「東京保育専門学校」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~279施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると東京保育専門学校から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京メトロ丸ノ内線「新高円寺」駅から徒歩4~5分くらいの青梅街道沿いにあります。赤い看板がとても目立っているこのお店は、少し狭いですが奥行き方向に長くて、厨房を囲んだL型のカウンター席で10人座れる程の小さな店舗です。一見、頑固おやじ風だけど、とっても元気で愛想の良い主人としっかり者の奥さんの夫婦二人でやっている昔ながらの中華料理屋さんです。この日は、昼を遅らせて14時過ぎに入りました。時間もあまり無かったので、簡単に五目チャーハン(たくあん、スープ付き)650円を注文。玉子、ネギ、チャーシュー、グリーンピースと、とてもシンプルな具材でしたが、チャーシューとネギがかなり多目に入っていました。味も抜群に美味しくて、恐らくは塩と胡椒メインの味付けだとは思うのですが、少し胡椒多目でパンチが効いていて自分が大好きな味で大満足です。スープも少し酸味の効いた正油スープでワカメとネギが沢山入ったとても美味しいスープでした。間違いの無い町の中華料理屋さんです。
-
周辺施設東京保育専門学校から下記の店舗まで直線距離で224m
華屋与兵衛 高円寺店/ 華屋与兵衛103店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先ず出る感想は「デカッ」ですね。それぐらいここの店舗は大きいです。東京メトロ丸の内線の「東高円寺」から結構近いので車も徒歩も両方お客様が多いです。新鮮な魚介が楽しめる「北海ちらし」は魅力的で非常に美味しい魚介にわさび・醤油と混ぜ合わせて食べましょう。そしてアツーいお茶と一緒に頂きましょう。これぞ和食の醍醐味という味わいです。
-
周辺施設東京保育専門学校から下記の店舗まで直線距離で241m
ブラックベリージャム
所在地: 〒166-0003 東京都杉並区高円寺南1丁目11-8
- アクセス:
東京メトロ丸ノ内線「東高円寺駅」から「ブラックベリージャム」まで 徒歩4分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「ブラックベリージャム」まで 2.5km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは高円寺駅から歩いて3分程のところにあるカフェで、中ではちょっとしたランチとコーヒーが頂けます。 ここのジャムパンはジャムの甘さが絶妙でとっても美味しいのですが、お土産に持って帰ることが出来ます。是非家でも美味しいジャムを買ってみてみはいかがでしょう。
-
周辺施設東京保育専門学校から下記の店舗まで直線距離で241m
らーめんてつや高円寺店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 初めて、てつやさんに入りました。 味噌が売りなので、迷わず味噌ラーメンを頼みました、、、スープが味噌ですがコクと香りが凄く身体に染み込み麺に良く絡む絡む! チャーシューも味噌スープにヒタヒタに!もうたまらん!初めて味噌ラーメンが美味しいと実感しました! また、来まーす☆
-
周辺施設東京保育専門学校から下記の店舗まで直線距離で273m
茶房高円寺
所在地: 〒166-0003 東京都杉並区高円寺南4丁目3-6
- アクセス:
JR中央線「高円寺駅」から「茶房高円寺」まで 徒歩5分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「茶房高円寺」まで 2.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 茶房高円寺さんはJR中央線高円寺駅から徒歩5分、環七から少し入ったところにあります。お店の前は木々に囲まれ、テラス席もありと、この一角だけ避暑地に来たような雰囲気です。この木々に囲まれたテラス席のみワンちゃん一緒OKです。ゆったりとした雰囲気の喫茶店ですが人気メニューは意外にも「ちゃんぽん」です。野菜たっぷり、海老ホタテ入りでボリュームたっぷり。コーヒーにはちょこっとお菓子が付いてくるのも嬉しい!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京メトロ丸の内線「東高円寺駅」より徒歩5分(約250m)にある町のお蕎麦屋さんです。 青梅街道と環状七号線の交差点のすぐそばにあって、お店の前に2台の駐車場、近くにコインパーキングもあるのでタクシー運転手や車で来る方も多いです。 今回はお昼のランチ時にお邪魔したのですが、会社員の方や年配の方等が多くいる印象でお店は繁盛してました。 色々とメニューがある中、今回はランチメニューAセット(天丼セット・かけ)1000円を頂きました。 注文してから約10分ほどで席に到着。 天丼はエビとカボチャとししとうが入っており結構豪華でした。 味は甘口の天丼たれが空腹のお腹に染みる感じです。 お蕎麦は少しボソッとしている田舎そば系で啜るというよりも食べるといった感じでした。 全体的な味付けは優しめですが、しっかりバランスはとれていて食べ応えがありました。 ネギと香の物もついており1000円でこれだけ食べられるなら十分お得なランチだったと思います。 ランチ後にメニューを見ると?みメニュー(一品料理)や甘味ものもあってあぁ仕事じゃなければ一杯やりたいなぁと思いました笑 もつ煮込みや揚げ出し豆腐、穴子の天ぷらもおいしそうでした! 次回行くときはお休みの日に来ようと思います!ご馳走様でした! ☆店舗情報☆ 営業日 月曜日お昼11:00〜14:30 夜17:00〜21:00(ラストオーダー20:30) 火曜日お昼11:00〜14:30 夜17:00〜21:00(ラストオーダー20:30) 水曜日お昼11:00〜14:30 夜17:00〜21:00(ラストオーダー20:30) 木曜日お昼11:00〜14:30 夜17:00〜21:00(ラストオーダー20:30) 金曜日お昼11:00〜14:30 夜17:00〜21:00(ラストオーダー20:30) 土曜日お昼11:00〜14:30 夜17:00〜21:00(ラストオーダー20:30) 定休日 日曜日 席数 40席 タバコ 全席喫煙可能 駐車場 2台 ※近隣にコインパーキングあり お支払い 現金のみ
