専門学校
■千葉県習志野市/

学校・塾/幼稚園|

調理師

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

習志野調理師専門学校投稿口コミ一覧

千葉県習志野市の「習志野調理師専門学校」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

113件を表示 / 全13

調理学校
評価:3

習志野調理師専門学校は、習志野市の津田沼にある調理学校です。 京成津田沼駅北口から徒歩5分程のところにあります。 教室がガラス張りなので美味しそうな料理を作っている学生がよく見えます。

A7307さん
習志野調理師専門学校
評価:2

習志野調理師専門学校は京成津田沼駅から歩いて2分程の場所にあります。調理師科と製菓衛生師科の2学科があります。 夜間部もあり、夜間は調理師科のみになります。 周辺の家賃相場が安いこともあり、ご実家を出て通われる方も多く見られます。

S120さん
立地が良い
評価:3

立地がとても良い。京成津田沼駅から徒歩1分。 近隣にセブンイレブン、マクドナルドなどコンビニや飲食店が揃っており学生さんが通うと考えると非常に良い場所だと思う。調理師科は卒業すれば資格が取れます。学校の授業料も安くてオススメです。

I9886さん

この施設への投稿写真 8 枚

習志野調理師専門学校
評価:5

習志野調理師専門学校は、 千葉県習志野市津田沼にある、調理師や製菓衛生師を育成する学校です。 ここで学んだ技術や経験を、更に構築して海外や国内で活躍して居る先輩方が沢山この学校から出ております。 是非、学校へ話を聞きに行って欲しいです。

パンダコパンダ777さん
京成津田沼駅よりすぐ!
評価:4

京成津田沼駅より歩いてすぐにあります。 料理人を目指す人を本気で応援してくれる学校です。 カリキュラムも充実してるらしく(友人談)、厳しい世界ですがこの学校で教わった事が現場でも生きてきていると語っていました。

太めの虹の父さん
将来の夢に一歩近づける学校
評価:3

習志野調理師専門学校は1967年に設立された、調理師・製菓衛生師科を養成している専門学校です。 学校法人植田学園によって設立されたことでも有名で、日々未来の衛生士さんが学びを深めています。 将来の夢が明確な方は是非門を叩いてみてください。

いっちさん
習志野調理師専門学校
評価:3

京成電鉄京成津田沼駅近くにある習志野調理師専門学校は、48年の歴史を持つ調理師や製菓衛生師を養成する学校です。夜間コースも準備されているので、働きながら通う事も出来そうですね。

W1671さん
ベテラン揃いの専門学校
評価:3

生徒の定員は30名と少人数制。 だからこそできる行き届いた教育指導システムが魅力だと思います。 先生は教え方も非常に上手でベテラン揃いなので通うのが楽しくなります。アクセスも良いので是非オススメします。

0326h&mさん
色んな料理が勉強出来る
評価:3

この学校は、千葉県習志野市津田沼にある調理師や製菓衛生師科を養成している専修学校です! 京成津田沼駅から徒歩1分の好立地で、大変通いやすいです。 本格的に調理師を目指す人は、行って見学してみて下さいね!

てつさん
習志野調理師専門学校
評価:3

習志野調理師専門学校は1968年開校で、調理師科と製菓衛生師科があります。 最寄駅は京成線・京成津田沼駅になります。 最新設備は整っておりませんが、カリキュラムでカバーしています。

G9388さん
調理師を目指す方は
評価:3

習志野調理師専門学校は1年制の調理師養成を目指す学校です。定員30名と比較的少人数制で、1人1人きめ細やかに指導が行き届きます。将来調理師を目指す方は、ぜひこの学校へ進んでください。

D0633さん

この施設への投稿写真 7 枚

線路沿いの専門学校
評価:3

京成津田沼駅からすぐ横、コンビニの近くです。 男女比率としては女子が圧倒的に多く、 やる気のある人が集まっています。 建物は若干古いですが、先生方もベテランが多いので 安心感があります。

P8522さん
学費が安い
評価:3

ここ習志野調理師学校は他の調理学校より比較的学費が安く単位も取りやすいです。 男女比率も女子の方が高く男子は楽しめるかも! 他の所から来てくださる先生も教え方が上手く楽しいです。

D4187さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画