専門学校用語辞典
- 小
- 中
- 大
-
願書
がんしょ願書とは、受験や進学の場で用いる場合は、入学を希望する学校へ入学の許可を受けるために差し出す書類を意味する。正式には「入学試験出願書類」と呼び、一般的には「入学願書」ともいう。
専門学校への入学の場合、毎年8月ごろから願書提出時期となるが、真っ先に受け付ける願書は「AO入試」への物である。その後9月ごろには「特待生入試」の願書受け付けがあり、10月から推薦入試の願書、11月から一般入試の願書を受け付けるケースが多く見られる。そのため、専門学校へAO入試や特待生入試を用いて入学したい場合は、一般入試より3ヶ月も早めの準備が必要。また、専門学校入試への願書を提出する受験生のうち大学や短期大学へ併願をする人は、学費の延納や返還に応じる専門学校もあるため、事前に確認をしておくと便利である。
全国から専門学校を検索
全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の専門学校を検索できます。