専門学校
■栃木県宇都宮市/

学校・塾/幼稚園|

製菓衛生師

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

IFC製菓専門学校投稿口コミ一覧

栃木県宇都宮市の「IFC製菓専門学校」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

16件を表示 / 全6

資格取得!
評価:3

調理師専門学校の一校。 卒業と同時に製菓衛生師受験資格を取得出来ます。 講師の方は、食に精通したプロのかたばかりなので そこからプロの技や心を盗み取り、地元でも活躍されてるかたも多い思います。

☆ぽのぽの☆さん
厚生労働大臣指定校で製菓衛生師を資格取得出来ます
評価:3

製菓衛生師は通常2年の製菓製造業実務を経験しないと取得出来ませんが、1年の就学で卒業することにより、製菓衛生師の受験資格が頂けます、その他、菓子製造技能士の受験資格、フードコーディネーター、カラーコーディネーターの資格を取得する事も出来ます。

良き友よさん
製菓衛生師の受験資格取得だけでなく、一流のプロが目指せます!
評価:4

製菓衛生師の受験資格は、通常であれば2年間の製菓製造業の実務を経験しないと取得できないのですが、IFC製菓専門学校は厚生労働大臣指定校なので、1年の就学で卒業と同時に製菓衛生師の受験資格がもらえちゃうのが嬉しい! その他にも、菓子製造技能士2級受験資格、フードコーディネーター、カラーコーディネーター等の資格を取得することもできます。 体験入学も随時開催されており、経験豊富な講師に一人一人じっくりと指導してもらえて、単なるケーキ・パンの技術者ではなく、手に「職」のある一流のプロの「製菓職人」を目指すことができます。

K8423さん
パティシエを目指す方へ
評価:3

厚生労働省認定のパティシエ養成施設です。1年間の専門学校で、「洋菓子」「和菓子」「パン」作りを学べます。各種学校を卒業されてから、再入学される方も多いみたいです。

TBANさん
友達が
評価:2

通っていました。 実家のお菓子屋さんを引き継ぐという事で、同級生が通っていました。先生達も非常に熱心に指導してくれて、環境も良く今では立派なパテシエになりました。パテシエにて自立を目指してる方などに、非常にいい学校だと思います。

Y7251さん
オーナーパティシエを目指す方へ
評価:3

アイ・エフ・シー製菓専門学校は製菓衛生師を取得できる学校です。通常実務経験2年以上ないと受験資格を得ることが出来ませんが、この学校では1年の課程で得られます。 また、卒業後には独立、開業を目指す方にはそのサポートも充実しています。

積む詰ム摘muさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画