「CAD製図専門学校」から直線距離で半径1km以内のショッピング施設を探す/距離が近い順 (1~60施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとCAD製図専門学校から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設CAD製図専門学校から下記の店舗まで直線距離で161m
タカキュー南越ケ谷店/ タカキュー114店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- いつもお世話になってるタカキューです。 種類豊富な上お値段もとても安いです。店頭に並んでるYシャツはなんと2000円程度です。2000円程度でも長持ちしますしカラーバリエーションも豊富です。スタイルも選べますので大変おススメです。
-
周辺施設CAD製図専門学校から下記の店舗まで直線距離で164m
ワッツ 新越谷ヴァリエ店/ meet289店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新越谷のヴァリエにあるディスカウントショップです。 店内はとてもきれいに掃除されており清潔に保たれています。 安くて便利な商品が多い為見ているだけでも楽しいです。 またいきたいです。
-
周辺施設CAD製図専門学校から下記の店舗まで直線距離で175m
サンドラッグ 南越谷店/ サンドラッグ759店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東武スカイツリーライン新越谷駅ヴァリエにあるロッテリアの向かいにあります。多くの人が行き交う場所にあるので、人の出入りがいつも激しいです。近隣にはいくつかのドラッグストア店がありますが、個人的にはサンドラッグが好きです。日用品以外にも、お菓子などもたくさんおいてありました。
-
周辺施設CAD製図専門学校から下記の店舗まで直線距離で176m
ファミリーマート 南越谷四丁目店/ ファミリーマート13,982店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのファミリーマートは東武スカイツリーライン新越谷駅西口を出て徒歩2分のローターリーの中にあります。駅がすぐ目の前なので通勤時や帰宅時に利用させてもらっています。
-
周辺施設CAD製図専門学校から下記の店舗まで直線距離で179m
セブンイレブン 南越谷5丁目店/ セブンイレブン14,687店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 登戸宮前通りと茜通りの交差する位置にこちらの店舗があります。東武スカイツリーライン新越谷駅西口からも歩いて行ける距離です。斜め前に床屋さんがあり、息子が紙を切っている間に立ち寄りました。県道沿いの車通りの多い所なので、トラックで利用されるお客さんも多い様子でした。
-
周辺施設CAD製図専門学校から下記の店舗まで直線距離で216m
キャンドゥ 越谷サンシティ店/ キャンドゥ649店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの店舗は、越谷駅目の前のツインシティ2階にあります。 駅からも近くアクセス抜群の立地なので、越谷駅に行った際はよく利用します。駅からは屋根がついている道を通って行けるので、雨の日や天気の悪い日でもささっと買い物できてとても便利です。 店舗は奥に広くなっていてぱっと見より大きく感じます。 レジは2つありますが、行列になることはまずありません。 商業施設の中に入っているため、ふらっと立ち寄ってしまい、いつも結構な量を買ってしまいます。紙袋やエコバックの種類が多いので、ここにきたらとりあえず買うルーティンができています。 柄や色も豊富で何種類かまとめ買いしてしまうこともあります。 あとは、よく食器類も可愛く品揃えられている為、ついついみてなにかしら買っている気がします。他の店舗に比べると小さめの皿やコップが多い印象です。あまりみない柄のものもあったりします。 レジは行列になるようなことはないのですが、比較的店内は人がどこにもいて活気があるイメージです。
-
周辺施設CAD製図専門学校から下記の店舗まで直線距離で227m