-
周辺施設東京保育専門学校から下記の店舗まで直線距離で285m
NONNONセシオン杉並店
所在地: 〒166-0011 東京都杉並区梅里1丁目22-32
- アクセス:
東京メトロ丸ノ内線「東高円寺駅」から「NONNONセシオン…」まで 徒歩5分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「NONNONセシオン…」まで 2.5km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- NONNONセシオン杉並店さんは東京メトロ丸ノ内線東高円寺駅から5分の区民センター2階にあります。清潔感いっぱいの店内のテーブル席とテラス席もあります。日替わりランチはメインにサラダもついてお得です。お店オススメのカレーはオーソドックスなカレーと白いカレーという海の幸いっぱいのカレーもあります。
-
周辺施設東京保育専門学校から下記の店舗まで直線距離で296m
伊藤松吉商店 立食いそば
所在地: 〒166-0003 東京都杉並区高円寺南2丁目14-2
- アクセス:
東京メトロ丸ノ内線「新高円寺駅」から「伊藤松吉商店 立食い…」まで 徒歩2分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「伊藤松吉商店 立食い…」まで 3km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ハンバーガーも良いけど、昼飯はご飯と麺を食べたい。そんな時には最高のお店です。私のお勧めはカレー丼セット500円と100円かき揚げで、ミニカレー丼とかき揚げそばが頂けます。他のメニューも豊富なので毎日でも飽きません。
-
周辺施設東京保育専門学校から下記の店舗まで直線距離で298m
鳥焼・しん助
所在地: 〒166-0003 東京都杉並区高円寺南1丁目34-7
- アクセス:
東京メトロ丸ノ内線「東高円寺駅」から「鳥焼・しん助」まで 徒歩6分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「鳥焼・しん助」まで 2.5km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こじんまりした感じのお店ですが、店長さんが親しみやすくてとても居やすいです。 焼鳥をいくつかいただいたのと、常連さんおススメのおでんをいただきました。どれを食べても美味しかったです。店長さん、常連さんたちとのおしゃべりもとても楽しく、良い時間を過ごせました。
-
周辺施設東京保育専門学校から下記の店舗まで直線距離で326m
やきとり大吉 高円寺南店/ やきとり大吉538店舗
所在地: 〒166-0003 東京都杉並区高円寺南4-11-1
- アクセス:
JR総武線「高円寺駅」から「やきとり大吉 高円寺…」まで 徒歩8分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 自宅から近いのでよく利用させて頂いています。 お店は焼き鳥屋ということで,どこか懐かしい感じがします。もちろん味もとても美味しいです。なのでいつも頼み過ぎ、飲み過ぎになってしまうくらいおすすめしたいです。
-
周辺施設東京保育専門学校から下記の店舗まで直線距離で328m
四季の家庭料理 九州路
所在地: 〒166-0011 東京都杉並区梅里1丁目8-14
- アクセス:
東京メトロ丸ノ内線「新高円寺駅」から「四季の家庭料理 九州…」まで 徒歩2分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「四季の家庭料理 九州…」まで 2.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここ四季の家庭料理、九州路ではまさに家庭料理が食べれます。この外食が多くて家庭料理から離れた時代にこれ程までに懐かしい感じがするのはここだけです。生姜焼きや野菜炒め、お刺身付け合わせのスパゲティもなんだか懐かしい。
-
周辺施設東京保育専門学校から下記の店舗まで直線距離で354m
ラーメン松田家
所在地: 〒166-0003 東京都杉並区高円寺南2丁目16-2
- アクセス:
東京メトロ丸ノ内線「新高円寺駅」から「ラーメン松田家」まで 徒歩1分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「ラーメン松田家」まで 3km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 場所は丸の内線新高円寺駅から歩いてすぐのところにありました。鳥白湯スープに太麺、チャーシュー、ネギ、みつばがトッピングされてます。鳥のあっさりしたラーメンで二日酔いの日はよく行きました。
-
周辺施設東京保育専門学校から下記の店舗まで直線距離で356m
大阪ホルモン焼肉・ストライク
所在地: 〒166-0003 東京都杉並区高円寺南1丁目10-3
- アクセス:
東京メトロ丸ノ内線「東高円寺駅」から「大阪ホルモン焼肉・ス…」まで 徒歩2分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「大阪ホルモン焼肉・ス…」まで 2.3km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらはワンランク上のホルモンを食べたい方、ホルモンが好きな方、お酒が好きな方に是非一度は行って頂きたいお店です。 ここのホルモンは柔らかくてレアでも食べれるのでハイボールと最高に相性がいいです!!
