関東地方
のファッション専門学校(1~30校/78校)
ファッション専門学校は、ファッションデザイナー、スタイリストなどファッションに関する職業を目指す学校です。服飾作りの基本知識、スキルはもちろん、流通についても学ぶことができます。教育課程を修了後には、アパレルメーカーに就職するのが一般的です。ほとんどの学校には、働きながら通える夜間コースを設置。社会人の方も安心して通学できます。なお、ファッション専門学校の学費は、入学金、授業料などを含め、2~3年間でおおよそ300~400万円ほど。夜間部または1年制であれば、50万円前後で通える学校もあります。スタディピアでは、全国のファッション専門学校をまとめました。各学校の詳細ページには、学科・専攻コースをはじめとした基本情報を掲載。ファッション専門学校を探すなら、スタディピアがおすすめです。ファッション専門学校一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
-
ランキング順
-
-
所在地:
〒160-0023 東京都新宿区西新宿1丁目7-3
- アクセス:
JR中央本線「新宿駅」から「東京モード学園」まで 徒歩4分
首都高速4号新宿線「新宿IC」から「東京モード学園」まで 880m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR中央本線「新宿駅」から徒歩5分ほどのところにあります。東京モード学園です。新宿駅に降りたらすぐにわかる印象に残る形をした建物です。ファッション、メイク等の美容系の専門学校です。
-
所在地:
〒151-0053 東京都渋谷区代々木3丁目22-1
- アクセス:
小田急小田原線「南新宿駅」から「文化服装学院」まで 徒歩6分
首都高速4号新宿線「新宿IC」から「文化服装学院」まで 180m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 文化服装学院は、日本を代表するファッション専門学校の一つであり、幅広い学問領域や実践的な授業を通じて、将来のファッション業界で活躍する人材を育成しています。
文化服装学院の特徴の一つは、バラエティ豊かなカリキュラムです。デザイン、マーチャンダイジング、ビジネス、パターンメイキングなど、様々な領域の知識やスキルを学ぶことができます。カリキュラムは実践的かつ理論的であり、業界で求められるアイデアや技術を習得できます。
また、文化服装学院は教員陣も優れた経験と専門知識を持つ講師が担当しています。著名なデザイナー、スタイリスト、パタンナーなど業界の第一線で活躍する人々から直接的な指導を受けることができ、実践的なスキルやプロの視点を身に付けることができます。
さらに、文化服装学院は学生間の交流を促進する学習環境を提供しています。ファッションショーの企画や制作、クラブ活動、海外研修など、様々なイベントや活動を通じて仲間と協力しながら成長することができます。また、企業とのコラボレーションやインターンシップの機会もあり、現場での経験を積むことができます。
文化服装学院は、業界との強い連携があり、就職支援にも力を入れています。企業との密接な関係を活かし、就職面接の指導や求人情報の提供など、積極的なサポートを行っています。また、卒業後も卒業生のキャリアサポートや交流の場を提供しており、学生たちの進路選択をサポートしています。
総合的なファッション教育環境や業界との連携、学生支援など、文化服装学院は将来のファッション業界で活躍する人材を育成するための理想的な場と言えるでしょう。自身の目指す分野で専門知識やスキルを磨き、実践力を身に付けたい方にとって最適な学びの場です。
-
所在地:
〒171-0031 東京都豊島区目白3丁目1-26
- アクセス:
JR山手線「目白駅」から「目白ファッション&ア…」まで 徒歩1分
首都高速中央環状線「西池袋IC」から「目白ファッション&ア…」まで 1.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 私自身服が好きで良く雑誌やファッションショーを観るのですが、やはり一番に目に付くのは個性がキラリと光アートな服です。そんな、人々を観て楽しませ、着て楽しませる服をプロデュースするならばこの専門学校で学びましょう!
