専門学校用語辞典

専門学校用語辞典 専門学校用語辞典

文字サイズ

  • 実技
    じつぎ

    実技とは、大学や短期大学・専門学校などの入学試験や資格試験などで課される試験の一種で、技術や演技などを実際に行なうことを意味する。入学試験で実技が行なわれるのは、美術や音楽などの芸術系専攻やスポーツ系専攻、医療系専攻などの大学や短期大学・専門学校に多い。また、専門学校における実技とは入学試験だけでなく、学習過程で実際に技術や演技を行なう授業を指すこともある。
    座学で講師の授業を聞いて学ぶ学科とは異なり、実技は専門的な技能や技術、あるいは演技などを実際に学生が行なうことで専門的技量を習得する学習方法のひとつ。常に一定の動作を正確に行なうための実地訓練の意味合いも持っており、頭で理解したことを身体の動きとして体得することも実技の大きな意義である。

用語辞典トップへ戻る

全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の専門学校を検索できます。

ページ
トップへ
TOP