-
周辺施設東京保育専門学校から下記の店舗まで直線距離で372m
すき家 新高円寺東店/ すき家1,969店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- すき家新高円寺東店は、丸ノ内線新高円寺駅から徒歩2分のところにあります。青梅街道沿いにあるので、見つけやすいです。ただ、駐車場がないので車で行くのは避けた方がいいです。
-
周辺施設東京保育専門学校から下記の店舗まで直線距離で416m
CoCo壱番屋 高円寺駅南口店/ CoCo壱番屋1,178店舗
所在地: 〒166-0003 東京都杉並区高円寺南2丁目50-2
- アクセス:
JR中央線「高円寺駅」から「CoCo壱番屋 高円…」まで 徒歩4分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「CoCo壱番屋 高円…」まで 3.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR高円寺駅南口より徒歩6分(約326m)にあるカレーチェーン店です。 店舗自体はあまり大きく見えませんが中に入るとカウンターとテーブル席がありゆったりとしている店舗になります。 定番のカレーからスパイスの効いた本場カレーも楽しめ手軽に食事のとれるカレー屋さんです。 駅からも近く非常に使いやすい店舗になるのでランチでよく利用しています。 是非お近くに来た際は寄ってみてください^^
-
周辺施設東京保育専門学校から下記の店舗まで直線距離で459m
らぁめん山と樹
所在地: 〒166-0003 東京都杉並区高円寺南5丁目21-7
- アクセス:
JR中央線「高円寺駅」から「らぁめん山と樹」まで 徒歩6分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「らぁめん山と樹」まで 2.6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 高円寺駅から歩いて7分〜8分くらいのところにあるラーメン屋さんです。 特製らぁめんは、やや魚介系の醤油スープに平打ち縮れ麺、豚バラと豚肩ロースチャーシュー、海苔、ねぎ、メンマ、味玉と一緒にいただきます。スープの最後の一滴まで美味しいラーメンです。次回は、特製つけめんチャレンジしたいと思います。
-
周辺施設東京保育専門学校から下記の店舗まで直線距離で460m
麺屋・銀星
所在地: 〒166-0003 東京都杉並区高円寺南4丁目7-1
- アクセス:
JR総武線「高円寺駅」から「麺屋・銀星」まで 徒歩3分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「麺屋・銀星」まで 3.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回訪れたお店は煮干し系ラーメンが自慢のお店です。平日のお昼過ぎに彼女と2人で行きました!私が食べたのは濃厚煮干しつけ麺でした。結構硬めの麺でしたが、私は好きな方なので満足できました。ただ、具材が少なかったので、次回は980円の「特製濃厚煮干しつけ麺」をオーダーしようと思います。中盛にしたのですが、スープの量が少ない気がして不満が残りました。 そんな中、煮干し好きにはたまらない風味がしっかり感じられ、臭みもなく最高でした。そして、卓上に置いてあるニンニク油を投入するとまた味わい深さが増します。そして、玉子かけごはんのチャーシューが濃い味で美味!これは一度食べておくべきです。 他の方の感想を見ると、つけ汁が少し少ないようですが、私も同感でした。麺につけて食べるように心がけました。それでも十分美味しかったので、煮干し系好きな人は是非食べに行ってください。 彼女が食べていたので少しいただいたのですが、感動したのが「特製濃厚煮干し中華そば」です。濃厚煮干しと鶏白湯のダブルスープが抜群に美味しいと思います。煮干し油やニンニク油で風味アップすると更に美味!つけ麺の麺にこれら油をかけて食べるのも美味しいので、是非試してみて下さい。もう一つのオススメは贅沢TKGです。からつけ麺のスープで味付けすると抜群に美味しいです。 また、麺が少なめなので食べちゃった感を出したい人は大盛りがおすすめです。そして、つけ麺派の人にもぜひ濃厚煮干しラーメンにも挑戦して欲しいです。濃厚なスープがクセになりますよ。 最後に、このお店は券売機での注文です。カウンターではないので注意しましょう。そして、テーブルには調味料も置いてあるので、是非楽しんで待っていてください。食券を渡せば明るく優しい店員さんがすぐに席に案内してくれます。旨いもんがあるってことは間違いありません。ぜひ訪れてみてください。 私も絶対にリピートしようと思っています!今度は1人で特製濃厚煮干しそば大盛りをいただいちゃいます!笑
-