-
所在地:
〒264-0026 千葉県千葉市若葉区西都賀1丁目11-11
- アクセス:
JR総武本線「都賀駅」から「千葉モードビジネス専…」まで 徒歩3分
京葉道路「貝塚IC」から「千葉モードビジネス専…」まで 1.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 千葉モードビジネス専門学校さんはJR・千葉都市モノレール都賀駅から歩いて5分ほどのところに何ヶ所かに校舎がわかれてあります。
専攻は、服飾デザイン科、国際ビジネス科、日本語科があります。
それぞれの校舎はとてもカラフルでわかりやすいと思います。
-
所在地:
〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸1丁目2-7
- アクセス:
横浜市営地下鉄ブルーライン「横浜駅」から「横浜fカレッジ」まで 徒歩3分
首都高速神奈川2号三ツ沢線「横浜駅西口IC」から「横浜fカレッジ」まで 190m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- いつも思うことがあるのですが、岩崎学園の立地はなぜこんなにも良いのでしょうか。
私が通っていたわけではないですが 通おている生徒さんたちが羨ましいです。
横浜市に数多くの専門学校や幼稚園を展開しているだけあって、豊富な知識や経験をもとに講義を受けられるとのことで評判はいいです。
-
所在地:
〒320-0804 栃木県宇都宮市二荒町6-6
- アクセス:
東武宇都宮線「東武宇都宮駅」から「国際ファッションビュ…」まで 徒歩8分
東北自動車道「鹿沼IC」から「国際ファッションビュ…」まで 8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 国際ファッションビューティー専門学校さんは、宇都宮市内にある専門学校です。とても目立つビルなので、わかりやすいです。ファッションやメイク、ブライダル、ネール、エステなど美を追求する仕事に就く方を育成しています。
-
所在地:
〒317-0063 茨城県日立市若葉町1丁目17-9
- アクセス:
JR常磐線「日立駅」から「日立高等技芸専門学校」まで 徒歩10分
常磐自動車道「日立中央IC」から「日立高等技芸専門学校」まで 1.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 日立市弁天町にあります日立高等技芸専門学校です。
こちらの学校では洋裁などを専門的に学べる学校です。
技術面だけではなく、実際の仕事での話を聞くこともでき、就職サポートや国家試験の対策講習なども充実しています。
-
所在地:
〒171-0022 東京都豊島区南池袋3丁目12-5
- アクセス:
西武池袋線「池袋駅」から「武蔵野ファッションカ…」まで 徒歩7分
首都高速5号池袋線「東池袋IC」から「武蔵野ファッションカ…」まで 720m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 歴史のある学校で、母親が花嫁修業するのに通っていました。主に洋裁を学んでいたのですが、型紙を作成するところから教えていただけます。デザイナーだけでなく多くのパタンナーも育てあげる、立派な専門学校です。
-
所在地:
〒332-0016 埼玉県川口市幸町3丁目5-33
- アクセス:
JR京浜東北線「川口駅」から「川口文化服装専門学校」まで 徒歩6分
首都高速川口線「足立入谷IC」から「川口文化服装専門学校」まで 3.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 服装の専門学校の川口文化服装学院は、50年以上の歴史があります。川口駅東口から北へ向かう県道1号線と市役所通りが交差するところ、JR京浜東北線や高崎線の陸橋の下にあります。
-
所在地:
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5丁目29-2
- アクセス:
東京メトロ副都心線「明治神宮前駅」から「ヒコ・みづのジュエリ…」まで 徒歩6分
首都高速3号渋谷線「渋谷IC」から「ヒコ・みづのジュエリ…」まで 880m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ジュエリー職人の卵達が集う学校
学校法人水野学園 ヒコ・みづのジュエリーカレッジ
カリキュラム・設備は万全の態勢!!
校長自らも講義演説なども行い
若きジュエラー達を育成している。
校内検定や技能五輪の出場もしている。
国内でも屈しの指導者を揃えており、業界では即戦力として大手宝飾メーカーから求人依頼もされるほどだ。
-
所在地:
〒220-0051 神奈川県横浜市西区中央1丁目33-6
- アクセス:
京急本線「戸部駅」から「横浜デザイン学院」まで 徒歩1分
首都高速神奈川1号横羽線「みなとみらいIC」から「横浜デザイン学院」まで 840m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京浜急行の戸部駅から徒歩1分です!
