専門学校用語辞典
- 小
- 中
- 大
-
2次募集
にじぼしゅう2次募集とは、大学・短期大学・専門学校などの入学試験を行なった結果、予定していた入学者数に対して欠員が生じた際に、再度入学希望者を募集して入学試験を行なうことを意味する。そのため、最初の募集による入学試験(1次募集)の結果定員に達した場合には2次募集が行なわれることはない。
専門学校の場合、一般的に入学願書の受付は入学前年の夏頃に始まることが多い。続いて特待生入試や推薦入試が行なわれ、その後秋頃に一般入試が行なわれるケースがよく見られる。これらの入学試験に対する定員の割り振りは学校によって異なるが、一般入試が行なわれる段階で既に一定の入学者を確保できているため、一般入試の2次募集が行なわれる場合は定員が少数であることが多い。従って2次募集は1次募集に比べて高倍率の競争となる傾向がある。
全国から専門学校を検索
全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の専門学校を検索できます。