上島珈琲店 高円寺北口店/ 上島珈琲店83店舗
所在地: 〒166-0002 東京都杉並区高円寺北3丁目22-19
- アクセス:
JR中央線「高円寺駅」から「上島珈琲店 高円寺北…」まで 徒歩1分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「上島珈琲店 高円寺北…」まで 3.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 上島珈琲店高円寺北口店は、JR高円寺駅下車徒歩1、2分と非常に便利なところに位置しています。上島珈琲店高円寺北口店のオススメは、アイスのミルク珈琲です。ホットもありますが、猛暑が続く中ではやはりアイスで身体をひんやり心地よくさせたほうがよいのでは?という感じです。ミルク珈琲はアイスかホットか選ぶことができるほか、黒糖ミルク珈琲もある(こちらもアイスかホットか選べます)ので、お好みに合わせて楽しんでみてくださいね。 また、上島珈琲店高円寺北口店は、ケーキ類も豊富に、目移りして困るくらい取り揃えているんです。私的にはイチオシのオススメは、チーズケーキです!濃厚なチーズが食べた瞬間お口の中いっぱいに広がり、満足度100%を保証します!このチーズケーキがアイスのミルク珈琲に絶妙にマッチするんですね〜。是非お試しあれ。ちなみに、私はアイスのミルク珈琲にガムシロップは入れません。 というわけで、今や私は、上島珈琲店高円寺北口店のリピーター、ファンになってます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 松屋高円寺店は、JR中央本線高円寺駅を下車して歩いておよそ1、2分と、アクセスにとっても便利なところにあります。 松屋高円寺店のオススメは、個人的にはなんと、カレーライスなんです。松屋高円寺店のカレーライス、まったくあなどれません。濃厚なまったりとしているルーがたまらなくおいしく、ハマってしまう味ですね。わたしは、松屋高円寺店でハンバーグカレーライスをよく食べます。ハンバーグが肉厚でボリューム満点、カレールー、ごはんと絡めて食べれば、もう虜になること間違いなし、という感じです。松屋高円寺店は、牛丼ももちろんものすごくおいしいんですが、カレーライスもお忘れなく。松屋高円寺店でカレーライスを食べたことのない人は、今からでも遅くありません。ぜひ松屋高円寺店で本格派カレーライスをお試しください。一度でも食べれば、わたしの言っていることが充分納得理解できると思いますよ。さっそく松屋高円寺店まで一目散に足を運んでみましょう。
-
すしざんまい 高円寺店/ すしざんまい36店舗
所在地: 〒166-0003 東京都杉並区高円寺南4-26-15 富士建設ビル1F
- アクセス:
JR総武線「高円寺駅」から「すしざんまい 高円寺…」まで 徒歩1分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日訪れたのは、東京都杉並区にある老舗寿司店「すしざんまい」高円寺店です。休日の夜、友達と2人で飲み屋をはしごした3軒目で、さらなる美味しいものを求めて訪れました! 店内は落ち着いた和の雰囲気で、カウンター席やテーブル席があります。適度な距離感のテーブル席を利用しましたが、店内はお客さんでいっぱい。それでも、あまりに美味しそうな寿司がカウンターに並ぶ様子に、注文を決めかねている人が多かったように感じました。 ドリンクメニューからビールを注文し、寿司を楽しみました。高円寺店では、特に鮮魚を豊富に扱っており、新鮮なネタが楽しめると評判です。私たちは、トロ、サーモン、えんがわ、穴子、カンパチ、ヒラメ、ウニ、イカ、中トロ、そしていくらをオーダーしました。 一品一品丁寧に作られた寿司は、どれも新鮮で口に入れた瞬間に美味しさが広がります。特にネタとシャリの量のバランスが絶妙で、違和感なく口の中で溶けていくような感覚が得られました。トロはまろやかで口当たりがよく、ヒラメは繊細な歯触りが印象的でした。 また、イカは柔らかく、天然ウニの風味と濃厚な旨みに思わずため息をついてしまいました。そして、いくらが豊富で、プチプチとした食感がたまりませんでした。 価格帯はそれなりに高めですが、おいしいものには価値があると感じました。新鮮な素材を使ったお寿司が楽しめるうえ、ボリュームもあり満足感があるので、コストパフォーマンスは良いと言えるでしょう。 また、接客も素晴らしく、寿司職人の丁寧な作業風景も見られ、十分な満足感を得られました。 ただ、店内は比較的小さめなので、予約が必要な場合もあります。また、帰り際には駅前にあるすしざんまいの土産店でお土産を買って帰ることもできます。 全体として、すしざんまい高円寺店は、新鮮で豊富なネタを使ったお寿司が味わえ、接客も丁寧でコストパフォーマンスも良いという、寿司好きの方にはおすすめのお店だと感じました。また行きたいです!