スギ薬局南越谷店/ スギ薬局1,026店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- スギ薬局南越谷店は、東武伊勢崎線 新越谷駅から徒歩4分の場所にあるドラッグストアです。駅からとても近く、薬、化粧品、食品、日用品等の品揃えが豊富なのでとても便利です。店内は広々としていて清潔感があり、居心地が良いお店です。このお店ののお奨めは、化粧品コーナーです。値段もリーズナブルな上、クーポンが頻繁に発行されるので、いつも妻が沢山買っています。かなりお奨めのお店です!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新越谷VARIEの南館1階にお惣菜さんやお菓子屋さんがあります。そこに「りんごとバター」というお菓子屋さんがあります。赤と茶を基調としていて目をひきます。店員さんは赤いベレー帽をかぶっています。お店の人が試食させてくれました。チョコタルトとフィナンシェとクッキーを買いました。それぞれのお菓子が小箱に入っていました。りんごをモチーフににしたカワイイ小箱です。 チョコタルトはホワイトチョコで小箱に2個入っていました。りんごのかたちをしたタルトでかわいいです。フィナンシェは2個入っていてこちらもりんごのかたちをしています。クッキーはりんご味で3個入っていました。 ちょっとしたプレゼントとしても喜ばれそうです。特に女性はかわいいと喜ばれそうです。また、生のホールアップルパイがカットされて売られていました。 青山フラワーマーケットもあります。かわいいおしゃれな花屋さんです。価格は1000円〜5000円くらいのものが置かれています。家で楽しむくらいから贈答用まであります。お花を買うと切り花延命剤をつけてくれます。つくられている花束に自分で選んだ花を足して組み直してくれます。 年末はお正月の花を買う人で行列ができていました。黄色のポンポンマムとスプレーマム、葉牡丹、松の切り花セットを買いました。お値段は1485円でした。仏花も売っています。 2階にはアフタヌーンティーやKEYUKAなど女性好みのお店があります。STUDIO CLIPの前には木のベンチがあり座ることができます。 越谷市立図書館の返却ポストがあります。インフォメーションに申し込むと車椅子やベビーカーを貸してもらえます。 4階や5階はレストランフロアがあります。平日のお昼でもそこそこ混んでいます。3階の旭屋書店の店頭には新書や話題書が目をひくように陳列されています。 みずほ銀行や三井菱友UFJのATMもあり便利です。いろんなお店があり楽しめると思います
-
周辺施設CAD製図専門学校から下記の店舗まで直線距離で241m
靴下屋新越谷ヴァリエ/ 靴下屋210店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 靴下屋新越谷ヴァリエ店さんは、ヴァリエという駅に直結した小規模のモールになります。その中に靴下屋さんが入っていて、靴下の専門店になります。ギフト対応もしてくれますし、メンズ靴下の扱いもあります。
-
周辺施設CAD製図専門学校から下記の店舗まで直線距離で249m
ファミリーマート 南越谷一丁目店/ ファミリーマート13,982店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 越谷サンシティの目の前にあるコンビニです。東武伊勢崎線 新越谷駅東口、JR武蔵野線 南越谷駅南口からも250メートルくらい。歩いて4〜5分の場所にあります。駅に向かう途中、駅からサンシティ方向に行く途中に立ち寄りやすいコンビニですが、私がファミリーマートに行く時はファミマにしかない商品を目的に、立ち寄りというより、目的地としていく事が多いです。今ファミマに行きたいと思わせる推しの商品をご紹介します。①靴下。ファミマの靴下は色がカラフルでとってもかわいい!ファミマカラーのラインが入った靴下も定番でいいのですが、シンプルなカラーソックスがオススメ。色んな色を揃えたくなります。②オリジナルブランドのお菓子。ファミマルのマークがついたオリジナルブランド商品はお手頃価格で品質も良くお買い得感を味わえますが、中でもくるみチョコが私のお気に入り。やみつきになる香ばしさです。③フラッペ。季節ごとに期間限定のいろんなフラッペが出ます。正直ハズレなしで美味しいのですが、私の推しは定番のカフェフラッペ。ファミマのフラッペはほんとクオリティが高い。自分でホットミルクを注いでその場で完成するのも出来立て感が味わえていい感じです。④ファミマスイーツ。品揃えが素晴らしいのでいつもスイーツ売り場の前で何を買おうか商品選びに困ってます。どれも美味しそう。そんな中、先日面白い商品を発見!それはブラックサンダーチョコタルト。チョコレートムースのタルトにクラッシュしたブラックサンダーがこれでもかと盛ってあります。タルトといえばしっとり食感のイメージですが、これは食感が斬新です。サクサクなのにガッツリチョコのブラックサンダーがシンプルなチョコレートムースのタルトにパンチを与えてくれています。素晴らしいコラボです。ちなみに、ブラックサンダーチョコクッキーシューという商品も出てました。ファミマのスイーツはいつ行っても見て楽しく食べて美味しい。何度もスイーツ目当てで行ってます。
-
周辺施設CAD製図専門学校から下記の店舗まで直線距離で269m
マツモトキヨシ 東武新越谷駅ビル店/ マツモトキヨシ1,179店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新越谷駅の構内にあるマツモトキヨシです。駅の中にあるのでいつもふらっと立ち寄ります。店内はとても綺麗にされており、品ぞろえもよく、いつも助かっています!またお邪魔しますね!
