専門学校用語辞典
- 小
- 中
- 大
-
キャリアデザイン
きゃりあでざいんキャリアデザインとは、学校の授業や講座での勉学の他に、ボランティア活動やインターンシップ制度を活用することなどによって社会経験をすることで、自らの内面を分析し自分に合った働き方を追求することを意味する。またその経験によって、職業を通した自分の将来の計画を立てることもキャリアデザインに含まれる。特に専門学校は職業や実際生活に必要な能力の育成、教養の向上を図ることを目的とした学校であるため、入学直後からキャリアデザインを念頭に置いた講座やコースを設置している学校が多い。バブル経済崩壊以前の日本では終身雇用制が主流であり、社員は社内でキャリア形成を行なうことが多かったが、バブル崩壊後は雇用形態が多様化したこともあり、社会人のみならず近い将来社会人となる学生の間にも、より主体的で自主的なキャリアデザインが注目されている。
全国から専門学校を検索
全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の専門学校を検索できます。