-
風風ラーメン 高円寺南口店
所在地: 〒166-0003 東京都杉並区高円寺南4丁目24-2
- アクセス:
JR中央線「高円寺駅」から「風風ラーメン 高円寺…」まで 徒歩3分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「風風ラーメン 高円寺…」まで 3.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 風風ラーメン高円寺南口店さんは、JR中央線の高円寺駅の南口から少し行った所にあります。豚骨ラーメンがとても美味しいお店です。ストレート麺が良いですね。お店はカウンター席のみですが、お客さんがいっぱい入っています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 松屋東高円寺店は、東京メトロ丸の内線東高円寺駅を下車、徒歩でおよそ1分のとっても便利なところにあります。 松屋東高円寺店のオススメメニューは、牛丼ももちろんおいしいのですが、わたしがいまハマっているカレーです!わたしはハンバーグカレーをよく食べます。カレーのルーが濃厚でまったりとコクがあり、めっちゃおいしいんですよ。一時期松屋東高円寺店で牛丼ばかり食べていましたけど、ある日なんとなく牛丼ではない別のメニューも食べてみようかな、と思い、もともとカレーが大好きだったこともあって、カレーを注文しました。松屋東高円寺店のカレー初体験、びっくりするくらいおいしかったんです!カレーにも力を入れているんだ、と思いました。 松屋東高円寺店でカレーを注文するとお味噌汁がついてきます。え?カレーに味噌汁?って思うかもしれません。でもちょっと待ってください。このお味噌汁、カレーにけっこう合うんですね〜。一度お試しすれば、わたしの言ってることが分かりますよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- モスバーガー 東高円寺店は東京都杉並区にあるハンバーガーショップチェーンのモスバーガーです。こちらのお店は東京メトロの丸の内線、東高円寺駅から出てすぐのところにあるアクセス良いお見えです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- すき家 東高円寺駅前店は東京都杉並区にある牛丼屋さんチェーンのすき家です。こちらのお店は、東京メトロの丸の内線、東高円寺駅から出てすぐのところにあります。店員さんの接客が良くておすすめです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR中央線各駅停車で高円寺駅の南口を降りて右手に見えるドトールコーヒー店です。 駅を降りると数店コーヒー店が見えるのですが、 黄色い看板に黒い文字で店名が書いてあり目立ちます。 階段を上がり2階にあります。 ここの、ドトールコーヒーは、よくあるドトールコーヒーと外観内観がちょっと違いました。 店内は、広々として、テーブル席とカウンター席が有って、カウンター席には、コンセントも付いていてWifi環境もあり、ゆったりといられる環境になっていました。 通常のドトールコーヒーですと、入って、レジカウンターで会計し、そこで商品を受け取ってから席に着くのですが、ここは、席に座ってからオーダーし、最後に会計するシステムでした。 メニュー表も表紙が木で出来ていて高級感が有ります。 カフェラテと、ドトールドックを頼みました。 ドトールドックは、よく見るものでしたが、カフェラテには、泡立ったミルクに絵が描いてあり嬉しかったです。 食べ物も、クラブハウスサンドや、フルーツサンドもありました。 ピザトーストも有り、それぞれ、ドリンク付きが選べて、ドトールブレンドコーヒー、ビターブレンドコーヒー、アメリカンソフトブレンドコーヒー、アイスコーヒー、ダージリン紅茶、アイスティーが有りました。 この店は、ライスの商品もあり、とろ―りチーズとデミオムライスプレート、たっぷりたまごのオムライスプレート、コーヒー店のビーフカレー、ダブルチーズエビドリアプレートが有り、びっくりしました。 更に、パスタの商品もあり、コーヒー店の具だくさんパスタ、チーズたっぷりナポリタン、厚切りベーコンのカルボナーラ、エビとモッツァレラのトマトクリームソース、とろーりチーズのボロネーゼ、たっぷりきのことモッツァレラチーズのボルチーニクリームパスタが有りました。 秋メニューで、モンブランシュークリーム、モンブランプリン、モンブランパンケーキ、自家製コーヒーゼリーモンブランパフェも有り、食後のデザートメニューも充実してました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京メトロ丸ノ内線新高円寺駅から歩いて5分の所にあります。 先日友人とお店を利用しました。 ランチタイムでお店は混雑しておりました。 ハンバーグとパスタを美味しく頂きました。 また利用したいと思います。
-
デニーズ 高円寺駅前店/ デニーズ325店舗
所在地: 〒166-0002 東京都杉並区高円寺北2丁目5-1
- アクセス:
JR中央線「高円寺駅」から「デニーズ 高円寺駅前…」まで 徒歩1分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「デニーズ 高円寺駅前…」まで 3.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- デニーズ高円寺駅前店は、JR中央線高円寺駅を下車して歩いておよそ1分ととっても便利なところに位置しています。 デニーズ高円寺駅前店のオススメメニューは、なんといっても担々麺!これにつきますね。デニーズ高円寺駅前店の担々麺は、それほど辛くなくおいしく食べられます。辛いのは苦手だという人でもデニーズ高円寺駅前店の担々麺なら食べられそう、しかもおいしく味わいながら安心して食べることができそうな感じです。なので、スープも余裕で飲みほせるのではないでしょうか。わたしはデニーズ高円寺駅前店の担々麺にすっかりハマってしまいましたよ。 デニーズ高円寺駅前店のオススメは、まだまだあるんです。ハンバーグカレードリアもいけますよ。ボリューム満点のハンバーグが中央に乗っかっていて、カレーも食べやすい中辛なので、一気に平らげることができそうです。ただし、アツアツなので、ヤケドしないようにちゃんとフーフーして食べてくださいね。