-
周辺施設CAD製図専門学校から下記の店舗まで直線距離で295m
ローソン 新越谷店/ ローソン10,554店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ローソン新越谷店は東武東上線新越谷駅西口から徒歩すぐの場所にあります。24時間営業していますので行き帰りに立ち寄るのにとても便利です。駐輪場もありますので便利に利用することができます。
-
周辺施設CAD製図専門学校から下記の店舗まで直線距離で296m
セブンイレブン 新越谷駅前通り店/ セブンイレブン14,687店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR南越谷駅から徒歩5分ほどのところにあるのがこのセブンイレブンです。ここは駅から近いということもありとても使いやすいです。私も越谷に来たときはよくここで買い物をします。
-
周辺施設CAD製図専門学校から下記の店舗まで直線距離で355m
AOKI 南越谷駅前店/ AOKI524店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 南越谷駅降りてすぐのところにあるAOKIです。スーツはもちろんのこと、アクセサリーや小物の種類も豊富で、いつもとても助かっています。店員さんの対応も素晴らしかったです!
-
周辺施設CAD製図専門学校から下記の施設まで直線距離で378m
トヨタカローラ埼玉南越谷店/ トヨタカローラ埼玉26店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの店舗は国道旧4号線沿いにあります。新車販売や車検や点検、鈑金などの整備や自動車保険、JAFなども取り扱っております。私が車検で訪れた時に店員さんが笑顔で飲み物を提供してくれ、飲み物のメニューまでありました。親切で丁寧な対応に、またここに来たいと私は思いました。
-
周辺施設CAD製図専門学校から下記の店舗まで直線距離で385m
ファミリーマート 南越谷一丁目南店/ ファミリーマート13,982店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここのセブンイレブンは東武スカイツリーラインの新越谷駅と蒲生駅の間の高架下にあります。高架下と聞くと狭いイメージを持っていましたが、ここの店舗は一般的な店舗とさほど広さは変わらないので品揃えにはご心配ありません。イートインコーナーも設けられているので電車の時間調整にピッタリです。
-
周辺施設CAD製図専門学校から下記の店舗まで直線距離で390m
マツモトキヨシ 南越谷七左町店/ マツモトキヨシ1,179店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東武スカイツリーライン新越谷駅から徒歩10分程の立地ながら、駐車場もあり大変便利です。近くには、スーパーは衣料品店などもあり、ここで全ての買い物が揃います。品揃えも豊富で、ついつい立ち寄ってしまいます。
-
周辺施設CAD製図専門学校から下記の店舗まで直線距離で403m
ファッションセンターしまむら 南越谷店/ ファッションセンター…1,381店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 国道4号線、越谷市七左町の交差点から、新越谷駅、南越谷駅方向に曲がると、伊勢崎線の高架が視野に入って来たあたりで左側にベルクスが見えてきます。ベルクスの駐車場を囲って、マツモトキヨシとファッションセンターしまむら南越谷店が並んでいます。スーパーとドラッグストア、しまむらがあれば日常生活に必要なたいていのものは調達できます。 大きな駅も近くにあり、非常に暮らしやすいエリアです。ファッションセンターしまむらは子供の頃からお世話になっている庶民に根付いた洋服屋さん。安くていいものがたくさんあります。我が家では洋服だけではなく、カバンなどの小物、タオルやお布団カバーなどもしまむらで買ってます。品質も価格も安定してます。そろそろ年末が近づくにつれ、私のしまむら熱もだいぶ上がりつつあります。というのも、初売りの福袋までもう少しだから。毎年とても楽しみにしてます。特に靴下は毎年年始に欠かさず買ってます。普段は一足400円近くする靴下が5個入りで1,000円とかで販売されます。お得ですよ!