友達が横浜デザインに通っていたのでそこにあることは知っていました。
電車でのアクセスはもちろんですが、国道1号線沿いにあるので車での送り迎えもしやすいです。
まず迷子になることはないでしょう。
勉強内容も幾つかのコースに分かれて専門的な勉強もできるそうです。
-
所在地:
〒110-0003 東京都台東区根岸1丁目1-12
- アクセス:
JR山手線「鶯谷駅」から「華服飾専門学校」まで 徒歩3分
首都高速1号上野線「入谷IC」から「華服飾専門学校」まで 330m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは、鶯谷駅近くにあります。電車に乗っているとすぐ分かりますが、線路沿いにそびえたっています。
うちの妻がここの学校を出ており、服飾系の専門学校といえばこちらが有名のようです。
-
所在地:
〒328-0045 栃木県栃木市湊町1-3
- アクセス:
東武日光線「栃木駅」から「ヤマトファッションビ…」まで 徒歩8分
東北自動車道「栃木IC」から「ヤマトファッションビ…」まで 3.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのファッションビジネス専門学校はとてもたくさんの生徒がいる学校になります。特に外国の方の生徒が非常に多く人気です。学校の前を通ると活気のある声がよく聞こえてきます。
-
所在地:
〒317-0062 茨城県日立市平和町1丁目1-6
- アクセス:
JR常磐線「日立駅」から「白土ドレスメーカー専…」まで 徒歩3分
常磐自動車道「日立中央IC」から「白土ドレスメーカー専…」まで 2.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 白土ドレスメーカー専門学校さんはJR常磐線の日立駅前のビルに入っている専門学校です。洋服やドレスなどの仕立てなどを勉強してメーカーなどに就職する方が多いとのことです。
-
所在地:
〒102-0071 東京都千代田区富士見2丁目5-13
- アクセス:
東京メトロ南北線「飯田橋駅」から「ファッションカレッジ…」まで 徒歩1分
首都高速5号池袋線「飯田橋IC」から「ファッションカレッジ…」まで 560m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 2018年にファッションビジネス科を卒業しました。
高校時代からファッションに興味があり、将来はスタイリストになることが夢でした。
高3の夏に都内の服飾専門学校5校のオープンキャンパスに参加して、自分が一番納得し気に入ったのが『ファッションカレッジ桜丘』でした。
専門学校は大学のように偏差値がありませんので、選択基準がどうしても規模の大きさや知名度の高さだけに偏りがちですが、それが間違いだと気付かせてくれたのは桜丘のオープンキャンパスです。
2年間【自分がどう学ぶか?】【目的意識を持って学べるか?】【モチベーションを維持できるか?】という視点に切り替えたとき、規模が大きいだけの学校や知名度が高いだけの学校は自然と選択肢から外れ、迷わず桜丘に入学することを決めました。
桜丘はカリキュラムの内容と構成が論理的に計算された少人数制教育の学校というイメージです。またファッションに対する情熱、学校としての勢いが感じられました。
現在はスタイリストアシスタントとして忙しい毎日を過ごしています。桜丘時代の学びを忘れずに、いつか芸能業界で通用する一人前のスタイリストになりたいと思っています。
-
所在地:
〒302-0004 茨城県取手市取手1丁目11-10
- アクセス:
JR常磐線「取手駅」から「やよいファッション専…」まで 徒歩8分
常磐自動車道「柏IC」から「やよいファッション専…」まで 11.7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 茨城県取手市にある学校です。
やよい学園から学校教育法により専修学校やよい編物学院へと昇格しました!!
