専門学校用語辞典
- 小
- 中
- 大
-
共通科目
きょうつうかもく共通科目とは、大学・短期大学などの学部あるいは学科内、もしくは学部・学科の枠を越えたあらゆる専攻の学生が、共通して履修する対象となっている科目を意味する。専門性は比較的低く、広く学識を得ることを目的とした基礎教育科目であることが多い。主に人文科学・社会科学・自然科学などと言った総合的な分野が共通科目に組み込まれる。
共通科目は、専門学校では「共通カリキュラム」と称する学校も多く、専攻する分野ごとの一般基礎教育科目が設定されている。例えば、美容系の専門学校であればメイク・ヘアメイク・ネイルについての基礎教育やデッサン・色彩学などの美術系基礎教育、外国語系の専門学校であれば日常会話やTOEIC対策などの外国語の基礎教育科目など。
全国から専門学校を検索
全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の専門学校を検索できます。