-
周辺施設CAD製図専門学校から下記の店舗まで直線距離で404m
セブンイレブン 新越谷店/ セブンイレブン14,687店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新越谷駅前の国道4号線沿いに位置しており、昼時にはサラリーマンや業者の方が昼食を取りに来ます。駐車場の台数は少ないですが、回転が速く、アクセスも便利な為十分ゆっくり出来ると思います。
-
周辺施設CAD製図専門学校から下記の店舗まで直線距離で416m
セブンイレブン 南越谷駅北口店/ セブンイレブン14,687店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 南越谷駅北口から徒歩約3分くらいにあるコンビニです。南越谷駅は東武スカイツリーライン新越谷駅とも接続していて、多くの通勤、通学客でいつも賑わっています。また、獨協医科大学埼玉医療センターと南越谷駅との中間にあるため、病院に通院される方の利用も多いです。いつもきれいにされ、入りやすいです。近くに立ち寄った時はぜひ、ご利用おすすめします。私もいつも利用しています。
-
周辺施設CAD製図専門学校から下記の店舗まで直線距離で424m
ファミリーマート 黒須南越谷店/ ファミリーマート13,982店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 南越谷にあるファミリーマートです。南越谷には居酒屋に行くこと多いですが、ここのファミリーマートにはいつもお世話になっています。店内は綺麗にされており、店員さんの対応も素晴らしいですね。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東武スカイツリーライン、新越谷駅西口から580メートルの距離にあるスーパー。うちは草加寄りの川口なので、車で新越谷駅、南越谷駅方向に向かうときに立ち寄るスーパーです。国道4号の七左町交差点を新越谷駅方向に向かう通り沿いにあります。通りから建物を挟んだ裏側に広い駐車場があります。同じ敷地内にマツモトキヨシとファッションセンターしまむらがあり、駅近でありながら、周辺住民の生活を支えてくれているナイスなスーパーです。野菜や肉など生鮮食品の鮮度も品揃えも良く、店内が明るく清潔な感じも好印象です。少し歩くとスーパーカスミもあり、きっと切磋琢磨してスーパーのレベルを上げてくれているんだなぁと勝手に思ってます。利用者としてはありがたい限りです。そんなベルクス。他のスーパーより推しの理由がもう一つあるんです。それはPayPayが使えること!世の中PayPayはかなりの普及率だと思いますが、なぜかスーパーは使えるお店が少ない。スマホ決済はPayPay派の私としてはベルクスいいね!って感じです。
-
周辺施設CAD製図専門学校から下記の店舗まで直線距離で476m
ローソン 獨協医科大学埼玉医療センター店/ ローソン10,554店舗
-
周辺施設CAD製図専門学校から下記の店舗まで直線距離で592m
ウエルシア 越谷登戸店/ ウエルシア1,442店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は埼玉県越谷市にあります。 駐車場がとても広くて車をとめやすいですね。 老若男女問わず、いつもたくさんの人が訪れています。 個人的にもウエルシアさんには本当にお世話になっています。
-
周辺施設CAD製図専門学校から下記の店舗まで直線距離で621m
ドラッグセイムス 越谷七左店/ ドラッグセイムス663店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ドラッグストアセイムスはピアシティ向かいに店舗を構えています。同じ敷地内には美容室があります。病院やスーパーが周囲にありこの辺りは栄えています。駐車場は14台無料で停められます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 越谷サンシティの目の前にあるコンビニです。東武伊勢崎線 新越谷駅東口、JR武蔵野線 南越谷駅南口からも250メートルくらい。歩いて4〜5分の場所にあります。駅に向かう途中、駅からサンシティ方向に行く途中に立ち寄りやすいコンビニですが、私がファミリーマートに行く時はファミマにしかない商品を目的に、立ち寄りというより、目的地としていく事が多いです。今ファミマに行きたいと思わせる推しの商品をご紹介します。①靴下。ファミマの靴下は色がカラフルでとってもかわいい!ファミマカラーのラインが入った靴下も定番でいいのですが、シンプルなカラーソックスがオススメ。色んな色を揃えたくなります。②オリジナルブランドのお菓子。ファミマルのマークがついたオリジナルブランド商品はお手頃価格で品質も良くお買い得感を味わえますが、中でもくるみチョコが私のお気に入り。やみつきになる香ばしさです。③フラッペ。季節ごとに期間限定のいろんなフラッペが出ます。正直ハズレなしで美味しいのですが、私の推しは定番のカフェフラッペ。ファミマのフラッペはほんとクオリティが高い。自分でホットミルクを注いでその場で完成するのも出来立て感が味わえていい感じです。④ファミマスイーツ。