-
いきなりステーキ 高円寺南口店/ いきなりステーキ199店舗
所在地: 〒166-0003 東京都杉並区高円寺南4丁目23-5
- アクセス:
JR中央線「高円寺駅」から「いきなりステーキ 高…」まで 徒歩2分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「いきなりステーキ 高…」まで 3.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- いきなりステーキ高円寺南口店さんはJR中央線の高円寺駅の南口から出て直ぐのところにあります。お決まりの看板が直ぐに目に付くので直ぐにわかります。お店も綺麗でお洒落な雰囲気がステーキにあってますね。和牛リブロース厚切りステーキがお勧めですよ。ボリーム満点です。
-
麺屋・銀星
所在地: 〒166-0003 東京都杉並区高円寺南4丁目7-1
- アクセス:
JR総武線「高円寺駅」から「麺屋・銀星」まで 徒歩3分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「麺屋・銀星」まで 3.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回訪れたお店は煮干し系ラーメンが自慢のお店です。平日のお昼過ぎに彼女と2人で行きました!私が食べたのは濃厚煮干しつけ麺でした。結構硬めの麺でしたが、私は好きな方なので満足できました。ただ、具材が少なかったので、次回は980円の「特製濃厚煮干しつけ麺」をオーダーしようと思います。中盛にしたのですが、スープの量が少ない気がして不満が残りました。 そんな中、煮干し好きにはたまらない風味がしっかり感じられ、臭みもなく最高でした。そして、卓上に置いてあるニンニク油を投入するとまた味わい深さが増します。そして、玉子かけごはんのチャーシューが濃い味で美味!これは一度食べておくべきです。 他の方の感想を見ると、つけ汁が少し少ないようですが、私も同感でした。麺につけて食べるように心がけました。それでも十分美味しかったので、煮干し系好きな人は是非食べに行ってください。 彼女が食べていたので少しいただいたのですが、感動したのが「特製濃厚煮干し中華そば」です。濃厚煮干しと鶏白湯のダブルスープが抜群に美味しいと思います。煮干し油やニンニク油で風味アップすると更に美味!つけ麺の麺にこれら油をかけて食べるのも美味しいので、是非試してみて下さい。もう一つのオススメは贅沢TKGです。からつけ麺のスープで味付けすると抜群に美味しいです。 また、麺が少なめなので食べちゃった感を出したい人は大盛りがおすすめです。そして、つけ麺派の人にもぜひ濃厚煮干しラーメンにも挑戦して欲しいです。濃厚なスープがクセになりますよ。 最後に、このお店は券売機での注文です。カウンターではないので注意しましょう。そして、テーブルには調味料も置いてあるので、是非楽しんで待っていてください。食券を渡せば明るく優しい店員さんがすぐに席に案内してくれます。旨いもんがあるってことは間違いありません。ぜひ訪れてみてください。 私も絶対にリピートしようと思っています!今度は1人で特製濃厚煮干しそば大盛りをいただいちゃいます!笑
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 駅の近くにあるので目についたら買ってしまいます。自分はツイスターが好きなのでよくそれを買います。どこのケンタッキーのツイスターはどれも美味しさが変わらず最高です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中華料理成都高円寺本店は、JR高円寺駅下車して徒歩でおよそ1分のところにあります。ごはん、スープ、焼きそばなどが食べ放題になる「セットメニュー」がオススメです。セットメニューのおかず(メイン)には回鍋肉、酢豚、青椒肉絲、エビチリなどいろいろありますが、どれを注文してもおいしいですよ。セットメニューのおかずについて個人的な感想ですが、味つけが変にあぶらこくなくアッサリして食が進み、ちょっと食べ過ぎたかな〜と思っても、胃もたれになることはありませんでした。セットメニューのおかずを注文した段階でごはん、スープ、焼きそばなど店内カウンターに陳列されているディッシュ(豚の豚足、杏仁豆腐もあります)が食べ放題になるんですから、これは超オトク!おなかがすいてたまらなくなったときは、中華料理成都高円寺本店のセットメニューを食べてみてはいかがでしょうか? 中華料理成都高円寺本店には中国や台湾のお客さんもよく来ているようです。中国のお客さんなどが楽しく会話して食べているのを見ると、中華料理成都高円寺本店の味は本場の人も納得、満足するお味なんだな〜、と思います。 中華料理成都高円寺本店の店員さんは、皆明るく楽しく元気よく接客してくれます。店員さんから大きな明るい声で「どうもありがとうございましたー」などの言葉を聞くと、またこのお店でおいしい中華料理を食べようかな!と強く思いますね。 あと中華料理成都高円寺本店のスタンプカードがあるので、会計時に店員さんにスタンプ押してもらうとよいでしょう。スタンプが所定の数に達すると、なんと1000円分無料になります。これは食べに行くっきゃない!という感じですね。私はすでに5、6回足を運んでいます。お店の人に顔を覚えられちゃいました(笑)。これからも何度行っても十分期待に応えてくれる中華料理成都高円寺本店へ足を運んでいきたいと思います。また何か新たな発見があるかもしれません。
