

柔道整復師専門学校
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
赤門鍼灸柔整専門学校 の投稿口コミ一覧
1~11件を表示 / 全11件

仙台市青葉区にある柔道整復師の資格が取れる専門学校です。青葉区の中でも青葉山駅周辺は学校が多い文教地区で、近隣に東北大学、宮城教育大学、そして系列学校の仙台赤門短期大学があります。赤門鍼灸柔整専門学校は学校の歴史が古く、西暦1947年に創立されていますので、今年で創立72年になります。平成19年には仙台市青葉区国分町に臨床教育専攻科の臨床研修体制を整える為に4階建ての国分校舎も開設されています。本校の青葉山校舎は4階建て(地下3階あり)の校舎で駐車場も校舎もとても大きいです。学科は4学科あり、鍼灸指圧科・鍼灸科・柔道整復科・臨床教育専攻科がありますが、そのうち青葉山校舎では鍼灸指圧科・鍼灸科・柔道整復科の授業が行なわれています。昼間生、夜間生がいますが、柔道整復科は昼間の3年制のみです。男女合わせて定員は1学年30名。授業は月曜日から金曜日の9:10〜16:20まで。座学は柔道整復師専門学以外に心理学・社会学・自然科学論・英語等があります。それに加え、柔道整復実技があります。土日祝と夏季・年末年始・春休み期間はおやすみですが、臨床実験が夏休みと春休みにあります。歴史の長い専門学校なので、卒業生も多く、接骨院・整骨院を開業された方もたくさんいらっしゃるので、求人も多く、就職には有利な学校といえます。男子学生寮も完備されていて、遠方からの学生も受け入れ態勢が整っています。学生寮は学校のすぐ裏手にあるので、通学にも大変便利です。学生寮は1年ごとの契約更新、また食堂などはありませんので、自炊は必要ですね。キャンパスライフを送るにあたって、学生活動やクラブ活動も実施されています。学生活動として主には、年2回献血を実施、また救急救命法の講習会なども開催されています。クラブ活動は、毎年10月に行なわれる学園祭(赤門祭)の無料治療院開催に向けて、臨床診断クラブ、美顔クラブ、鍼灸クラブ、気功クラブ、指圧クラブ、操体療法研究会などが、日々地道に活動続けられています。学校の先生、生徒の関係も雰囲気もよく、楽しい学生生活が送れると思いますよ。
ここの学校は伝統のある学校で姉が通っていました。 とても先生たちの愛想もよく整骨院の先生のスペシャリストをたくさん輩出しております。 3年間で国家資格が取れるのですから早いものです。 鍼灸もたのしそうでいいですね!
東洋医療として、柔道整復科、鍼灸師を目指せる仙台市内の学校になります。この二つの資格は国家資格でかつ独立して働かれる方が多い仕事ですので、自営で仕事したい方におすすめします。また場所が、仙台市内でも繁華街となる国分町にありますので、アクセスも良好です。
東北一の長い歴史を持つ専門学校です。 高校を卒業してからの入学だけじゃなく、 社会人になってからも入学できます。 職業訓練給付金制度の対象の講座もあり、 いくつかの条件はありますが、 支払った学費の60%が戻ってきます。 キャリアアップ・転職を考えてる方は一度調べてみては?
青葉山にあるキャンパスは創立約70年程経つ、歴史のある学校です。仙台駅から少し離れていますが、大規模駐車場が設置されている他、仙台駅からスクールバスも運行しているので通学も楽にできます。授業も国家資格対策も充実していて、面談や補習などのサポートもしっかりしてくれる学校です。仕事しながら通える夜間部もあり、はり師きゅう師等を目指す方には、魅力的な学校です!
はりきゅう士、柔道整復士を目指す方の専門学校です。 鍼灸指圧科、柔道整復科の二つに学科が分かれており、 両方の学科で国家資格を取得する事ができます。 柔道整復科は夜間部も開校しているので、仕事しながらでも 通う事ができます。
仙台では古くからある学校で卒業後に経験をつんだ後に自分で開業している人が多くいる伝統校です。鍼灸をここで学んだ人に治療をして貰いましたがこの学校を卒業して良かったと言っていました。
柔道整復科のほか、鍼灸科、鍼灸指圧科、東洋療法教育専攻科の4つの学科が設置されています。 このうち柔道整復科と鍼灸科には夜間部も設置されており、働きながら学ぶこともできます。 東洋療法教育専攻科では、あん摩マッサージ指圧師教員免許、はり師教員免許、きゅう師教員免許の取得を目指すこともできます。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本