専門学校用語辞典

専門学校用語辞典 専門学校用語辞典

文字サイズ

  • 適性検査
    てきせいけんさ

    適性検査とは、学校で修得する予定の教育分野や研究分野、または今後就く予定の職業において、その本人が適性を持っているかどうかを測るテストのことを指す。知能検査や学力検査、性格検査、運動能力検査などを適宜組み合わせて、本人の適正能力を検査する。
    大学・短期大学・専門学校のAO入試では学力試験のみでは評価・判断が難しい出願者自身の人物像を、学校側が求める学生像と照らし合わせて合否を決定するため、適性検査が用いられるケースがほとんど。また、企業や団体などでも、特に多数の応募がある就職試験の場合は第一次審査に適性検査が用いられることが多い。就職試験では、言語や計算能力、一般常識などの検査が行なわれる。

用語辞典トップへ戻る

全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の専門学校を検索できます。

ページ
トップへ
TOP