関西地方 のグラフィックデザイン専門学校(5校)
グラフィックデザイン専門学校は、グラフィックデザイナーを育成する学校です。グラフィックデザイナーとは、パッケージ・広告といった印刷物をはじめ、ゲームの背景などをデザインする人のこと。グラフィックデザイン専門学校では、実際にパッケージ・広告などのデザインが学べます。業界に合わせた最新設備を使用できるだけではなく、プロから直接指導を受けられることも。グラフィックデザイン専門学校のなかには夜間コースを設置している学校もあるため、社会人でも通うことができます。こちらでは全国のグラフィックデザイン専門学校をまとめました。各学校の詳細ページには、学科・コースをはじめ、学費などの基本情報が掲載されています。お近くのグラフィックデザイン専門学校を探すならスタディピアがおすすめです。グラフィックデザイン専門学校一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 関西地方のグラフィックデザイン専門学校
- 5校
- ランキング順
-
-
京都芸術デザイン専門学校
所在地: 〒606-8252 京都府京都市左京区北白川上終町24
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京都芸術デザイン専門学校ではビジュアルデザインコース、インテリアデザインコース、ファッションクリエイトコース、ハンドメイドコース、コミックイラストコースに加え、最近キャラクターデザインコースというキャラクターデザインに特化したコースが新設されました。 この場では主にコミックイラストコースについてご紹介しますが、キャラクターデザインコースと類似する点があるかもしれません。 コミックイラストコースでは、イラストを描く上での人体のバランスや構図、背景の描き方やキャラクターデザインのコツはもちろんですがそれ以外でも多くを学べることができます。 例えば、企画考案やプレゼンスキルです。この学校ではほとんどの授業に必ずプレゼンをする機会があります。プレゼンでは主に、イラストやデザインのコンセプト、ターゲット層、そしてそれらを踏まえた上で工夫した点を話します。その為、自然と作品を作る際、そういった『ウケる』デザインを思考する癖がつくわけです。これは将来、絵で仕事をしたい人にとってはとても重要なスキルです。京芸デでは日々の授業で知らずうちにそのスキルが培われていくのです。 また、コミックイラスト…とは言いますが、何も静止画だけを学ぶわけではありません。2年生からの選択授業にはなりますがアニメーションやLive2dを一から学べるのもコミックイラストコースの特色だと思います。1年だけしか学べない…と思われがちですがこの一年だけで実際に仕事としてこの技術を生かしている卒業生もいるほどです。 ここまでコミックイラストコースについてご紹介しましたが、この学校全体としての一番良いところは、就職活動に非常に協力的であるというところです。この学校では1年生の頃から就職についての講義があったり、2年生の時点でまだ就職先に悩んでいる生徒には、生徒の希望を聞き、その希望に当てはまる就職先候補を教師がピックアップしてくれたりします。 絵で就職したいなら、京都芸術デザイン専門学校はおすすめです。
-
神戸スポーツアートCocoro専門学校
所在地: 〒658-0032 兵庫県神戸市東灘区向洋町中1丁目15
- アクセス:
神戸新交通六甲アイランド線「アイランドセンター駅」から「神戸スポーツアートC…」まで 徒歩2分
阪神高速5号湾岸線「六甲アイランド北IC」から「神戸スポーツアートC…」まで 740m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- デザインの基礎や、ソフトのスキルまでしっかり学ぶことができます。インターンシップやコンペなど、実際の仕事と身近に関わることができるため、より実践的な能力を身に付けることができます。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本