編物本科が一般となっていますが、他にも機械あみ科・手編み科・着物着付け科・生花科があります。
取得できる資格は、技術検定や全国編物学校教員認定証となっています(^^)
-
所在地:
〒136-0071 東京都江東区亀戸2丁目18-11
- アクセス:
JR総武線「亀戸駅」から「東京服装文化学院」まで 徒歩3分
首都高速7号小松川線「錦糸町IC」から「東京服装文化学院」まで 940m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR亀戸駅のアトレ口から歩いて3分ほどの駅のすぐ近くにある服飾専門学校。一見ファッションの学校とは思えないような落ち着いた外観ですが、服飾の事を学べる専門学校となっています。若いおしゃれな子達が入っていくのをよく見かけます。
-
所在地:
〒180-0003 東京都武蔵野市吉祥寺南町1丁目3-2
- アクセス:
JR総武線「吉祥寺駅」から「二葉ファッションアカ…」まで 徒歩1分
中央自動車道「高井戸IC」から「二葉ファッションアカ…」まで 3.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは、JR中央線吉祥寺駅からすぐ側にあるファッション専門学校になります。吉祥寺はアパレルショップ、古着屋が多く学生や業界人にも大変人気な街です。服好きが多く集まっている学校には、元々ファッションデザイナーの森英恵先生などを育てた歴史もあります。
-
所在地:
〒107-0061 東京都港区北青山3丁目5-17
- アクセス:
東京メトロ銀座線「表参道駅」から「青山ファッションカレ…」まで 徒歩1分
首都高速3号渋谷線「高樹町IC」から「青山ファッションカレ…」まで 1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 表参道駅から徒歩1分のアパレル専門学校です。とても小さな学校ですが設備はとても良くアットホームな学校です。私が所属していたスタイリスト・コーディネーター科はファッション知識、ビジネスマナー、英会話、コスメの授業など幅広く勉強できます。30人1クラスの少人数制なので先生と生徒の距離が近くなんでも相談できる環境です。
-
所在地:
〒104-0044 東京都中央区明石町2-1
- アクセス:
東京メトロ有楽町線「新富町駅」から「東京ファッション専門…」まで 徒歩5分
首都高速都心環状線「新富町IC」から「東京ファッション専門…」まで 430m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 学校の隣にはセブンイレブンがあります。セブンイレブン以外にも近くにはコンビニは2件ありますので勉強して疲れて一息いれたいときも利用できますね。また、アジアンチックなお店もありランチも楽しみですね。
-
所在地:
〒374-0029 群馬県館林市仲町7-25
- アクセス:
東武伊勢崎線「館林駅」から「島田文化服装専門学校」まで 徒歩4分
東北自動車道「館林IC」から「島田文化服装専門学校」まで 4.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 少人数制で一貫教育を受けることができます。
基礎から応用まで幅広い知識を得ることができ、服飾関係に興味がある方にはおすすめの学校です。
古くからある学校のため、卒業生もいっぱいいます。
-
所在地:
〒315-0016 茨城県石岡市総社2丁目7-40
- アクセス:
JR常磐線「石岡駅」から「石岡和裁専門学校」まで 徒歩15分
常磐自動車道「千代田石岡IC」から「石岡和裁専門学校」まで 2.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 石岡和裁専門学校さんは、石岡市内にある和裁の専門学校です。手に職をつけたいと通う学生さんが多いです。やはり生徒さんは女性の方が多い印象です。日本の伝統文化を守ってほしいですね。
-
所在地:
〒143-0016 東京都大田区大森北6丁目13-2
- アクセス:
京急本線「平和島駅」から「大森家政専門学校」まで 徒歩1分
首都高速1号羽田線「平和島IC」から「大森家政専門学校」まで 980m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 明朗堅実を校風とした設立から60年を超える長い伝統を持つ専門学校で、単なるファッション技術だけでなく、一針一針の心を込めた作品をせいさくし、感動を与える為に、教科内容から、指導者、設備など多方向からサポートして居るようです。
-
所在地:
〒320-0074 栃木県宇都宮市細谷町371-12
- アクセス:
「「和尚塚」バス停留所」から「明美和装専門学校」まで 徒歩29分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 日本でも数少ない和装を学ぶ学校です。
日本古来の”きもの”を学び着付け、茶道、華道の勉強ができます。3年の専門課程を行い、伝統美を守り後世へ繋げる技術が身に付けられます。
目的意識がはっきりしていないと大変かも知れません。
-
所在地:
〒328-0053 栃木県栃木市片柳町1丁目30-20
- アクセス:
東武日光線「栃木駅」から「荒川編物服飾専門学校」まで 徒歩12分
東北自動車道「栃木IC」から「荒川編物服飾専門学校」まで 3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの専門学校はデザイナーを目指す生徒さんたちが通う専門学校です。デザイン分野、スタイリスト分野、プロデュース分野とそれぞれ、1年から3年のコースがあります。
-
所在地:
〒164-0001 東京都中野区中野5丁目32-8
- アクセス:
JR中央線「中野駅」から「織田ファッション専門…」まで 徒歩1分
首都高速中央環状線「中野長者橋IC」から「織田ファッション専門…」まで 1.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- スタイリストからデザイン、アパレル科まで色々なクラスがあり、講師も専門方が沢山いて、個性的なのでとても刺激になりました。毎日楽しく沢山の事を教わり苦手だったものもどんどん自信つながりました。パリに姉妹校の研修もありました!
