四国地方の医療専門学校一覧/ホームメイト

専門学校

四国地方 の医療専門学校(14校)

医療専門学校とは、看護、理学療法、作業療法、歯科衛生といった分野の専門知識・スキルを学べる学校のこと。ほとんどの医療専門学校は、カリキュラム終了後に国家資格、民間資格の受験資格を得ることが可能です。夜間部がある医療専門学校も多いため、社会人でも通うことができます。なお、医療専門学校の学費は分野によって異なりますが、医療系以外の専門学校に比べて高額になるケースがほとんど。これは研修・実習の際、高額な医療機器が教材になったり、専門書が必要になったりするためです。スタディピアでは、全国の医療専門学校を一覧でご紹介。医療専門学校を探すときには、スタディピアがおすすめです。医療専門学校一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
四国地方の医療専門学校
14
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    四国医療工学専門学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    高知市にあります、学校法人すみれ学園四国医療工学専門学校」です。 住所は高知市菜園場町7番13号となります。 土佐電鉄後免線の菜園場町駅から歩いて約1分なのでとても近く、立地が良いところです。 近くには九反田公園、コンビニエンスストア、飲食店などがあります。 1996年に開校した医療系の専門学校です。 学校内には臨床工学実習室や図書室などがあり、充実した学校生活を送れますよ。 四国医療工学専門学校には2つの学科があります。 1つ目は医療情報学科です。 2年制となっています。 取得できる資格は診療報酬請求事務能力認定、医療秘書技能検定、日商簿記検定、全経電卓計算能力検定などがあります。 2つ目は臨床工学学科です。 3年制となっています。 臨床工学技士の資格取得に向け学びます。 就職率が高く、サポートもしっかりしてくださるので学ぶ環境が整っています。 オープンキャンパスが実施されていますので興味がある方は是非行ってみてください。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    愛媛十全医療学院

    投稿ユーザーからの口コミ
    東温市にある、愛媛十全医療学院。 理学療法士、作業療法士の資格を取得する為の学園です。国家資格の、合格率も全国の中でもとても高い優秀な学校で、県内外からの生徒さんが多く通っています。 周辺の環境ものどかで、勉強にも良い環境だと思いますよ。
    • 周辺の生活施設

    高知医療学院

    投稿ユーザーからの口コミ
    高知市南部にある看護学校です。長浜海岸を一望できる環境の整った学校です。敷地内に病院の分院もあり、患者さんと学生さんが身近に接することのできる場所です。太平洋を臨みながら夢を抱いて勉強できるのって最高ですね。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    河原パティシエ・医療・観光専門学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    河原パティシエ・医療・観光専門学校は銀天街に面した専門学校です。松山中心地に位置しておりますが、駐輪場も地下に用意されているので便利です。河原学園は電子ビジネス・デザインアート・ITビジネス等々多くの学科が用意されていますが、入口にパンフレットが用意されているので参考になればと思います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    四国中央医療福祉総合学院

    投稿ユーザーからの口コミ
    JR伊予三島駅から徒歩圏内にあり、通学に便利です。 2007年開校の新しい学校ですが、大学病院を始め、地域でも拠点となる機関や施設への就職率が高く、地元からも期待されている学校です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    河原医療福祉専門学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    私は10年以上前に卒業したOBです。当時の愛媛医療福祉専門学校は先生にも恵まれクラスもとても仲が良く毎日楽しかったことを思い出します。又母校へ伺える日があればお邪魔したいと思います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    穴吹福祉医療カレッジ

    投稿ユーザーからの口コミ
    徳島では珍しい専門学校で、いくつかの学科があり、近くを通ると思った以上に多くの学生さんたちが利用しているのがわかるところです。 鷲の門の近くにあり、非常に場所も分かりやすく、結構目立っている専門学校でもあります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    四国医療技術専門学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    医療事務スタッフと臨床工学技士を養成する学校です。臨床工学技士は医師、看護師、臨床検査技師、理学療法士、作業療法士と同じく医療職種の一つで国家資格です。 住所は〒790-0808 愛媛県松山市若草町6-1。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    四国医療専門学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    香川県綾歌郡にあります、「四国医療専門学校」です。 JR予讃線の宇多津駅から歩いて約7分の距離と比較的近いです。 住所は香川県綾歌郡宇多津町浜五番丁62-1となり、近くには宇多津病院、イオンタウン宇多津、四国水族館などがあります。 学校創立60年以上と歴史があり、「自律」「信頼」「貢献」の教育理念を掲げています。 学校内に食堂、トレーニング室、水治室などもありますよ。 四国医療専門学校には5つの学科があり、専門的に学べます。 1つ目は鍼灸マッサージ学科鍼灸学科です。 3年制となっています。 取得できる資格ははり師、きゅう師、あん摩マッサージ指圧師、医薬品登録販売者などがあります。 2つ目は柔道整復学科です。 3年制で柔道整復師の資格取得に向けて勉強します。 3つ目は理学療法学科です。 4年制となります。 取得できる資格は理学療法士、初級障がい者スポーツ指導員、高度専門士などがあります。 4つ目は作業療法学科です。 4年制です。 取得できる資格は作業療法士、福祉住環境コーディネーター、初級障がい者スポーツ指導員などがあります。 5つ目は看護学科です。 4年制で看護師資格の取得を目指します。 学校近くには学生マンションがあり、遠くから来られる方にはありがたいですね。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    松山医療福祉専門学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    松山医療福祉専門学校は、竹原地区にある、医療と福祉の専門学校です。医療も福祉も人手不足のため手に職を持ちたい方は是非専門学校へ行ってみてはいかがでしょうか?年齢層も幅広く年齢を気にせず入れると思います。
    • 周辺の生活施設

    徳島医療福祉専門学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    周りを緑に囲まれた、のどかな環境にある学校です。市街地から離れているため、学生寮や、徳島駅からのスクールバスもあります。 卒業生に対する求人倍率が高く、特待生制度による学費の一部免除もあるなど、魅力ある学校です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    穴吹医療カレッジ

    投稿ユーザーからの口コミ
    香川県下では有名な専門学校で、穴吹医療大学校には様々な学科があり、専門性に特化しています。医療事務・ドクター秘書学科に通っていた子供は学校の細やかなバックアップにより無事に資格も取得し、県内では卒業生の就職実績も多いこともあり、希望の就職が出来ました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    四国医療専門学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    綾歌郡宇多津町の浜街道からやや南にある鍼灸と接骨院がある専門学校です。生徒さんが実習で月曜日から金曜日まで夕方4時からあんまをしてくれます。もちろん前もって予約が必要です。以前は500円で45分ぐらいでしたが、今は1000円になっているようです。こうした経験をもとに整体師さんがそだっていかれます。長い間お世話になっており、このシステムのおかげで家計にも優しく助かっています。皆さんもよろしかったらお越しになってくださいませ!
    • 周辺の生活施設

    黒潮医療専門学校

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本

■地方・地域の医療専門学校検索

学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画