専門学校情報
公務員専門学校で取得が可能な資格/ホームメイト

公務員専門学校とは、国家公務員あるいは地方公務員の試験合格を目的として、公務員試験に向けた受験対策を行なう専門学校です。
公務員試験に合格するためには、法令に関する知識だけでなく、一般教養や文章力なども必要となるため、幅広い知識を学習します。
取得資格の一例
- 国家公務員
- 国の行政機関で働く職員。一般職国家公務員の場合、人事院により実施される国家公務員採用Ⅰ種試験、Ⅱ種試験、Ⅲ種試験に合格した者が採用されます。
- 防衛省・最高裁判所・国会などで働く特別職国家公務員の場合は、人事院とは別に採用試験が実施されます。
- 地方公務員
- 地方公共団体で働く職員。試験内容は各地方公共団体で異なりますが、上級・中級・初級の3つに区分されている場合が多いです。
卒業後の進路
国家公務員は、各省庁やその出先機関、国立国会図書館、裁判所などで活躍します。
地方公務員は、各都道府県の市・区役所などで働く一般職員、学校で働く教育職員、警察で働く警察官などで活躍します。