教員の免許など希望者は取得できます。駅からも近く通うのも楽でした。
-
所在地:
〒164-0001 東京都中野区中野5丁目30-1
- アクセス:
JR中央線「中野駅」から「織田きもの専門学校」まで 徒歩4分
首都高速中央環状線「中野長者橋IC」から「織田きもの専門学校」まで 1.7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- なかなか日本の技術や伝統を継承して頂く学校を探していましたら、中野の駅の近くに当校を見つけました。立地的にも
東西線、JR等何処からでもアクセスし易いかと思います。
電話で細かい事を伺いますと、和裁の縫い方、刺繍、小物等日本人の和を継承する感じを受けました。是非、子供と見学に行きたく時間の調整をして居ます。
-
所在地:
〒170-0002 東京都豊島区巣鴨1丁目19-7
- アクセス:
JR山手線「巣鴨駅」から「東京服飾専門学校」まで 徒歩3分
首都高速5号池袋線「護国寺IC」から「東京服飾専門学校」まで 1.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 巣鴨駅から徒歩5分の所にあります服飾専門学校です。
スタイリスト科、ビジネス科、デザイン科等様々か科があります。私はスタイリスト科でした。授業ではアイロンがけやシミ取り、生地の見分け方、カラー、服文化の歴史について勉強しました。他の学校と大きく違うのが研修制度です。
学校に行きながら現役のスタイリストさんと現場で
お仕事が体験出来ます。そこでは授業では学べない実務を
沢山勉強出来ます。またスタイリストは沢山移動もするため東京出身でない方も電車に乗り慣れてきます。
先生方も親切でアットホームです。就職の際も一人一人
とても親身になって貰えます。スタイリストを目指している方は実際の体験が何より大事なのでおススメです。
-
所在地:
〒290-0053 千葉県市原市平田1156
- アクセス:
JR内房線「五井駅」から「立野ドレスメーカー専…」まで 徒歩6分
館山自動車道「市原IC」から「立野ドレスメーカー専…」まで 1.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 五井駅からの6分で着きます。ファッション業界に進みたい方におすすめの専門学校です。私の友達も卒業生です。卒業生はとても活躍をしてはばたいています。興味のある方は見学にいってみてくださいね。
-
所在地:
〒320-0021 栃木県宇都宮市東塙田1丁目9-6
- アクセス:
JR東北本線「宇都宮駅」から「フローラ編物専門学校」まで 徒歩10分
東北自動車道「鹿沼IC」から「フローラ編物専門学校」まで 8.6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 栃木県宇都宮市塙田にある編み物教室です。義母が週に1回のペースで通っていてとても楽しそうに編み物を習っています。先日、教室で作ってきたといって毛糸でマスクケースを家族分プレゼントしてくれました。先生がとても教えるのが上手で習いに行くのが楽しみと義母は嬉しそうでした。