群馬県 のグラフィックデザイン専門学校(1校)
グラフィックデザイン専門学校は、グラフィックデザイナーを養成するための学校です。グラフィックデザイナーになるために資格は必要ありませんが、専門性の高い職種であることから、多くの人がグラフィックデザイン専門学校に通い、デザインの知識・技術を身に付けます。デザイン関係の職場で使用する専用ソフトの使い方はもちろん、第一線で活躍しているプロから直接指導を受けることも。また多くの学校には夜間コースがあるため、昼間働いている社会人でも通えます。群馬県のグラフィックデザイン専門学校を一覧でまとめました各グラフィックデザイン専門学校のページには、施設の所在地をはじめ、学科・コース、学費などの基本情報がご覧頂けます。群馬県のグラフィックデザイン専門学校を探すならスタディピアで検索しましょう。グラフィックデザイン専門学校一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 群馬県のグラフィックデザイン専門学校
- 1校
- ランキング順
-
-
中央工科デザイン専門学校
所在地: 〒371-0844 群馬県前橋市古市町1丁目48-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR新前橋駅を背中にして100m位進むと、右手に『中央工科デザイン専門学校』の看板が見えてきます。私の息子はこちらでお世話になりました。中央工科デザイン専門学校は建築・土木・インテリア系の専門学校で、学校法人に認可されています。中央工科デザイン専門学校では、オープンキャンパスを実施していて、学校での生活や雰囲気、学校概要を説明して貰え、どんな先生がいるのかなども教えてもらうことができます。体験授業などもあり、デジタルデザイン、CG、プロダクトデザイン、テクニカルエンジニアなどの沢山の中から、コースを選んで体験することができます。在校生の人たちが、どんな服装で、どんな感じで授業を受けているの見て体験して知ることができます。入学してから「思っていたのとは違った」と言う事もなく、安心して入学出来ます。就職率も高く、対策などの詳細も聞くことが出来ます。疑問に思っていることなど質問する事も出来ます。就職後の実務にも強い学校です。学校のイベントなどもあり、学祭などはお揃いのTシャツを作ったり、とても楽しかったと息子から聞いています。近くには、徒歩圏内に複数の飲食店やショッピングモール、コンビニ、銀行などもあり、駅もすぐ近くなので、とてもいい立地です。お昼頃の時間帯は、歩いて買い物をしている学生さんをよく見かけます。息子が中央工科デザイン専門学校に入学する前に、息子と一緒に学校に伺い、先生から説明を受けました。とても丁寧で親切な説明の後に、息子の不安な部分などをリスニングして頂きました。そして、息子だけでなく、母親の私の不安な部分まで取り除いて下さり、中央工科デザイン専門学校ならと思えました。建物もとてもキレイです。現在、就職出来ました息子は、中央工科デザイン専門学校で学んだ事を実務で活かせていると聞いています。周りには、違う科の専門学校も沢山あり、学んでいる学生さんが沢山いるのを見るので、いい学校なんだなと思っています。
-
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本