専門学校用語辞典
- 小
- 中
- 大
-
校友会
こうゆうかい校友会とは、高等学校・大学・短期大学・専門学校などで同一の学校の卒業生によって構成される組織を意味する。「同窓会」「学友会」「OB会」など、呼び名はその学校や団体によって様々。一般的には同窓生同士の親睦や母校または後輩、あるいは在学生への後援を目的として結成された経緯を持つ物が多い。団体によっては会則を制定し代表役員を選出するなどして組織的な活動を積極的に行なっている校友会もあり、そのような校友会は現在の母校に対して卒業生総意を提示する団体としての意味合いも兼ね備えている。特に大学の卒業生が校友会を組織し活動を継続するケースが多く見られ、大学が所在する都市に校友会本部を設置する他、卒業生が多く生活する他の都市には「校友会支部」として設置され、全国規模で校友会を継続する物も多い。
全国から専門学校を検索
全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の専門学校を検索できます。