専門学校用語辞典

専門学校用語辞典 専門学校用語辞典

文字サイズ

  • ユニーク入試
    ゆにーくにゅうし

    ユニーク入試とは、一般的な入学試験と異なり学力で合否を判定せず、提出する作品の優劣や課外活動での実績、秀でた一芸を披露することなどで合否を判定する試験方法を意味する。1990年代より一部の中学校や大学で採用されている。ユニーク入試の定義は特に定められておらず、その解釈はユニーク入試を採用する学校ごとに異なっているのが現状であり、けん玉名人や芸能活動、スポーツ、将棋、漫画などの特技により合否を判断する「一芸入試」をユニーク入試と称している学校や、一般的に「AO入試」と呼ばれる試験方式をユニーク入試としている学校もあるなど様々である。これらのユニーク入試により学生の多様化が進み、学校のイメージアップや学内の活性化が見られる一方で、講義内容を理解することが困難な学生が生まれているなど課題も多い。

用語辞典トップへ戻る

全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の専門学校を検索できます。

ページ
トップへ
TOP