品揃えが素晴らしいのでいつもスイーツ売り場の前で何を買おうか商品選びに困ってます。どれも美味しそう。そんな中、先日面白い商品を発見!それはブラックサンダーチョコタルト。チョコレートムースのタルトにクラッシュしたブラックサンダーがこれでもかと盛ってあります。タルトといえばしっとり食感のイメージですが、これは食感が斬新です。サクサクなのにガッツリチョコのブラックサンダーがシンプルなチョコレートムースのタルトにパンチを与えてくれています。素晴らしいコラボです。ちなみに、ブラックサンダーチョコクッキーシューという商品も出てました。ファミマのスイーツはいつ行っても見て楽しく食べて美味しい。何度もスイーツ目当てで行ってます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新越谷VARIEの南館1階にお惣菜さんやお菓子屋さんがあります。そこに「りんごとバター」というお菓子屋さんがあります。赤と茶を基調としていて目をひきます。店員さんは赤いベレー帽をかぶっています。お店の人が試食させてくれました。チョコタルトとフィナンシェとクッキーを買いました。それぞれのお菓子が小箱に入っていました。りんごをモチーフににしたカワイイ小箱です。 チョコタルトはホワイトチョコで小箱に2個入っていました。りんごのかたちをしたタルトでかわいいです。フィナンシェは2個入っていてこちらもりんごのかたちをしています。クッキーはりんご味で3個入っていました。 ちょっとしたプレゼントとしても喜ばれそうです。特に女性はかわいいと喜ばれそうです。また、生のホールアップルパイがカットされて売られていました。 青山フラワーマーケットもあります。かわいいおしゃれな花屋さんです。価格は1000円〜5000円くらいのものが置かれています。家で楽しむくらいから贈答用まであります。お花を買うと切り花延命剤をつけてくれます。つくられている花束に自分で選んだ花を足して組み直してくれます。 年末はお正月の花を買う人で行列ができていました。黄色のポンポンマムとスプレーマム、葉牡丹、松の切り花セットを買いました。お値段は1485円でした。仏花も売っています。 2階にはアフタヌーンティーやKEYUKAなど女性好みのお店があります。STUDIO CLIPの前には木のベンチがあり座ることができます。 越谷市立図書館の返却ポストがあります。インフォメーションに申し込むと車椅子やベビーカーを貸してもらえます。 4階や5階はレストランフロアがあります。平日のお昼でもそこそこ混んでいます。3階の旭屋書店の店頭には新書や話題書が目をひくように陳列されています。 みずほ銀行や三井菱友UFJのATMもあり便利です。いろんなお店があり楽しめると思います
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 国道4号線、越谷市七左町の交差点から、新越谷駅、南越谷駅方向に曲がると、伊勢崎線の高架が視野に入って来たあたりで左側にベルクスが見えてきます。ベルクスの駐車場を囲って、マツモトキヨシとファッションセンターしまむら南越谷店が並んでいます。スーパーとドラッグストア、しまむらがあれば日常生活に必要なたいていのものは調達できます。 大きな駅も近くにあり、非常に暮らしやすいエリアです。ファッションセンターしまむらは子供の頃からお世話になっている庶民に根付いた洋服屋さん。安くていいものがたくさんあります。我が家では洋服だけではなく、カバンなどの小物、タオルやお布団カバーなどもしまむらで買ってます。品質も価格も安定してます。そろそろ年末が近づくにつれ、私のしまむら熱もだいぶ上がりつつあります。というのも、初売りの福袋までもう少しだから。毎年とても楽しみにしてます。特に靴下は毎年年始に欠かさず買ってます。普段は一足400円近くする靴下が5個入りで1,000円とかで販売されます。お得ですよ!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 旧4号線沿いにあるホンダのディーラーさんです。 隣には教習所があるのですぐわかります。 免許証を取られた方は都合が良いかもしれません。 また、敷地内にある二ノ宮金次郎の銅像も特徴があります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回ご紹介させて頂きたい、施設は 「ヤマダ電機 テックランド南越谷店」です。 平日の午前中に電球を買いに寄った際に、 駐車場が広く、雨が降っていた日という事もあり、店舗下の駐車場に停めました。 入り口まで雨に濡れる事なくストレス無く入店できました。 一階部分にはお手洗いがあり、清掃が行き届いており、スタッフの良さがここだけでも感じることができました。ただ、店内の宣伝のBGMの音が大きい気はしました。 エスカレーターを使って2階に行くと一目でどこに何があるかわかるように店内案内の看板が置いてあり、自分の買いたい目的の売り場まで迷うことなく向えました。 売り場でどの商品がいいのかなっと悩んでいたら担当のスタッフさんがお声掛けしに来てくれて、いまはどういうのを使ってるんですか?どういうのをお探しですか? いまポピュラーなのはこちらですよと親身になってお手伝いをしてくれました。 