-
腹八分目高円寺南口駅前店
所在地: 〒166-0003 東京都杉並区高円寺南4丁目26-12
- アクセス:
JR総武線「高円寺駅」から「腹八分目高円寺南口駅…」まで 徒歩1分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「腹八分目高円寺南口駅…」まで 3.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの腹八分目高円寺南口駅前店さんは、JR中央線高円寺駅から徒歩1分ほど歩いた場所にあるお店です。店内は半個室になっているので、落ち着いて食事を楽しむことができます。お通しでボップコーンが出てくるのですが、これが食べ放題なのが嬉しいポイントです。他の料理もリーズナブルな価格なので、お腹いっぱいになるまで食事を楽しむことができます。
-
天丼てんや 高円寺店/ 天丼てんや147店舗
所在地: 〒166-0002 東京都杉並区高円寺北3-22-17
- アクセス:
JR総武線「高円寺駅」から「天丼てんや 高円寺店」まで 徒歩1分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「天丼てんや 高円寺店」まで 3.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「天丼てんや 高円寺店」は、東京都杉並区の高円寺駅近くに位置する、リーズナブルな天丼チェーン「てんや」の店舗の一つです。てんやは、日本全国に展開する天丼チェーンとして知られており、手軽に天丼や天ぷらを楽しめることで人気です。高円寺店も例外ではなく、特に若者や学生、ビジネスマン、地元の方々に愛されています。 店内は清潔感があり、シンプルながらも落ち着いた雰囲気が特徴です。カウンター席やテーブル席が用意されているため、一人でもグループでも利用しやすい設計です。また、ランチタイムやディナータイムには混み合うことが多いものの、回転が速いため、少し待てば席に案内されることがほとんどです。忙しい時間帯でも、スタッフの対応は素早く丁寧で、常にお客様への配慮が行き届いているのが印象的です。 メニューには、てんやの定番である「天丼」や「上天丼」に加えて、季節ごとの限定メニューも登場します。特に、海老やイカ、キスなどの定番ネタが乗った天丼は、リーズナブルな価格で本格的な天ぷらを味わえると評判です。また、野菜天丼や小天丼など、軽めのメニューや健康志向のメニューもあり、様々なニーズに応えられるよう工夫されています。追加で天ぷら単品を注文することもできるため、自分の好みに合わせたオリジナルの天丼を楽しむことも可能です。 さらに、てんやでは持ち帰りやデリバリーサービスも充実しており、忙しい時や自宅で天丼を楽しみたい時にも便利です。天丼てんや高円寺店もこのサービスに対応しており、注文から受け取りまでスムーズに行えるため、地域住民にとっても利用しやすい店舗と言えます。 「天丼てんや 高円寺店」は、手軽でおいしい天丼を求める方々にとって、気軽に立ち寄れる便利な食事スポットです。高円寺の独特なカルチャーとともに、観光客や地元の人々から愛される存在として、これからも多くの人々に利用され続けるでしょう。 この店舗の店員さんは笑顔が素敵で提供スピードも早くてストレスなく、食事が楽しめます!
-
伝説のすた丼屋 高円寺店/ 伝説のすた丼屋74店舗
所在地: 〒166-0003 東京都杉並区高円寺南4-26-16 芦野ビル1F
- アクセス:
JR中央線「高円寺駅」から「伝説のすた丼屋 高円…」まで 徒歩1分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 伝説のすた丼屋高円寺店は、JR高円寺駅を下車して徒歩およそ5分のところにあります。自分自身のように丼ものでガッツリ食べたい人にとっては、満足すること間違いなし!です。肉丼を中心にいろんなものが用意されていて、どれにしようかなぁ、と迷って決めるのに時間がかかるほど。それくらい魅力的でおいしそうな(実際おいしいのですが)メニューが勢ぞろい!というわけです。お値段もリーズナブルですよ。 伝説のすた丼屋高円寺店の丼メニューは、個人的にはどれも大好きです。基本的に濃い味付けでしかもボリューム満点!私は、伝説のすた丼屋高円寺店のリピーターになってます。どんな味付けなんだろう?と思って足を運んで食べてみたら、すっかり虜になってしまいました。 丼飯がお好きな人は、ぜひ一度伝説のすた丼屋高円寺店へ足を運んでみてはいかがでしょう?まず入店時に券売機で注文してくださいね。丼ごはんの量(大盛り、少なめ等)のチョイスなどもできますよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 高円寺駅北口より徒歩8分ほどの所にある焼肉肉一高円寺店でのランチは、心温まるひとときとなりました。 日曜日の昼下がり、多くのお客で賑わう店内に入ると、元気な声でこちらどうぞー!と一階の奥の席に案内されました。 焼肉の香ばしい香りが立ち込め、空腹が加速します! 私たちは、高鳴る胸を抑えメニューを確認して「4点盛り定食」と「和牛カルビ定食」をオーダーし、さらに追加で「ユッケジャンスープ」を頼みました。 まず、セットのご飯とスープ、キムチが運ばれてビールがきました。 乾杯もそこそこにキムチを摘んでいると4点盛り定食が運ばれてきました。盛り付けが美しく、色とりどりの肉が目を引きます。 特に、牛タン、カルビ、ハラミ、ロースの4種類がそろっていて、どれから食べようかと悩むほど。お肉はどれも新鮮で、霜降り具合が絶妙です。