ご希望の柔道整復師専門学校情報を無料で検索できます。

ホームメイト・リサーチTOP

■東京都台東区/

柔道整復師専門学校

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

日本健康医療専門学校投稿口コミ一覧

台東区の「日本健康医療専門学校」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

16件を表示 / 全6

『部活動』も充実している学校です
評価:4

【日本健康医療専門学校】さんは、 鍼灸師や柔道整復師の資格を取得する事をサポートしてくれる 国内でも有数の専門学校になります。 【JR総武線】【都営浅草線】の『浅草橋』駅からは徒歩7分程度、 【都営大江戸線】の『蔵前』駅からは徒歩5分程度の便利な場所です。 【日本健康医療専門学校】さんには5つの学科・コースがあります。 『鍼灸学科』 『柔道整復学科』 『スポーツトレーナー養成コース』 『ライフケア学科』 『ライフデザイン学科』 の5つです。 学校は学部によって違いがあり、 『鍼灸学科』『柔道整復学科』は、3年制で、3年間実技を学ぶと共に、 1年生で基礎・2年生で応用・3年生で資格獲得のための対策を行なっています。 『スポーツトレーナー養成コース』は2年制となっていて、 所定のカリキュラムを修了することで 「パーソナルトレーナー資格」合格を目指します。 2019年現在「スポーツトレーナー」という文言の付いた資格は全て民間資格ですが、 NSCA認定のパーソナルトレーナー資格(NSCA-CPT)を得ることができます。 『ライフケア学科』では、2年制のコースを通して 専門性を持った人材を育成するために資格取得のサポートをしてくれます。 それにより、就職に強い履歴書を作る事が出来るようになります。 随時オープンキャンパスや学校説明会が行われています。 もし日程が合わずに参加できない場合でも 個別相談を、お気軽にご利用いただけます。 現在、鍼や灸の技術、スポーツトレーナーの養成と言うのは、 すごくニーズが高まっています。 【日本健康医療専門学校】さんでは、 スポーツでの経験をより新鮮な形で受けられる『部活動』が とても盛んな事も特徴なんです。 『選手の視点に立って』というのは 実際に体験した事が大きく影響します。 野球部やバスケ部・サッカー部などがあり、 私が一番気になっているのは『柔道部』です。 私が柔道経験者だから、と言うのもありますが、 【日本健康医療専門学校】さんの校長先生は、 あの【古賀俊彦】さんなんです。 オリンピックで活躍されていた選手が校長先生という事で、 柔道部で組み手が出来たらと期待してしまいます。 世界で活躍した人が校長先生だからこそ、 学べる知識がこの学校にはある筈です。 本当に世界で活躍した人の学校に、行ってみたいです!

ゆうすけさん
実技認定試験制度
評価:5

JR総武線・都営浅草線の浅草橋駅と都営大江戸線の蔵前駅の両駅が利用できるアクセスしやすい立地にございます。 日本健康医療専門学校 には「実技認定試験制度」というものがあります。 補講とも連動しており、現場でより活躍ができるよう実技も学べる制度です。 勉強だけでなく技術も学べる良い学校だと思います。

コロコロさん
aゼミ
評価:5

JR総武線 浅草橋駅より徒歩7分の立地にございます。 土曜日や空き時間を中心に開講しているαゼミというのがあります。 耳つぼゼミや骨ゼミ等、多彩な専門ゼミが無料で学べます。 卒業後に周りと差がつけられてとてもよい授業でした。

むーこさん
合格保障制度があります。
評価:4

こちらの専門学校は、医療系国家資格の国家試験(はり師、きゅう師、柔道整復師)においての合格率が、非常に高いです。 直近の平成31年の国家試験では、上記3師の合格率は100%です。また、在学中の出席率が95%以上の方は、合格保障制度(万が一合格できなかった場合は、次年度の講義や補講が無料)が利用できるので、絶対に国家資格が取りたい方には安心して通えると思います。

葉っぱさん
日本健康医療専門学校
評価:3

日本健康医療専門学校では、柔道整復師や、はり師・きゅう師の資格獲得に必要な知識を学ぶことができます。またスポーツトレーナー養成コースもあり、スポーツトレーナーを目指す方が通われています。

アオキジさん
校長は、あの古賀稔彦です♪
評価:4

まず入口に入ってすぐ目につくのは、優勝旗やトロフィー、賞状の数々。医療系の専門学校ですが、部活動では様々なスポーツにとても力を注いでいます。またその実績もさることながら、国家試験合格率も全国トップ水準というまさに文武両道の素晴らしい専門学校です。JR、都営浅草橋駅、蔵前駅、つくばEXP新御徒町駅から徒歩圏にある交通の便がいい場所です。

肉マンさん

この施設への投稿写真 4 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

柔道整復師を学ぼう【柔整スタディ】
「柔整スタディ」は、柔道整復師や専門学校などに関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
柔道整復師専門学校のPRを強力サポート

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画