ヤマダ電機さんのスタッフさんの知識量と説明力の高さに驚きました。それと、 その他にも家電で欲しいものを探していたので、聞いたところ。売り場まで案内していただき、その売り場の担当の方に引き継いでいただき、そのカテゴリーについて専門的な知識を持った販売スタッフの方が対応してくれました。 この商品は値段は安いけどこういう事ができません。などと、ダメなところはダメとはっきり伝えていただけたので安心して選ぶ事ができました。ヤマダ電機さんは全体的に価格も抑えてあり、この商品はどこどこで見た時はもう少し値段が低かったと伝えるとその価格より下の値段でご提案いただけたのも嬉しかったポイントです。 目まぐるしく新製品が出る、家電製品ですが専門的な知識を持ったかたに説明をしてもらえて価格も頑張ってもらえるのは インターネットではできないサービスだと思います。今の時代インターネットで買えば外に出る事なく、買い物ができる時代ではありますが、そうした対面でしかできない販売方法の良さがあると思います。 高い買い物をするなら尚更、頼れて安心でき、納得のいく物を買いたいならば直接お店に足を運び対話をする事を忘れないでください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ヤオコー越谷蒲生店は、埼玉県越谷市に位置するスーパーマーケットで、地域住民に愛される存在です。この店舗は、品揃えの豊富さや新鮮な食材、顧客へのサービスに力を入れていることが特徴です。以下に、ヤオコー越谷蒲生店の口コミを通じて、その魅力や利用者の声を詳しく紹介します。 まず、ヤオコー越谷蒲生店の最大の魅力は、何と言っても新鮮な食材です。地元の農家から直接仕入れた野菜や果物は、鮮度が高く、味も抜群です。また、魚介類や肉類も豊富に揃っており、鮮度を保つための管理が行き届いています。多くの利用者が「ここで買った野菜は特に美味しい」と絶賛しており、毎日の食材調達に訪れる常連客も多いようです。 次に、商品の品揃えも豊富です。一般的なスーパーマーケットでは手に入らないような特産品や地方の名産品も取り扱っており、買い物をする楽しさを感じられます。特に調味料やお菓子のコーナーは個性豊かで、訪れるたびに新たな発見があります。「これがここにあるなんて!」と驚くような商品に出会えることも多く、買い物の楽しみが増します。 さらに、ヤオコー越谷蒲生店は、店内の清潔感やレイアウトにもこだわっています。通路が広く、商品が整理整頓されているため、買い物がしやすいと評判です。特に、子ども連れの家族や高齢者にとっても、ストレスなく買い物ができる環境が整っています。「買い物中に迷うことがないので、すごく便利」との声も多く聞かれます。 また、スタッフの接客も非常に評価されています。フレンドリーで親切なスタッフが多く、商品についての質問や相談にも丁寧に対応してくれます。「いつも笑顔で迎えてくれるので、買い物が楽しい」といった声が多く、地域に根ざしたサービスが提供されていることが伺えます。特に、レジのスムーズさや迅速な対応も、利用者にとって大きなポイントです。 さらに、ヤオコー越谷蒲生店では、定期的に行われる特売やイベントも楽しみの一つです。地元の特産品を使ったフェアや、季節ごとのキャンペーンが実施されることがあり、多くの人々がその情報をチェックして訪れています。「特売の日は特に賑わっていて、いい商品が安く手に入る」との口コミも多く、経済的な面でも支持されています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東武スカイツリーライン、新越谷駅西口から580メートルの距離にあるスーパー。うちは草加寄りの川口なので、車で新越谷駅、南越谷駅方向に向かうときに立ち寄るスーパーです。国道4号の七左町交差点を新越谷駅方向に向かう通り沿いにあります。通りから建物を挟んだ裏側に広い駐車場があります。同じ敷地内にマツモトキヨシとファッションセンターしまむらがあり、駅近でありながら、周辺住民の生活を支えてくれているナイスなスーパーです。野菜や肉など生鮮食品の鮮度も品揃えも良く、店内が明るく清潔な感じも好印象です。少し歩くとスーパーカスミもあり、きっと切磋琢磨してスーパーのレベルを上げてくれているんだなぁと勝手に思ってます。利用者としてはありがたい限りです。そんなベルクス。他のスーパーより推しの理由がもう一つあるんです。それはPayPayが使えること!世の中PayPayはかなりの普及率だと思いますが、なぜかスーパーは使えるお店が少ない。スマホ決済はPayPay派の私としてはベルクスいいね!って感じです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここのファミマは。南越谷駅からのメイン通りから 少し行ったところにあります。 区画整理地である為、道や住宅が綺麗に整備 されており、店の外観、内観も落ちついております。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は埼玉県越谷市にあります。 駐車場がとても広くて車をとめやすいですね。 老若男女問わず、いつもたくさんの人が訪れています。 