口に入れると、豊かな肉汁があふれ出し、噛むほどに旨味が広がります。 特にカルビの甘みとジューシーさは際立っており、タレと相まって絶品でした。 次に、和牛カルビ定食が到着しました。手の込んだタレに漬け込まれた和牛カルビは、一目でその質の高さがわかります。このカルビを口に入れた瞬間、肉の甘みが口中に広がり、至福の時間が訪れました。 どちらのセットも味がしっかり決まっているのでビールでもご飯でも相性抜群!また、ボリュームも十分で、大満足の一皿でした。 さらに、追加したユッケジャンスープも特筆すべき点です。 辛味と旨味が絶妙にブレンドされ、コクがあるのに飲みやすい。このスープには新鮮な野菜や牛肉が入っていて、食材の旨味がぎゅっと詰まっています。体が温まり、心も満たされる一杯でした。辛さは控えめですが、程よい刺激が食欲を引き立てます。なんとも言えないジャンク感がたまらない一品です。 全体として、焼肉肉一高円寺店のランチは、それぞれの料理が際立っており、爽やかな昼下がりにピッタリの贅沢な食事でした。スタッフのサービスも丁寧で、心地良い雰囲気の中で食べることができました特にドリンクの注文から配膳までほスピードがものすごく早くてよかったです。食事を終え、おなかも心も満たされた状態で店を後にする際、また訪れたいという強い思いが湧いてきました。 高円寺の人気店というだけあって、味、ボリューム、サービス全てにおいて満足できる内容でした。 また伺います! ごちそうさまでした!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR中央線「高円寺」駅から歩いて3~4分位のところにある餃子チェーン店です。駅北口を出て正面の「高円寺純情商店街」のアーケードをくぐって直進し、ドン付きを右に曲がると直ぐにお馴染みの看板が見えてきます。 店内めちゃくちゃ広くて、4人掛けテーブル席が8つ、6人掛けテーブル席が3つと横に3人座れるカウンター席が4列、計12人分の対面式カウンター席があります。昼時はとても混んでいて活気がありますが、タッチパネル式の機械で注文するので、席に座ってから料理が出てくるまでがとてもスムーズで早いです。 ここに来ると、決まって食べるのが500円のチャーハンと400円の肉野菜炒め。安いので単品メニューのこの組み合わせが最高です。玉子、チャーシュー、ナルト、ネギの塩味ベースのチャーハンは癖になる激ウマチャーハン。もやし、人参、キャベツ、玉ねぎ、ニラ、タケノコ、きくらげ、豚肉を醤油ベースで炒めた肉野菜炒めは具沢山でめちゃくちゃ美味しいです。 あまりの美味しさに毎回この組み合わせで食べていますが、今度はこれに餃子をプラスしてみようと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR高円寺駅の改札を出てすぐ正面右手側にあるコーヒーショップです。 徒歩約30秒、高円寺駅より55mほどの距離にあります。 店内は窓ガラスが全面にあり、しっかりと日が入る明るい雰囲気のお店です。 入口すぐに注文カウンターがありますのでそちらでメニューを注文して自分で席に運びます。 テーブル席とカウンター席が多くあり駅近でありながらゆったりと座れるよう工夫されています。 朝も早くからやっているのでモーニングをとってる方やパソコンを持って仕事をしている人もよく見かけます。 ランチから夕方にかけては仕事をしている人やお茶会をしている人など幅広い客層で賑わっています。 コーヒーもお手頃な価格で飲めるので、高円寺で仕事した帰りや遊び中の休憩、少し疲れた時や人との待ち合わせにも使い勝手のいいカフェです。 また、店内の一角に喫煙室が設けられていますので煙草を吸う方にもおすすめできるお店です。 営業時間 月曜日6:30〜22:30 火曜日6:30〜22:30 水曜日6:30〜22:30 木曜日6:30〜22:30 金曜日6:30〜22:30 土曜日7:00〜22:00 日曜日7:00〜22:00 祝日7:00〜22:00 定休日 なし ※営業時間・定休日は変更となる場合がございます。ご来店前に店舗にご確認お願いします。 支払い方法 カード可 電子マネー可(交通系電子マネーSuicaなど) 現金 メニュー アイスコーヒー 270円〜 アイスカフェ・ラテ 320円〜 アイスカフェ・カプチーノ 360円 アイスカフェ・モカ 410円 アイスキャラメル・ラテ 390円 アイス豆乳ラテ 360円〜 アイスミルク 300円〜 アイスココア 390円 アイスティー 270円〜 アイスレモンティー 270円〜 アイスロイヤルミルクティー 370円〜 アイスジャスミンティー 270円〜 ミルク 300円〜 豆乳ラテ 360円〜 ジャスミンティー 270円 レモンティー 270円 ロイヤルミルクティー 370円 紅茶 270円 ココア 390円 キャラメル・ラテ 390円 カフェ・モカ 410円 カフェ・カプチーノ 360円〜 カフェラテ 320円〜 アメリカンコーヒー 270円〜 深煎りコーヒー 270円〜 ブレンドコーヒー 270円
-
餃子の王将 高円寺店/ 餃子の王将700店舗
所在地: 〒166-0002 東京都杉並区高円寺北3丁目1-14
- アクセス:
JR中央線「高円寺駅」から「餃子の王将 高円寺店」まで 徒歩1分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「餃子の王将 高円寺店」まで 3.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 家からも最寄り駅からも近いので休日のお昼や仕事終わりの夕食に利用させていただいています。 自分の地元にもあり高校の帰りにも利用していたのでどこか懐かしい感じがあります。味はもちろん値段もリーズナブルで最高です。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本