専門学校
■千葉市中央区/

学校・塾/幼稚園|

建築・測量・工業

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

千葉日建工科専門学校投稿口コミ一覧

千葉市中央区の「千葉日建工科専門学校」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

121件を表示 / 全21

地元で有名
評価:5

建築士を目指す人が通う学校です。 建築科専門ということで千葉では割と有名な学校で、個人的には大学の建築科などに通うよりも専門的に学べる為実践的な能力がつけられていいと思っています。 学費も高くなく、就職にも強いと評判です。 千葉駅から徒歩で行けるので通学もしやすくオススメです。

アヴェンタドールさん
千葉日建工科専門学校
評価:3

千葉日建工科専門学校は建築士育成の専門学校です。将来の建築士を目指して多くの卒業生を輩出しています。東京オリンピックを間近に控え建築士への要請は多岐に渡ります。安全性確保は当然、優れたデザイン性が必要です。地元では有名ですよ。

フォンバイエルンさん

この施設への投稿写真 1 枚

資格を取得するなら千葉日建工科専門学校!
評価:5

千葉西駅から徒歩5分の立地にあり通学にはとても便利です!社会人になっても資格を挑戦するにはカリキュラムが充実していて学びやすいし同じ資格を目指す方々もたくさんいて相談相手にもなってくれますし、ライバルでもあって刺激を頂きながら集中学習できますのでオススメの学校です!

ひろしさん
おすすめです!
評価:4

将来建築士を目指す方向けの専門学校です。 評判もかなり良いと聞きます。 建築士試験に精通した会社が母体という事で、建築士を目指す方には最適です! まずは資料だけでも如何でしょうか!

B4350さん
グローバル化にも強化
評価:3

留学生の受け入れも開始し日本の建築士を世界の建築士に育てる授業内容です。日本の技術や知識を普及させる事で国際社会に貢献している学校です。友人の息子さんが、ここの卒業生で就職時もここでの資格が有利になり就職活動もスムーズにできたそうです。

I0627さん
千葉中心の専門学校
評価:4

千葉市の中心に位置する、建築専門学校です。 建築設計、建築技術のどの高い技術者を育てて、多くの現場に輩出できるような高度な学習カルキュラムを提供しています。 国家資格の取得する為のメニューもあります。

Lさん
千葉日建工科専門学校
評価:4

建築士の資格を取るのを目標に頑張っている生徒が多数で、2年制で学んだあと大学へ編入も可能とのこと。一度キャンパスを訪れた事がありますが、日本人だけでなく、思ったより留学生も多いなと感じました。

Q0764さん
建築士
評価:3

建築士を目指す方にお勧めの学校です。建築士になるのが夢だという方いらっしゃると思います。そんな方は是非、この学校の説明を聞いてみてください。建築士のノウハウから教えていただけますよ。

L8928さん
千葉日建工科専門学校
評価:3

JR千葉駅近くにある千葉日建工科専門学校は、建築関係の専門学校です。 2年制建築CAD技術課と1年制建築設計研究科があり、建築士試験受験資格認定校となっております。

T0018さん
建築専門の学校として活躍中!
評価:3

千葉駅西口から徒歩5分圏内にある建築専門学校!やる事は本当に建築関係の学問だけで、模型作り、測量などをグループで取り組みます。また行事も多数あり、スキー、ボーリングなどをグループでやりコミュニケーションを図っています!

N4414さん
建築家を目指すなら!
評価:3

建築家を目指すなら資格が必要!1.2級建築士や建築CAD、1.2級建築施工技師などの国家資格を持ちたい人はこちらの専門学校に相談しよう!体験入学もやってますので1度体験してからがオススメ!

B4321さん
千葉駅西口から徒歩3分にあります。
評価:3

1級2級建築士や宅建取引主任者などを目指す方は一度見学して見に行って下さい。 建築CAD技術科、建築設計研究科があります。 勉強はもちろんですが、留学生も受け入れて国際交流も豊富にしているようです。 学校でのイベントも色々ありそうで楽しく勉強出来るらしい。 駅からも近いので通学も便利ですよね。

U2504さん
未来の素晴らしい技術者が生まれる学校
評価:3

知り合いの学生が通っており、生徒からの評判がいいと伺っています。 日本の建築技術は世界でもトップクラスですし、その後術者が1人でも多く輩出される事を期待しています。 カリキュラム構成も考えられていて、建築の分野でしっかり学べる環境です。

C8919さん
千葉日建工科専門学校
評価:3

千葉日建工科専門学校は建築CAD技術科、建築設計研究科が有り建築士試験受験資格認定校となっており、建築士の登竜門です。JR千葉駅西口から3分とアクセスが便利です。

フジワールドさん
資格取得
評価:3

JR千葉駅より、線路沿いに歩いて徒歩約10分と交通の便が良い場所にある建築の専門学校です。測量関係、建築関係の仕事をするにあたって必要な資格を在学中に取得できます。

C5881さん
駅からすぐです
評価:3

こちらの専門学校は、JR線千葉駅の西口をおりて線路沿いを歩いてわずか3分程度の所に校舎があるとても交通の便が良い学校です。国内のみならず海外でも活躍できる様な建築士を養成する専門学校で、多くの卒業生が建設関係の会社や役所で活躍しています。

H6532さん

この施設への投稿写真 1 枚

建築士
評価:3

私の知人でこの専門学校に入学した方がいますが、見事1級建築士の試験に合格し、今では大手ゼネコンの監督として働いています。 試験自体は相当な難易度のようですが、頑張れば建築士になれますよ!

ねこ鍋食べたいさん
友人の息子が…。
評価:3

友人の息子がこちらの卒業生ですが、仕事もキチンとして立派になられていました。とてもわかりやすく、とても良かったと言われていました。建築関係ならオススメの学校だと思います。

K2435さん
評判が良いで。
評価:4

将来建築士を目指している友達が行っていました。 日建学院のグループ学校で、評判が非常に良いと聞きました。 建築士を目指す方には良いと思います。 友達も今は、建築士になっています。

ピーナッツさん
卒業生です
評価:5

建築関係の仕事を目指すならとても良い学校です。 建築、測量など全般の勉強ができます。先生方がとても優しく丁寧に教えてくれました。 在学中に福祉住環境コーディネーターや重機などの資格も取得できました。

yesr14kさん
建築士を目指すなら
評価:3

将来建築士を目指すなら最適ではないでしょうか。建築士試験を受ける方なら誰でも知っている日建学院のグループ学校です。建築士試験に精通した会社が母体なので、建築士を目指すには近道かもしれませんね!

子牛タローさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画