個人的にもウエルシアさんには本当にお世話になっています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR南越谷駅から徒歩5分ほどのところにあるのがこのセブンイレブンです。ここは駅から近いということもありとても使いやすいです。私も越谷に来たときはよくここで買い物をします。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- コーナンPRO南越谷店は、越谷流山線の瓦曽根二丁目南の交差点の角にあります。青字に白文字の看板が目印です。駐車場も沢山あります。建築資材ならほとんど揃い、朝も6:30からやっているので便利です。この前は3mmのシリコンチューブを購入しました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 蒲生駅西口から徒歩5分、蒲生岩槻線沿いに昔からある店舗です。駅近ながら2階が駐車場となっているため大変便利です。もちろん商品は豊富で、店員さんの対応も大変良かったです。実家に住んでいた頃はしょっちゅう立ち寄っていました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東武スカイツリーライン新越谷駅から徒歩10分程の立地ながら、駐車場もあり大変便利です。近くには、スーパーは衣料品店などもあり、ここで全ての買い物が揃います。品揃えも豊富で、ついつい立ち寄ってしまいます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 埼玉スバル自動車越谷店は駅から歩いて10分くらいの所に店舗があります。こちらのカーディーラーで今年の半ばに車検の時期だったので、お世話になっております。購入したインプレッサを車検に出して、1日預けてお願いしました。しっかりと点検してくれて状態を教えてくれました。また次の車検の時にお世話になります。お願いしたいと思います。良いディーラーです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 赤山通り(県道161号線)沿いにクリエイトエス・ディー越谷七左町店があります。近隣にははま寿司やコメダ珈琲店があり栄えています。また、国道4号線(日光街道または草加バイパス)が入っていて交通アクセスも十分です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 南越谷駅北口から徒歩約3分くらいにあるコンビニです。南越谷駅は東武スカイツリーライン新越谷駅とも接続していて、多くの通勤、通学客でいつも賑わっています。また、獨協医科大学埼玉医療センターと南越谷駅との中間にあるため、病院に通院される方の利用も多いです。いつもきれいにされ、入りやすいです。近くに立ち寄った時はぜひ、ご利用おすすめします。私もいつも利用しています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの店舗は国道旧4号線沿いにあります。新車販売や車検や点検、鈑金などの整備や自動車保険、JAFなども取り扱っております。私が車検で訪れた時に店員さんが笑顔で飲み物を提供してくれ、飲み物のメニューまでありました。親切で丁寧な対応に、またここに来たいと私は思いました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東武鉄道伊勢崎線蒲生駅の西口を出ると目の前のマンションの1Fにある店舗です。まだ新しい店舗です。今までは、西口にコンビニはなかったのでとても便利になりました。お店の前には、テナント共同の大きな駐輪場があるので自転車での利用時も安心です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- スカイツリーラインの蒲生駅東口ロータリーにあるコンビニです。 4階建ての建物の1階にあり、ワイファイもできるので非常に重宝しています。 アプリを登録しておくとお得情報が手に入りますよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの店舗は、越谷駅目の前のツインシティ2階にあります。 駅からも近くアクセス抜群の立地なので、越谷駅に行った際はよく利用します。駅からは屋根がついている道を通って行けるので、雨の日や天気の悪い日でもささっと買い物できてとても便利です。 店舗は奥に広くなっていてぱっと見より大きく感じます。 レジは2つありますが、行列になることはまずありません。 商業施設の中に入っているため、ふらっと立ち寄ってしまい、いつも結構な量を買ってしまいます。紙袋やエコバックの種類が多いので、ここにきたらとりあえず買うルーティンができています。 柄や色も豊富で何種類かまとめ買いしてしまうこともあります。 あとは、よく食器類も可愛く品揃えられている為、ついついみてなにかしら買っている気がします。他の店舗に比べると小さめの皿やコップが多い印象です。あまりみない柄のものもあったりします。 レジは行列になるようなことはないのですが、比較的店内は人がどこにもいて活気があるイメージです。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本