
-
周辺施設織田ファッション専門学校から下記の店舗まで直線距離で265m
サセボー(Cac’estbeau)
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのサセボーさんは中野駅から徒歩5分圏内にあります。 こちらのお店は名前の通り佐世保バーガーのお店です。中野で佐世保バーガー食べれるお店です。あまり見ないのでとても嬉しいです。
-
周辺施設織田ファッション専門学校から下記の店舗まで直線距離で267m
ワイン蔵・BANKAN
所在地: 〒164-0001 東京都中野区中野3丁目35-8
- アクセス:
東京メトロ東西線「中野駅」から「ワイン蔵・BANKA…」まで 徒歩2分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「ワイン蔵・BANKA…」まで 1.9km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの【ワイン蔵・BANKAN】は中野区中野3丁目にあります! おすすめメニューは長野県高山村佐藤明夫さんTONYAの生ハム、いろいろ野菜のラタトゥイユです! この店舗の店員さんは雰囲気がある人が多く、おしゃれな店に来たと感じられます!
-
純喫茶ジンガロ
所在地: 〒164-0001 東京都中野区中野5丁目52-15
- アクセス:
JR総武線「中野駅」から「純喫茶ジンガロ」まで 徒歩5分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「純喫茶ジンガロ」まで 2.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中野ブロードウェイの2階に『純喫茶ジンガロ』があります。基本、火・水がお休みですが不定休なのでインスタグラム等でお休みの確認はした方が良いです。 中野ブロードウェイには駐車場はなく、最寄り駅は「中野駅」です。徒歩5分ほどで着きます。 ジンガロはお花のモチーフで有名な村上隆さんがプロデュースするお店です。海外の方にも人気が高く、行った時も半数以上が海外からのお客様でした。 まず、入口で注文します。 ゲーム用のコインの購入もここでできます。 昭和レトロな装飾と昔の喫茶店のソファ席。 お花モチーフの壁紙にミラーボールとにぎやかな電飾です。 好きな席へ。テーブルは懐かしのゲーム機になっています。 購入したコインで遊ぶことも可能です。 私の座った席はスーパーマリオでした。 ドンキーコングなど色々な台があるようです。 パンケーキやプリン、ゼリーがメインメニューです。 コーヒーやカフェラテの他、メロンフロートなどの飲み物があります。 フードメニューのモチーフや食器がお花柄でとても可愛いくてテンションが上がります♪
-
カフェ・ベローチェ 新中野店/ カフェ・ベローチェ183店舗
所在地: 〒164-0012 東京都中野区本町4丁目48-17
- アクセス:
東京メトロ丸ノ内線「新中野駅」から「カフェ・ベローチェ …」まで 徒歩1分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「カフェ・ベローチェ …」まで 1.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京メトロ丸ノ内線「新中野駅」杉山公園側出口下車地上に出て隣。 新中野駅から124m 徒歩約30秒にあるチェーンのカフェ喫茶です。 青梅街道沿いに面しているこちらの店舗はいつも人で賑わっており明るい雰囲気のお店です。 入店時に店員さんの元気ないらっしゃいませー!の声で元気をもらえます。 入り口すぐに美味しそうなケーキやサンドウィッチが並ぶショーケースがありどれを頼むかいつも悩んでしまいます。 コーヒーが1杯270円から飲めるので手軽に利用出来るファーストカフェです。 これからの寒い季節温かいコーヒーを手で持つと心も温かくなりやる気がでてきます。 カウンターとテーブル席がざっと50席ほどあり広い店内では打ち合わせをしている人や会話を楽しみながらお茶を飲んでいる人、軽食を食べている人など様々です。 席がとても広いのでお子様連れの方も多くいる中、パソコンと向かいあっている方も多くいます。 モーニングもやっており私自身も会社に行く前にモーニングセットを頼んでコーヒーを飲んでから出勤することもあります。 ランチではランチセットのパスタがとても人気で、ボロネーゼはパルメジャーノがたくさん乗っかっているので味に深みがあり食べ応えがあります。 夜も遅くまでやっているのでパスタを夕飯として食べることもあります。 もちもちのパスタ麺がソースによく絡み美味しいです。 是非お近くに寄った際は利用してみてください! ★店舗情報 営業時間 月曜日7時〜23時 火曜日7時〜23時 水曜日7時〜23時 木曜日7時〜23時 金曜日7時〜23時 土曜日7時〜23時 日曜日7時〜23時 定休日 無休 ※営業時間・定休日は変更となる場合があります。 ご来店前に店舗にご確認ください。 タバコ 全席禁煙 席 ソファー席あり、バリアフリー 店舗設備 Free-WiFi お客様専用コンセント UberEats可 ※UberEatsは専用のアプリサイトで購入してください。 支払い 現金 電子マネー クレジットカード QRコード決済
-
鉄板ダイニング 中野グリル
所在地: 〒164-0001 東京都中野区中野3丁目34-28
- アクセス:
東京メトロ東西線「中野駅」から「鉄板ダイニング 中野…」まで 徒歩2分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「鉄板ダイニング 中野…」まで 1.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR中野駅南口を出て、右方向を見ると丸井があり本当に駅近。 週末なるとファミリー層も多く待つことも。 メニューは豊富で洋食メイン。 ハンバーグを食べましたがとても美味しかったです。
-
大阪王将 中野セントラルパーク店/ 大阪王将330店舗
所在地: 〒164-0001 東京都中野区中野4-10-2
- アクセス:
JR中央線「中野駅」から「大阪王将 中野セント…」まで 徒歩5分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「大阪王将 中野セント…」まで 2.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中野区中野駅北口の中野セントラルパークにある有名なチェーン店の大阪王将です。 大学のキャンパスがすぐ横にあるので、学生で賑わってるお店です。 夜も利用者が多くとても活気のあるお店です。
-
アジアンカフェ・ダオタイランド
所在地: 〒164-0001 東京都中野区中野2丁目11-4
- アクセス:
東京メトロ東西線「中野駅」から「アジアンカフェ・ダオ…」まで 徒歩3分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「アジアンカフェ・ダオ…」まで 1.7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR中央線中野駅から徒歩5分くらいのところにあるタイ料理が楽しめるカフェです。ランチは品目も多くガパオライスはボリュームも多いので男性にもおススメです。ディナーはタイ料理のコースもあるので次回は家族で行ってみます。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本